/スペシャリスト集団のチームラボでフロントエンドエンジニア
求人情報
職種
Webプログラマー
年収
400〜800万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給300,000〜 基本給250,000〜 固定残業代50,000〜等を含む/月 固定残業代の相当時間:40・0時間/月(超過分別途支給)
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給300,000〜 基本給250,000〜 固定残業代50,000〜等を含む/月 固定残業代の相当時間:40・0時間/月(超過分別途支給)
仕事内容
フロントエンドエンジニアチームは、デザイナー・カタリストと一緒に、フロントエンドのスペシャリストとして、どのような技術を使うと最適なのかを考えていきます。グラフィックにこだわる案件の場合は、canvasやWebGLを使ったり、大きな開発規模の案件の場合は、フレームワークをどう使うかを選定したりと、フロントエンドアーキテクチャの部分がとても大切になってきます。
【具体的には】
・UIの設計、UXの提案
・PC向けサイト、スマートフォン向けサイトの制作
・HTML5、CSS3に特化したサイトの制作
【具体的には】
・UIの設計、UXの提案
・PC向けサイト、スマートフォン向けサイトの制作
・HTML5、CSS3に特化したサイトの制作
必須スキル
・Webアプリの開発経験が3年以上ある方
・JavaScriptを使ったDOM操作の理解がある方
・JavaScript以外の言語の開発経験がある方
・オブジェクト指向プログラミングの経験がある方
・JavaScriptを使ったDOM操作の理解がある方
・JavaScript以外の言語の開発経験がある方
・オブジェクト指向プログラミングの経験がある方
歓迎スキル
・WebGL、Canvasを使ったwebサービスの制作経験がある方
・Grunt、gulpの使用経験のある方
・node・jsを使ったWebサービスの制作経験がある方
・Objective-C、Javaを使ったiPhone、Android向けアプリケーションの制作経験がある方
・ソースコードのレビューが出来る方
・パフォーマンス・チューニングが出来る方
・サーバーサイドに関して知識を持った方
・デザインに関する知識を持った方
・Grunt、gulpの使用経験のある方
・node・jsを使ったWebサービスの制作経験がある方
・Objective-C、Javaを使ったiPhone、Android向けアプリケーションの制作経験がある方
・ソースコードのレビューが出来る方
・パフォーマンス・チューニングが出来る方
・サーバーサイドに関して知識を持った方
・デザインに関する知識を持った方
勤務地
東京都文京区
雇用形態
正社員
3ヶ月間(同条件)
3ヶ月間(同条件)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
専門業務型裁量労働制(所定労働時間8時間)
専門業務型裁量労働制(所定労働時間8時間)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / その他手当
制度
永年勤続表彰制度
半期決算賞与は年2回です。
半期決算賞与は年2回です。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇
キーワード
企業情報
会社名
チームラボ株式会社
業種
Web系制作会社
事業内容
テクノロジーとクリエイティブの境界はすでに曖昧になりつつあり、今後のこの傾向はさらに加速していくでしょう。
そんな情報社会において、サイエンス・テクノロジー・デザイン・アートなどの境界を曖昧にしながら、
『実験と革新』をテーマにものを創ることによって、もしくは、創るプロセスを通して、ものごとのソリューションを提供します。
・ソリューション
・プロダクト
・アート
・アーキテクト
そんな情報社会において、サイエンス・テクノロジー・デザイン・アートなどの境界を曖昧にしながら、
『実験と革新』をテーマにものを創ることによって、もしくは、創るプロセスを通して、ものごとのソリューションを提供します。
・ソリューション
・プロダクト
・アート
・アーキテクト
設立年月
2001年
市場情報
未上場
資本金
1000万円
従業員数
500人
特徴
Technology × Creativeをキーワードに様々のプロジェクトを実施するウルトラテクノロジスト集団のチームラボ。Web制作からシステム開発、店舗開発やアート制作に至るまで、その個性的な活動がメディアに取り上げられ国内にとどまらず、世界からも注目される企業となりました。直近のプロジェクトでは、新江ノ島水族館の夜間スペシャルイベント「ナイトワンダーランド2015」を実施。「夜の水族館」という特別な時間に、チームラボのデジタルアートによる演出を行い話題を呼びました。web、紙、映像、空間とジャンル問わずスケールの大きなクリエイティブ作品をつくれるのが同社の魅力の1つです。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
Technology × Creativeをキーワードに様様のプロジェクトを実施するウルトラテクノロジスト集団です。Web制作からシステム開発、店舗開発やアート制作に至るまで、その個性的な活動がメディアに取り上げられ国内にとどまらず、世界からも注目される企業となりました。プロジェクトはweb、紙、映像、空間など様様。スケールの大きいクリエイティブに携われるのが同社の魅力の一つです。