【東京】フロントエンドエンジニア ※資金調達10億突破
求人情報
職種
Webコーダー / システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
顧客の増加に伴い開発要望も多様化しており、スピード感のあるプロダクト強化のため、エンジニアの積極採用を行っております。
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
*(固定残業代30h分含む)
仕事内容
同社は“コミュニケーション”をテーマにBtoBのクラウドサービスを開発・運営する大阪のSaaSプロダクト企業である。
【具体的な業務内容】
■ 同社サービスの新機能開発、機能改善、運用におけるフロントエンド部分
■ 既存機能のUI/UX改善やモダン化
■パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討
■ 開発メンバーのコードレビュー
最終的な機能を意識した快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指すため、アプリエンジニアやデザイナー、バックエンドエンジニアとも頻繁にディスカッションしています。
【開発フロー】
リリースは、週1回のサイクルで行っています。
開発はイシュードリブンで行っており、リリース時期と担当者を決めて、それぞれ開発を進めています。
開発を進める中で出てきた疑問点や提案などは、毎日の朝会で開発者全員で共有・ディスカッションをし、その後完成したソースコードはすべてレビューを通した後にマージします。
【具体的な業務内容】
■ 同社サービスの新機能開発、機能改善、運用におけるフロントエンド部分
■ 既存機能のUI/UX改善やモダン化
■パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討
■ 開発メンバーのコードレビュー
最終的な機能を意識した快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指すため、アプリエンジニアやデザイナー、バックエンドエンジニアとも頻繁にディスカッションしています。
【開発フロー】
リリースは、週1回のサイクルで行っています。
開発はイシュードリブンで行っており、リリース時期と担当者を決めて、それぞれ開発を進めています。
開発を進める中で出てきた疑問点や提案などは、毎日の朝会で開発者全員で共有・ディスカッションをし、その後完成したソースコードはすべてレビューを通した後にマージします。
必須スキル
■チームでシステム開発・運用をした1年以上の実務経験(言語問わず)
■React, Vue などのモダンなフロントエンドフレームワークの利用経験
*ポテンシャルを重視します
■React, Vue などのモダンなフロントエンドフレームワークの利用経験
*ポテンシャルを重視します
歓迎スキル
■HTML の知識や Haml / Slim などの HTML テンプレート言語の知識
■CSS の知識や Sass などの CSS 拡張言語の知識
■テスティングフレームワークを用いたテストコードの実装経験
■Babel / webpack などの Node・js ライブラリによる JavaScript ビルド環境での開発経験
■JSのメモリリークの修正やアルゴリズムの最適化などのパフォーマンス改善の実務経験
■開発チームリーダ経験
■モバイルアプリ開発経験
■機械学習の経験や興味
■CSS の知識や Sass などの CSS 拡張言語の知識
■テスティングフレームワークを用いたテストコードの実装経験
■Babel / webpack などの Node・js ライブラリによる JavaScript ビルド環境での開発経験
■JSのメモリリークの修正やアルゴリズムの最適化などのパフォーマンス改善の実務経験
■開発チームリーダ経験
■モバイルアプリ開発経験
■機械学習の経験や興味
求める人物像
■自分で自分を管理し、明るくモチベーションを維持できる方
■チームワークを大切にし、仲間に対して思いやりの気持ちを持てる方
■自分の考えを伝えるコミュニケーション力、ドキュメンテーション力のある方
■チームワークを大切にし、仲間に対して思いやりの気持ちを持てる方
■自分の考えを伝えるコミュニケーション力、ドキュメンテーション力のある方
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
試用期間有り(3か月/条件等変更有)
試用期間有り(3か月/条件等変更有)
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 出張手当
交通費(30000円/月まで) 勉強会費用、書籍購入費用負担
交通費(30000円/月まで) 勉強会費用、書籍購入費用負担
制度
従業員持株制度 / 慶弔見舞金制度 / 永年勤続表彰制度 / 書籍購入支援制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
問い合わせ管理クラウドサービスの開発、提供
メール共有クラウドの開発と提供
メール共有クラウドの開発と提供
設立年月
2014年
市場情報
未上場
資本金
1億9480万円
従業員数
20人
特徴
同社は、“コミュニケーション”をテーマにBtoBのクラウドサービスを開発・運営する大阪のベンチャー企業である。
■クラウドサービスの開発・提供
人々の生活を築く上で経済活動・ビジネスは不可欠です。だからこそ、ビジネスにおけるコミュニケーションの課題を解決するための提案をしています。
■クラウドサービスの統計解析・モデリング
同社はAIにも取り組んでいます。自社開発のAIエンジンは自然言語を解析し、スコア化します。異なった言い回しでも同じ意味をもつ文章をまとめたり、膨大な情報を精査して人が気づけなかった情報を提供します。
■クラウドサービスの開発・提供
人々の生活を築く上で経済活動・ビジネスは不可欠です。だからこそ、ビジネスにおけるコミュニケーションの課題を解決するための提案をしています。
■クラウドサービスの統計解析・モデリング
同社はAIにも取り組んでいます。自社開発のAIエンジンは自然言語を解析し、スコア化します。異なった言い回しでも同じ意味をもつ文章をまとめたり、膨大な情報を精査して人が気づけなかった情報を提供します。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
“コミュニケーション”をテーマにBtoBのクラウドサービスを開発・運営する同社、近年ではグッドデザイン賞受賞するなど時代に合った機能性やデザイン性が高く評価されている。
*関西発のSaaS企業ということもあり業績、成長ともに右肩上がりで、近近い将来のIPOも見据えて組織を急拡大中。
*自社サービス経験がなくてもOK。
社長のお人柄がよく、社員と社長の目線が同じなので、とてもフラットな環境で働けます。友好的な人柄の人が多く、コミュニケーションも盛んに取りながら働くことができます。