【フルリモート】制作会社Webサイト運用・制作担当
求人情報
職種
事務職
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給 250,000 円 - 357,000円 ・上記には固定残業時間40時間分の固定残業代を含みます。 ※ 固定残業代: 58,420円〜 83,420円 ※40時間を超えた労働分の追加で割増賃金を支給 ・昇給あり(年1回)※本人の成果による ・賞与あり(昨年度実績2回)※業績・本人の成果による ・役職手当、書籍手当あり
仕事内容
【仕事内容】
クライアントのwebサイト担当をお任せいたします。
▼webサイト担当の具体的な仕事内容
・webサイト運用
‐ドキュメント作成
‐簡単なデザインの修正
‐簡単なコーディング
・webサイト制作進行管理補助
【担当業務の主な流れ】
1・ヒアリング、提案
クライアントの課題や要望をヒアリングや改善提案を行います。
2・制作進行管理
約60名のクリエイターがおり、案件にあわせて最適な人員がアサインされます。
ライティング、デザイン、コーディング、システム開発などの工程を社内で完結することができます。
各フェーズで担当者と連携を取りながら、制作指示や品質チェック、スケジュール管理などを行います。
3・納品
キャリアステップ
ゆくゆくはWebサイトの企画から設計、制作、運用まで行っていただきます。 年齢や経験に関係なく、案件を主導するディレクションのポジションをお任せします。 成長意欲があり、幅広い経験を積みたい方が活躍できる仕事です。
クライアントのwebサイト担当をお任せいたします。
▼webサイト担当の具体的な仕事内容
・webサイト運用
‐ドキュメント作成
‐簡単なデザインの修正
‐簡単なコーディング
・webサイト制作進行管理補助
【担当業務の主な流れ】
1・ヒアリング、提案
クライアントの課題や要望をヒアリングや改善提案を行います。
2・制作進行管理
約60名のクリエイターがおり、案件にあわせて最適な人員がアサインされます。
ライティング、デザイン、コーディング、システム開発などの工程を社内で完結することができます。
各フェーズで担当者と連携を取りながら、制作指示や品質チェック、スケジュール管理などを行います。
3・納品
キャリアステップ
ゆくゆくはWebサイトの企画から設計、制作、運用まで行っていただきます。 年齢や経験に関係なく、案件を主導するディレクションのポジションをお任せします。 成長意欲があり、幅広い経験を積みたい方が活躍できる仕事です。
必須スキル
・基本的なパソコンスキル(Word、Excel)
・コミュニケーション力(関係各所との調整力)
・コミュニケーション力(関係各所との調整力)
歓迎スキル
・webサイト担当
・デザインの制作経験
・コーディングの制作経験
・編集・ライティングの実務経験
・広報
・デザインの制作経験
・コーディングの制作経験
・編集・ライティングの実務経験
・広報
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
3か月の試用期間有り
3か月の試用期間有り
勤務時間
08:00〜21:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) フレキシブルタイム:8:00〜21:00/コアタイム:13:00〜16:00 ※フレックス対象者は、規定あり
フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) フレキシブルタイム:8:00〜21:00/コアタイム:13:00〜16:00 ※フレックス対象者は、規定あり
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
制度
資格取得支援制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
リスペクト
業種
コンサルタント・シンクタンク系
事業内容
【事業】
・インターネットメディアサービス
・マーケティング支援コンサルティング
・人事・採用戦略コンサルティング
・各種広告クリエイティブ
・インターネットメディアサービス
・マーケティング支援コンサルティング
・人事・採用戦略コンサルティング
・各種広告クリエイティブ
設立年月
2000年
市場情報
未上場
資本金
2800万円
従業員数
100人
特徴
◆コンサルティングとクリエイティブ
時代のニーズを先読みし、クライアントやユーザーにとって「価値のある
出会いの場」をプロデュース。新事業領域も視野に、コンサルティングと
クリエイティブ(Web・広告・出版…)の両軸で、クライアントの事業活動はもちろん、社会に貢献できる最大価値の創出を行います。
時代のニーズを先読みし、クライアントやユーザーにとって「価値のある
出会いの場」をプロデュース。新事業領域も視野に、コンサルティングと
クリエイティブ(Web・広告・出版…)の両軸で、クライアントの事業活動はもちろん、社会に貢献できる最大価値の創出を行います。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
提案から制作、運用まで社内で一気通貫で制作できる 元請け案件が多く、受注前の提案段階からディレクターが企画・要件決めに関与できます。 また、ライター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、プログラマーなど 各専門職のメンバーが60名体制で揃っているため、社内で一貫して制作できるのが強みです。 デザインや原稿作成、要件定義などは専門の担当者に任せ、 ディレクターはサイト設計や進行管理といったディレクション業務に専念しています。