イントリックス/BtoB制作会社のWebディレクター
求人情報
職種
Webディレクター
募集背景
事業拡大に伴い、WI(Webインテグレーション)部門で活躍する仲間を求めています
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
月給:300,000円〜(以下一律手当を含む) 基本給:222,200円〜、固定残業手当:77,800円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
仕事内容
企業のWebサイト群の企画立案、構築、運営にいたるまでプロジェクトの全工程に携わり、お客様へのコンサルティングおよびチームメンバーへのディレクションを行います。
即戦力としてサイトリニューアル案件でのディレクション業務をお任せします。プロジェクトマネージャーの元、要件定義〜設計、構築業務をリードし制作業務全般を進行していただきます。
【具体的な仕事内容】
■現状分析(ヒューリスティック評価、ベストプラクティス調査、アンケート、他)
■ユーザーニーズの把握(ペルソナ策定、カスタマージャーニーマップ作成、他)
■改善施策の立案、プロジェクトの要件整理
■クライアント社内の合意形成支援
■Webサイト(モバイル含む)/アプリケーション設計・制作
■制作進行管理(タスク管理、スケジュール管理、品質管理、他)
■サイトのガバナンス方針策定、ガイドライン作成
即戦力としてサイトリニューアル案件でのディレクション業務をお任せします。プロジェクトマネージャーの元、要件定義〜設計、構築業務をリードし制作業務全般を進行していただきます。
【具体的な仕事内容】
■現状分析(ヒューリスティック評価、ベストプラクティス調査、アンケート、他)
■ユーザーニーズの把握(ペルソナ策定、カスタマージャーニーマップ作成、他)
■改善施策の立案、プロジェクトの要件整理
■クライアント社内の合意形成支援
■Webサイト(モバイル含む)/アプリケーション設計・制作
■制作進行管理(タスク管理、スケジュール管理、品質管理、他)
■サイトのガバナンス方針策定、ガイドライン作成
必須スキル
■Webディレクターの経験(目安3年)
※小〜中規模のサイト制作
■顧客とのコミュニケーション経験
■制作メンバーのタスク・スケジュール・品質管理経験
※小〜中規模のサイト制作
■顧客とのコミュニケーション経験
■制作メンバーのタスク・スケジュール・品質管理経験
歓迎スキル
■プロジェクトマネージャー経験、情報設計の経験、デザインディレクション経験
■コンペ経験
■大型CMSの導入経験
■戦略(ビジネス・マーケティング)、テクノロジーに対する理解
■グローバルサイト、多言語展開の経験
■BtoBのビジネスに興味がある方
■コンペ経験
■大型CMSの導入経験
■戦略(ビジネス・マーケティング)、テクノロジーに対する理解
■グローバルサイト、多言語展開の経験
■BtoBのビジネスに興味がある方
求める人物像
■Webディレクションという仕事が好きな方■大規模サイトのリニューアルにじっくり携わってみたい方■人とコミュニケーションをとることが好きな方■チームで仕事をすることが好きな方■自分から積極的に動ける方
勤務地
東京都品川区
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月 ※試用期間中の待遇変更はありません。
試用期間:3ヶ月 ※試用期間中の待遇変更はありません。
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
所定労働時間:8時間0分
所定労働時間:8時間0分
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
資格取得支援制度
タブレット端末購入補助金制度、自己啓発支援制度、資格取得支援制度があります。
タブレット端末購入補助金制度、自己啓発支援制度、資格取得支援制度があります。
休日休暇
年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
イントリックス株式会社
業種
Web系制作会社
事業内容
「大企業のインターネット活用支援」
・インターネット活用に関するコンサルティング
・Webサイト及び関連システムの企画・開発・販売
・Webサイト及び関連システムの運用・保守
・Webサイトの企画・構築・運営のための人材教育
・インターネット活用に関するコンサルティング
・Webサイト及び関連システムの企画・開発・販売
・Webサイト及び関連システムの運用・保守
・Webサイトの企画・構築・運営のための人材教育
設立年月
2009年
市場情報
未上場
資本金
800万円
従業員数
38人
特徴
大手企業のBtoB案件/戦略領域・サイト全体(グループ会社・グローバルサイトも含んだ)の構築設計に強みをもつ制作会社です。大手企業ですと、グループ全体で1000を超えるサイトを持つところが多く、グローバル企業・大企業の情報を整理し、経営戦略に沿った配置を考え、緻密な設計を行なって構造化をしています。今でこそUI/UXといった設計視点が注目される中、古くより設計分野における提案を行ってきた企業です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
日本のBtoB(主に製造業)の大企業に特化し、Webを中心とした、企業のデジタルマーケティングを支援している会社です。100%直取引でプロジェクト期間も長いため、メリハリを持って仕事ができる職場です。