Web・ゲームクリエイターの転職にふさわしい志望動機の伝え方とは?
自分のビジョンを明確にすることが、その企業を選んだ理由に変わる
「なぜ弊社を希望するのですか?」これは、採用面接において、ほとんど必ずといっていいほど聞かれる質問です。もちろんエントリーシートや履歴書などにも記述しなくてはならない内容ですが、面接においてはもっと詳細な説明が必要となります。この問いに答えるには、まず「自分のビジョン(将来実現したい自分像)」を明確にイメージしておく必要があります。
- 自分は、このようなビジョンを実現したい
- そのためにふさわしい会社を転職先の候補に選んだ
- なかでもこの会社が自分に最適であると判断した
というような流れで説明できれば、採用担当者に対して強い説得力を発揮できると考えられます。これに関しては、「転職の目標の先にある「転職の目的」を明確にしていこう」のページでも詳しく書いていますので、ご覧ください。
例えば、Webクリエイターの人であれば次のような回答になります。
「私はクライアントの思いをユーザーに直接伝えられる、人間的な魅力あふれるデザインにこだわっていきたいのです。そのためには、御社のように直接クライアント様と取引なさっておられる会社が理想的だと考えました。また、御社の制作されたWebサイトの数々を見て、私のビジョンと非常に近いと感じました。特に○○のサイトの○○という表現は私の理想に近いものです。あのようなサイトは、クライアント様の業務内容を深く理解していなくては制作できないと思います。例えば、○○という表現などは、クライアント様の新製品開発までの苦心をありありと感じ取ることができました。あれを見て、ぜひ御社で働きたいと思ったのです」。
これはあくまでも一例に過ぎませんが、このような文脈で話せば、志望理由のわかりやすさに加えて自分の熱意や意欲も伝えやすいのではないでしょうか。
質問に回答する時は、必ず具体的な例を入れ込もう
「そういう会社はほかにも数多くあると思いますが、そのなかでどうして弊社を選んだのですか?」と重ねて聞き返されることになります。
面接において「採用担当者から質問される」→「それに答える」→「さらに突っ込んだ質問をされる」といった繰り返しは「相手の疑問が十分解決できていない」場合に多くみられます。これでは防戦一方になりかねませんし、採用担当者の心象も決してよくはないでしょう。
回答例では、後半で「なぜ御社でなくてはならないか」について「御社にしかない魅力があるから」という具体的な例をあげて説明しています。こういう回答なら「他の会社でもよかったのでは?」といった疑問も生じないと思われます。
クリエイターの視点から、企業研究を入念に。
上記の例で、もし前半の「直接クライアントと取引している会社だから」という部分だけを志望理由とした場合はどうなるでしょうか。
「そういう会社はほかにも数多くあると思いますが、そのなかでどうして弊社を選んだのですか?」と重ねて聞き返されることになります。
面接において「採用担当者から質問される」→「それに答える」→「さらに突っ込んだ質問をされる」といった繰り返しは「相手の疑問が十分解決できていない」場合に多くみられます。これでは防戦一方になりかねませんし、採用担当者の心象も決してよくはないでしょう。
回答例では、後半で「なぜ御社でなくてはならないか」について「御社にしかない魅力があるから」という具体的な例をあげて説明しています。こういう回答なら「他の会社でもよかったのでは?」といった疑問も生じないと思われます。
まとめ
「志望動機は、採用面接において必ず聞かれる『決まりごと』のようなもの」。そう考えて、ありきたりの無難な回答を返すようでは、採用担当者をがっかりさせてしまいます。採用面接は、自分のよい印象を採用担当者に深く刻みつけるための場です。印象に残りやすくするため、具体的な事例や自分独自の考えなどを交えて生き生きと語りましょう。
\ キャリアアドバイザーが転職をサポート!/