社労士向けSaaS事業会社/社会保険労務士
求人情報
職種
事務職
募集背景
増員
年収
400〜600万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し
月給33万以上 時間外手当は別途支給
給与形態:月給制 / 昇給:無し
月給33万以上 時間外手当は別途支給
仕事内容
下記、具体的な業務例です。
【就業規則を中心とした各種規程コンテンツの作成やブラッシュアップ】
就業規則を中心とする各種規程コンテンツのブラッシュアップをお任せ。設問に回答することで、条文が自動生成されるサービスです。法改正や社会情勢の変化などを踏まえて、よりお客様が使いやすい内容となるよう、コンテンツを磨いていきます。
【法改正情報をキャッチアップし、要約した情報を作成・配信】
法改正など、新たな情報をキャッチしたら、タイムリーにわかりやすく要約した内容をユーザーに向けて作成・配信します。
【規程内容に関するユーザ様からのお問い合わせ対応】
お客様からの規程に関する問い合わせの対応をお願いします。ときには、お客様からヒアリングした内容が、サービス向上や新機能の追加に活かされる場合も。
【プロダクト開発チームへの機能改善提案やフィードバック】
日日の業務の中で気づいたことがあれば、プロダクト開発を担当しているエンジニアチームに機能の改善提案などを行ないます。他のチームとも積極的に連携し、プロダクトの改善を進めていきます。
【就業規則を中心とした各種規程コンテンツの作成やブラッシュアップ】
就業規則を中心とする各種規程コンテンツのブラッシュアップをお任せ。設問に回答することで、条文が自動生成されるサービスです。法改正や社会情勢の変化などを踏まえて、よりお客様が使いやすい内容となるよう、コンテンツを磨いていきます。
【法改正情報をキャッチアップし、要約した情報を作成・配信】
法改正など、新たな情報をキャッチしたら、タイムリーにわかりやすく要約した内容をユーザーに向けて作成・配信します。
【規程内容に関するユーザ様からのお問い合わせ対応】
お客様からの規程に関する問い合わせの対応をお願いします。ときには、お客様からヒアリングした内容が、サービス向上や新機能の追加に活かされる場合も。
【プロダクト開発チームへの機能改善提案やフィードバック】
日日の業務の中で気づいたことがあれば、プロダクト開発を担当しているエンジニアチームに機能の改善提案などを行ないます。他のチームとも積極的に連携し、プロダクトの改善を進めていきます。
必須スキル
・社労士事務所での勤務経験または事業会社での就業規則の作成、編集等の業務経験
・基本的なITツールの使用経験
・基本的なITツールの使用経験
歓迎スキル
・社会保険労務士有資格者
・社会保険労務士受験生
・就業規則以外の規程管理業務経験者
・社会保険労務士受験生
・就業規則以外の規程管理業務経験者
求める人物像
・自らの手で新たなプロダクト・サービスをつくることに興味がある
・他のファンクションのチームとも連携しながらやっていきたい
・ほぼ創業メンバーとして一緒に会社を作っていき自らも成長したい
・他のファンクションのチームとも連携しながらやっていきたい
・ほぼ創業メンバーとして一緒に会社を作っていき自らも成長したい
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00)
フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
制度
休日休暇
有給休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
社労士事務所向けSaaS、一般企業向けSaaSの開発および運営
設立年月
2019年
市場情報
未上場
資本金
10000億円
従業員数
68人
特徴
社内規程クラウドの企画・開発・運営を。就業規則をはじめとする社内規程の作成や改定など、規程業務の効率化をサポートしている。
2019年4月に会社を設立社員が安心して働くためのルール(社内規程)をクラウドで簡単に作成・運用ができるサービスは、それまで存在しなかった。現在は主に社労士事務所や社労士法人など、専門家向けにサービスを提供している。
現在はグロースフェーズにあるが、社内規程SaaS領域では目立った競合は無く、実質ブルーオーシャンの市場で事業を展開しているため、リリース以降、1100事務所/法人以上が導入した。
2019年4月に会社を設立社員が安心して働くためのルール(社内規程)をクラウドで簡単に作成・運用ができるサービスは、それまで存在しなかった。現在は主に社労士事務所や社労士法人など、専門家向けにサービスを提供している。
現在はグロースフェーズにあるが、社内規程SaaS領域では目立った競合は無く、実質ブルーオーシャンの市場で事業を展開しているため、リリース以降、1100事務所/法人以上が導入した。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!