人材コンサル企業/マーケティングマネージャー
求人情報
職種
Webマーケター / プロジェクトマネージャー / Webディレクター
年収
600〜800万円
■想定年収 600万円〜800万円 ※金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■賃金形態 月給制 ■昇給有無 有 ■給与補足 ・給与改定:年1回(6月)※経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定 ・賞与:想定年収に賞与1ケ月分を含む(年2回:12月・7月にて支給) ※業績連動の決算賞与(会社業績、個人業績等によって決定)は年1回別途支給。
■想定年収 600万円〜800万円 ※金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■賃金形態 月給制 ■昇給有無 有 ■給与補足 ・給与改定:年1回(6月)※経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定 ・賞与:想定年収に賞与1ケ月分を含む(年2回:12月・7月にて支給) ※業績連動の決算賞与(会社業績、個人業績等によって決定)は年1回別途支給。
仕事内容
・マーケティング事業企画/戦略の立案
・オペレーション戦略/業務フローの構築
・マーケティング組織立ち上げ/組織開発
・企業や大学と開催するオンラインセミナーの企画、運営
・Web広告や外部メディアを活用したリード施策の企画、実行
・リード獲得を目的としたコールセンターの運用管理
・クリエイティブ、コンテンツ、LP企画、制作ディレクション
・各種マーケティングツールを活用した効果測定/分析
・KPI /KGIの設定と数値・予算管理 など
・オペレーション戦略/業務フローの構築
・マーケティング組織立ち上げ/組織開発
・企業や大学と開催するオンラインセミナーの企画、運営
・Web広告や外部メディアを活用したリード施策の企画、実行
・リード獲得を目的としたコールセンターの運用管理
・クリエイティブ、コンテンツ、LP企画、制作ディレクション
・各種マーケティングツールを活用した効果測定/分析
・KPI /KGIの設定と数値・予算管理 など
必須スキル
・マーケティング経験 1年以上
・マネジメント経験 1年以上
・リード獲得のコミュニケーション設計の経験
・物事を力強く推進し、PDCAサイクルを回した経験
・外部パートナー(広告代理店、制作会社など)ディレクションした経験
・プレゼンテーション、ドキュメンテーションのスキル
・マネジメント経験 1年以上
・リード獲得のコミュニケーション設計の経験
・物事を力強く推進し、PDCAサイクルを回した経験
・外部パートナー(広告代理店、制作会社など)ディレクションした経験
・プレゼンテーション、ドキュメンテーションのスキル
歓迎スキル
・BtoB事業やBtoBマーケティングへの理解
・BtoBセールの経験
・コスト管理経験
・オンラインセミナーの企画、運営の経験
・リード獲得のコールセンター運営経験
・BtoBセールの経験
・コスト管理経験
・オンラインセミナーの企画、運営の経験
・リード獲得のコールセンター運営経験
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間あり(3ヶ月) 待遇に変動なし
試用期間あり(3ヶ月) 待遇に変動なし
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
変形労働制(1日8時間、労働基準時間10:00〜19:00) ※変形労働制のため、繁忙期などにより勤務時間が変更になる場合あり
変形労働制(1日8時間、労働基準時間10:00〜19:00) ※変形労働制のため、繁忙期などにより勤務時間が変更になる場合あり
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 育児手当
制度
確定拠出年金制度 / 育児支援制度 /
子育て支援手当(18歳以下の子を扶養の場合:1人目1万、2人目1・5万、3人目以降2・5万/月)
子育て支援手当(18歳以下の子を扶養の場合:1人目1万、2人目1・5万、3人目以降2・5万/月)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
サービス系
事業内容
企業人事部向けコンサルティングとサービス提供
■採用プロモーションの企画・立案
■Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作
■採用業務支援システム事業
■学生就職支援・キャリア支援事業
■採用プロモーションの企画・立案
■Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作
■採用業務支援システム事業
■学生就職支援・キャリア支援事業
設立年月
2010年
市場情報
未上場
従業員数
100人
特徴
テクノロジーやメディア、クリエイティブを用いて、企業と学生、双方が納得できる採用をサポートしている。ここでは、「つたえる」「であう」「つながる」の3つのキーワードに注目。
■つたえる/最適な採用プロモーション戦略を提案
■であう/企業と学生の出会いの場を最適化するイベント・キャリア支援
■つながる/企業と学生を結び、一元管理できる応募者管理システム
■つたえる/最適な採用プロモーション戦略を提案
■であう/企業と学生の出会いの場を最適化するイベント・キャリア支援
■つながる/企業と学生を結び、一元管理できる応募者管理システム
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
採用市場は動きが激しいので、企業活動の根幹の戦略に携わることができ、経済活動に貢献することができる。