フルリモート勤務/Webディレクター
求人情報
職種
Webディレクター / Webプロデューサー / プロジェクトマネージャー
年収
480〜645万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
想定年収480〜645万円 (賃金形態:月給制) <予定労働制の場合> 基本給29万円+職務手当7・9万円(年収480万円の場合)〜 基本給39万円+職務手当10・6万円(年収645万円の場合) ※35時間相当の残業代を職務手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給) ※想定年収は年1回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
想定年収480〜645万円 (賃金形態:月給制) <予定労働制の場合> 基本給29万円+職務手当7・9万円(年収480万円の場合)〜 基本給39万円+職務手当10・6万円(年収645万円の場合) ※35時間相当の残業代を職務手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給) ※想定年収は年1回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)
仕事内容
同社の新規事業や既存事業におけるプロダクトのUXデザイン、開発ディレクションをお任せいたします。
【主な業務内容】
サービスの企画・設計・運用・改善
▼具体的な内容
・プロダクトの課題抽出
・課題をもとにした施策の立案、および優先順位決定
・企画書やプレゼン資料の作成
・要件定義、仕様書作成、開発やデザイナーとの協業などリリースまでの開発ディレクション
・リリース後の効果検証
・その他プロダクトを維持する上で必要な運用業務
【本ポジションのやりがい】
同社の屋台骨となる、月間1000万セッションある加盟店ページや加盟店向け管理画面の改善・運用を担当していただきます。
ぐるなび加盟店やエンドユーザーのリアルな声を聞いて、課題の抽出から施策の実行まで、裁量を持って改善を進めることができるポジションです。
【主な業務内容】
サービスの企画・設計・運用・改善
▼具体的な内容
・プロダクトの課題抽出
・課題をもとにした施策の立案、および優先順位決定
・企画書やプレゼン資料の作成
・要件定義、仕様書作成、開発やデザイナーとの協業などリリースまでの開発ディレクション
・リリース後の効果検証
・その他プロダクトを維持する上で必要な運用業務
【本ポジションのやりがい】
同社の屋台骨となる、月間1000万セッションある加盟店ページや加盟店向け管理画面の改善・運用を担当していただきます。
ぐるなび加盟店やエンドユーザーのリアルな声を聞いて、課題の抽出から施策の実行まで、裁量を持って改善を進めることができるポジションです。
必須スキル
・3年以上のコンシューマ向けWebサイトのディレクターの経験
・プロダクト改善における課題抽出、仮説・施策検討、効果検証のPDCAサイクルを回した経験
・エンジニアを含むプロジェクトのマネジメント経験
・プロダクト改善における課題抽出、仮説・施策検討、効果検証のPDCAサイクルを回した経験
・エンジニアを含むプロジェクトのマネジメント経験
歓迎スキル
・チームマネジメント・メンバー育成経験のある方
・デザイン思考またはUCD(ユーザー中心設計)の考え方に基づいたデザイン設計の経験がある方
・バックエンドエンジニア・フロントエンドエンジニアの経験のある方
・様様なステークホルダーと業務用件を調整し、プロジェクトを遂行した経験のある方
・社内外問わず、周囲を巻き込んで業務推進力を発揮されていた方
・定量的な分析や机上の企画だけではなく、自ら動いてユーザーニーズを汲み取り、事業を推進する熱意をお持ちの方
・デザイン思考またはUCD(ユーザー中心設計)の考え方に基づいたデザイン設計の経験がある方
・バックエンドエンジニア・フロントエンドエンジニアの経験のある方
・様様なステークホルダーと業務用件を調整し、プロジェクトを遂行した経験のある方
・社内外問わず、周囲を巻き込んで業務推進力を発揮されていた方
・定量的な分析や机上の企画だけではなく、自ら動いてユーザーニーズを汲み取り、事業を推進する熱意をお持ちの方
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月
試用期間3ヶ月
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
実働8時間
実働8時間
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
交通費規程支給(月15万円まで)
交通費規程支給(月15万円まで)
制度
財形貯蓄制度 / 確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 育児支援制度 /
提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援
提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
ウエルカム休暇、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇
ウエルカム休暇、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
「食」に繊細なこだわりを持つ国民性を生かし、日本ならではのオリジナリティあふれるビジネスを展開。国内最大級の飲食店検索サイトをはじめとして、ユーザーと飲食店、飲食店と生産者などをマッチングする様様なサービスを提供しています。
設立年月
1989年
市場情報
一部上場
資本金
1億円
従業員数
1441人
特徴
主要サービスの飲食店情報サイトは、「飲食店のサポーター」「食のトータルサイト」というポリシーのもと、外食情報サイト、お買い物サイト、宅配・出前サイトなど「食」をキーワードにした事業を展開。その他にも、料理にこだわったウェディング情報サイトや東京メトロと共同で運営する東京おでかけ情報サイトなど、「食」と「ライフスタイル」を組み合わせた情報を提供し、日本の食文化に貢献しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
新規事業や既存事業におけるプロダクトのUXデザイン、開発ディレクションをお任せいたします。加盟店やエンドユーザーのリアルな声を聞いて、課題の抽出から施策の実行まで、裁量を持って改善を進めることができるポジションです。