マーケティング(ユーザーグロース)/マネージャー候補(東京)
求人情報
職種
Webマーケター / Webディレクター / Webプロデューサー
募集背景
事業拡大につき、プロダクト・サービス、コーポレートと多種多様な案件をスピーディー且つ高品質な形でアウトプットすることが必要となってきており、その組織強化を目的とした増員となります。
年収
400〜700万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
<賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜 <月給> 250,000円〜
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
<賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜 <月給> 250,000円〜
仕事内容
■具体的な業務内容
ユーザーグロースグループの業務内容
決められた業務を推進していく、というよりも、推進するマーケティングプラン自体の検討が主な業務になります。
・既存会員向け新規利用促進プロモーションの立案、推進
・現状から課題を抽出し、解決策を検討する。といった上流工程の業務がメインです。
・実施したプロモーションの効果検証、改善案の立案
・結果から導き出される傾向を基に、プロモーションの磨き込みや、その他プロモーション
への横展開を行います。
・グループ各社との共同プロモーションの立案、推進、調整
・グループ会社と連携して共同プロモーションを 検討します。
大規模なプロモーションになる傾向が高い業務です。
・会員の利用計画の策定
・予算策定および売上の試算
・利用状況のレポーティング
その他利用推進に関係する業務であれば、幅広く取り組んでいます。
ユーザーグロースグループの業務内容
決められた業務を推進していく、というよりも、推進するマーケティングプラン自体の検討が主な業務になります。
・既存会員向け新規利用促進プロモーションの立案、推進
・現状から課題を抽出し、解決策を検討する。といった上流工程の業務がメインです。
・実施したプロモーションの効果検証、改善案の立案
・結果から導き出される傾向を基に、プロモーションの磨き込みや、その他プロモーション
への横展開を行います。
・グループ各社との共同プロモーションの立案、推進、調整
・グループ会社と連携して共同プロモーションを 検討します。
大規模なプロモーションになる傾向が高い業務です。
・会員の利用計画の策定
・予算策定および売上の試算
・利用状況のレポーティング
その他利用推進に関係する業務であれば、幅広く取り組んでいます。
必須スキル
マネジメント経験、論理的なコミュニケーションスキルの高さ、前に出て自らプレゼンし意思決定まで導ける推進力
戦略設計および売上計画等のセクションKPIの計画策定経験
企画立案、分析、検証など一通りのマーケティング経験
戦略設計および売上計画等のセクションKPIの計画策定経験
企画立案、分析、検証など一通りのマーケティング経験
歓迎スキル
事業計画/KPI策定、推進、運用
PM経験
データ分析経験
PM経験
データ分析経験
求める人物像
コミュニケーション能力が高い方
自身の成果だけでなく組織の成果に寄与できる方
自分以外のメンバーにも気配りができる方
自身の成果だけでなく組織の成果に寄与できる方
自分以外のメンバーにも気配りができる方
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
勤務時間
09:00〜17:30
(休憩時間60分)
フレックスタイム制あり(コアタイム12:00〜15:00) リモートワーク可(ハイブリッド型) リモートワーク可能で業務内容に応じて出社が必要な場合は出社するという形です。 またフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 自身の成果をコントロールする前提で業務開始・終了時間の調整頂けます。
フレックスタイム制あり(コアタイム12:00〜15:00) リモートワーク可(ハイブリッド型) リモートワーク可能で業務内容に応じて出社が必要な場合は出社するという形です。 またフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 自身の成果をコントロールする前提で業務開始・終了時間の調整頂けます。
年間休日
122日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 等)
健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 等)
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 育児手当
制度
財形貯蓄制度 / 退職金制度 / /
・定年再雇用制度
・定年再雇用制度
休日休暇
年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
クレジットカード事業、カードローン事業、信用保証事業
設立年月
2014年
市場情報
未上場
資本金
10億円
従業員数
718人
特徴
同社はこれまでの常識にとらわれないまったく新しいクレジットカードのサービスをお客さまに提供すべく、経営陣と社員が夢とビジョンを共有し、一丸となって事業にまい進している会社です。
ひとりひとりの「豊な生活」への想いに応える課題解決カンパニーとして、ビッグデータの活用など先進の技術と、お客様に安心安全なサービスをお届けするという信念とを融合し、決済・金融の分野において、圧倒的No.1のサービスで日本一のクレジットカード会社をめざしています。
ひとりひとりの「豊な生活」への想いに応える課題解決カンパニーとして、ビッグデータの活用など先進の技術と、お客様に安心安全なサービスをお届けするという信念とを融合し、決済・金融の分野において、圧倒的No.1のサービスで日本一のクレジットカード会社をめざしています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。