【大阪】EC構築アシスタントプロデューサー
求人情報
職種
Webプロデューサー / ECサイト運営
年収
400〜600万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
【想定年収】400万〜600万円 ※1 【月給】333,000円〜 【予想残業時間】月間20〜30時間 ※2 ※1想定年収…年収は弊社給与規定に則った提示となります。ただし、業界経験者の方は、経験・実績をもとに年収を考慮させていただきます。30時間残業を含んだ年収想定です。 ※2残業…平均残業時間となりますので、その月々で残業時間は異なります。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
【想定年収】400万〜600万円 ※1 【月給】333,000円〜 【予想残業時間】月間20〜30時間 ※2 ※1想定年収…年収は弊社給与規定に則った提示となります。ただし、業界経験者の方は、経験・実績をもとに年収を考慮させていただきます。30時間残業を含んだ年収想定です。 ※2残業…平均残業時間となりますので、その月々で残業時間は異なります。
仕事内容
【業務概要】
新たなECビジネスの立ち上げやリニューアルを計画している企業のEC構築プロジェクトに携わっていただきます。
先輩社員や各領域の専門知識を持ったメンバーと共にプロジェクトを推進しながら、EC事業の統合プロジェクトマネジメントについて知識やスキルを習得していただく事を期待しています。
【具体的には下記です(一例)】
・ECサイト制作、店舗運営業務における仕様の策定とフローの設計・構築のディレクション
・コールセンター、事務局、ロジスティクス部門との業務仕様の策定とフローの設計・構築のディレクション
・社内外のプロジェクト調整業務
新たなECビジネスの立ち上げやリニューアルを計画している企業のEC構築プロジェクトに携わっていただきます。
先輩社員や各領域の専門知識を持ったメンバーと共にプロジェクトを推進しながら、EC事業の統合プロジェクトマネジメントについて知識やスキルを習得していただく事を期待しています。
【具体的には下記です(一例)】
・ECサイト制作、店舗運営業務における仕様の策定とフローの設計・構築のディレクション
・コールセンター、事務局、ロジスティクス部門との業務仕様の策定とフローの設計・構築のディレクション
・社内外のプロジェクト調整業務
必須スキル
・クライアントおよび社内プロジェクトチームなどの交渉・調整・推進経験がある方
・新規業務や、新規サービスの立ち上げに関わった経験
・新規業務や、新規サービスの立ち上げに関わった経験
歓迎スキル
・Eビジネス、Eコマースに関わる何かしらの業務経験や知識
・新規事業や新規サービス、新規業務の立ち上げのプロジェクト管理経験
・ECサイト構築でのディレクション経験、EC事業の構築経験、その際のリーダー経験
・外注管理・業務運営・管理経験
・新規事業や新規サービス、新規業務の立ち上げのプロジェクト管理経験
・ECサイト構築でのディレクション経験、EC事業の構築経験、その際のリーダー経験
・外注管理・業務運営・管理経験
求める人物像
・ECビジネスを取り巻く変化のスピードに遅れず、積極的に動ける方
・責任感を持って課題解決に取り組める方
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
・責任感を持って課題解決に取り組める方
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
勤務地
大阪府大阪市西区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月(試用期間後との待遇差なし)
試用期間3ヶ月(試用期間後との待遇差なし)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
所属チームにより9:00〜18:00勤務の可能性あり。平均残業時間30時間前後。プロジェクト状況により変動あり。
所属チームにより9:00〜18:00勤務の可能性あり。平均残業時間30時間前後。プロジェクト状況により変動あり。
年間休日
121日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 夜勤手当
時間外手当全額支給です。
時間外手当全額支給です。
制度
財形貯蓄制度 / 退職金制度 /
半日有給休暇制度、保養所、産休取得者数:157名(H22年度実績)、育児休暇取得者数:219名(H22年度実績)です。
半日有給休暇制度、保養所、産休取得者数:157名(H22年度実績)、育児休暇取得者数:219名(H22年度実績)です。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇
出産・育児休暇の2013年度実績:産休188名・育休315名
出産・育児休暇の2013年度実績:産休188名・育休315名
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ソフトウエア・情報処理系
事業内容
・デジタルマーケティングサービス事業
・コンタクトセンターサービス事業
・ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業
・ECワンストップサービス事業
・グローバルサービス事業
・BtoC事業(最先端のサービスをパートナー企業とともに実現)
・コンタクトセンターサービス事業
・ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業
・ECワンストップサービス事業
・グローバルサービス事業
・BtoC事業(最先端のサービスをパートナー企業とともに実現)
設立年月
1985年
市場情報
一部上場
資本金
290億6596万円
従業員数
68909人
特徴
【Web受託開発・広告事業で国内TOPクラスの売上高】
多くのリソースを抱えて、大手/有名/ナショナルクライアントのWebサイト制作、企画、コンサルティング、マーケティングなど幅広い領域の案件をこなしています。同社はアウトソーシング事業(コールセンター・BPO)などを多角的に展開しているのが強みです。クライアントのニーズに合わせて対応が可能なスケールメリットがあります。例:大手航空会社様はコールセンター事業のカスタマーとサイトリニューアルなどをパッケージ化しての受託など。トータルソリューションの提案が可能な会社です。)
多くのリソースを抱えて、大手/有名/ナショナルクライアントのWebサイト制作、企画、コンサルティング、マーケティングなど幅広い領域の案件をこなしています。同社はアウトソーシング事業(コールセンター・BPO)などを多角的に展開しているのが強みです。クライアントのニーズに合わせて対応が可能なスケールメリットがあります。例:大手航空会社様はコールセンター事業のカスタマーとサイトリニューアルなどをパッケージ化しての受託など。トータルソリューションの提案が可能な会社です。)
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社のWEBインテグレーション事業部、EC事業部は国内最大級の制作体制で、顧客のWeb戦略の全工程をワンストップで提供できることが強みです。取引先は誰もが知っている有名企業ばかりが名を連ねます。
大手クライアントの期待に応えるビジネスをするために、原動力となる人材の育成に注力していることも同社の特長です。WEB業界未経験からご活躍されている方も多数おり、顧客に貢献できる人材を育成するために、採用基準も人物重視。WEB業界未経験の方も積極採用を行う企業様です。