案件多数。制作会社/Webディレクター
求人情報
職種
Webディレクター / Webデザイナー / Webプロデューサー
募集背景
採用人数20名
年収
455〜840万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
能力や経験に応じて決定いたします
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
能力や経験に応じて決定いたします
仕事内容
Webサイトの企画から設計、制作、運用までご担当いただきます。
ライター、デザイナー、エンジニアなど各専門職のメンバーが社内にいるため、協力体制がとりやすく、
本来のディレクション業務に専念することができます。
■クライアント窓口
大きい案件の場合、受注前から営業チームと協力し企画・提案などを行います。
案件受注後はディレクターがクライアントの窓口を担当します。
クライアントの要望を叶えるだけではなく、あるべき姿になるよう提案も行います。
直接訪問することもありますが、ビデオチャットでのMTGも頻繁に行われています。
■サイトの企画設計
予算やお客様の課題元に、どのようなサイトにすべきかを企画しご提案します。
■サイト制作のスケジューリング、進行管理
社内の各専門職の複数のメンバーでサイトを作り上げるため、
円滑にプロジェクトを進行させる役割を担います。
■サイトの運用と分析
リリース後、引き続き運用を継続するケースもあります。
GoogleAnalytics等を使用しサイトを分析、改善の提案を行います。
ライター、デザイナー、エンジニアなど各専門職のメンバーが社内にいるため、協力体制がとりやすく、
本来のディレクション業務に専念することができます。
■クライアント窓口
大きい案件の場合、受注前から営業チームと協力し企画・提案などを行います。
案件受注後はディレクターがクライアントの窓口を担当します。
クライアントの要望を叶えるだけではなく、あるべき姿になるよう提案も行います。
直接訪問することもありますが、ビデオチャットでのMTGも頻繁に行われています。
■サイトの企画設計
予算やお客様の課題元に、どのようなサイトにすべきかを企画しご提案します。
■サイト制作のスケジューリング、進行管理
社内の各専門職の複数のメンバーでサイトを作り上げるため、
円滑にプロジェクトを進行させる役割を担います。
■サイトの運用と分析
リリース後、引き続き運用を継続するケースもあります。
GoogleAnalytics等を使用しサイトを分析、改善の提案を行います。
必須スキル
・社会人経験3年以上
・基本的なパソコンスキル(Word、Excel)
・コミュニケーション力(関係各所との調整力)
・Web制作の基本的な制作の流れを経験している
・基本的なパソコンスキル(Word、Excel)
・コミュニケーション力(関係各所との調整力)
・Web制作の基本的な制作の流れを経験している
歓迎スキル
・サイト改善経験
・プロジェクトマネジメント経験
・SEO知識
・デジタル広告運用の基礎的な知識(SEM)
・UI/UXの基礎知識
・コンテンツマーケティング知識
・フロントエンド基礎知識
・プロジェクトマネジメント経験
・SEO知識
・デジタル広告運用の基礎的な知識(SEM)
・UI/UXの基礎知識
・コンテンツマーケティング知識
・フロントエンド基礎知識
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
3か月の試用期間有り
3か月の試用期間有り
勤務時間
08:00〜21:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) フレキシブルタイム:8:00〜21:00/コアタイム:13:00〜16:00 ※フレックス対象者は、規定あり
フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) フレキシブルタイム:8:00〜21:00/コアタイム:13:00〜16:00 ※フレックス対象者は、規定あり
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
制度
資格取得支援制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
リスペクト
業種
コンサルタント・シンクタンク系
事業内容
【事業】
・インターネットメディアサービス
・マーケティング支援コンサルティング
・人事・採用戦略コンサルティング
・各種広告クリエイティブ
・インターネットメディアサービス
・マーケティング支援コンサルティング
・人事・採用戦略コンサルティング
・各種広告クリエイティブ
設立年月
2000年
市場情報
未上場
資本金
2800万円
従業員数
100人
特徴
◆コンサルティングとクリエイティブ
時代のニーズを先読みし、クライアントやユーザーにとって「価値のある
出会いの場」をプロデュース。新事業領域も視野に、コンサルティングと
クリエイティブ(Web・広告・出版…)の両軸で、クライアントの事業活動はもちろん、社会に貢献できる最大価値の創出を行います。
時代のニーズを先読みし、クライアントやユーザーにとって「価値のある
出会いの場」をプロデュース。新事業領域も視野に、コンサルティングと
クリエイティブ(Web・広告・出版…)の両軸で、クライアントの事業活動はもちろん、社会に貢献できる最大価値の創出を行います。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
■プロジェクトマネジメント力
大型案件での期間は数ヶ月から数年、関わる人の数も多く、プロジェクトマネジメントのスキルが身につきます。
■企画・提案力
クライアントの課題を解決するための手段も多種多様で、ディレクターに裁量があるため、企画・提案力が培われます。