Web制作業界へ就職するなら押さえておきたい業界のイロハ
Web制作業界と聞くと、皆さまはどのようなイメージを持つでしょうか。また、Webという技術が今後ますます重要になって行く流れの中で、Web制作会社に就職するということはどのようなキャリア形成を意味するのでしょうか。
もしかしたら学生である皆さまの中には、制作会社と聞くと、「ハードワークで帰宅時間が遅い」「徹夜なんて当たり前」というネガティブなイメージが先行して、制作会社への就職は、人気がないのではないか、なんて思う方もいるかもしれません。
しかし実際はそんなことはありません。なぜなら、実際に私たちマイナビクリエイターが採用のお手伝いをさせていただいているWeb制作会社の数は、年々増加傾向にあり、また、そのWeb制作会社で働き、一流の技術を求めたいというクリエイター達も増える一方であることを、日々、目の当たりにしているからです。
もちろん、自分の求めるクオリティ、企業の求めるクオリティをさらに一歩でも高くするなら、寝る間も惜しんで制作に励むかもしれません。しかし、これは制作会社に限ったことではありません。一つのことを追求するのであれば、どんな職域でも誰しもが通る道です。
もしあなたが、Webディレクターとして、Webデザイナーとして、Webプログラマーとして、一流を目指すなら、クリエイティブに凌ぎを削る制作会社の門を叩くことは良いことだと、私達は思います。
という訳で、このページでは、Web制作業界、つまりWeb制作会社に就職したい新卒、既卒クリエイターのために、基本的な業界のイロハをご紹介します。
Web制作会社にはどのような種類があるのか
制作会社には様々な種類があります。CM制作会社や映像制作会社、デザインを専門に行うグラフィック制作会社などです。もちろんマイナビクリエイターでは、Web制作会社と特に多く取引させていただいていますので、このページではWeb制作会社についてご紹介します。
得意とするサイトの種類でWeb制作会社を見てみよう
制作するサイトの種類という視点で分けるとすれば、企業ブランディングを目的としたコーポレートサイトの制作を得意とする会社、商品を販売するECサイトの構築を得意とする会社、サービスの申し込みを増加させるための新規顧客獲得サイト(サービスサイト)を得意とする会社、メディアサイトや広告用のキャンペーンサイトの制作を得意とする会社、または商品やサービスの取り扱いについて説明するサポートサイトなどです。もちろん、これらを全て行う制作会社も数多くあります。
サイトの種類
コーポレートサイト
会社概要、事業内容、IR、CSRなど企業のビジョンや理念を根本に、どのようにユーザーに対してブランディングをしていくか問われるでしょう。
ECサイト
サイト内で売上が発生するサイトです。商品管理や決済システムの構築など、Web技術以外のノウハウが必要となるでしょう。
新規顧客獲得サイト
サービスへのお申し込みや問い合わせなどを増加させ、事業の売上を達成するためのユーザーの獲得を目指すサイトです。その場で売上が発生するECサイと特性は異なりますが、売上に直接関与するという意味では同様で、マーケティングなど幅広いノウハウが必要となるでしょう。
メディアサイト
広告枠の価値を高めたり、有料会員数を増加させたりとビジネスモデルは多岐に渡りますが、ユーザーと繋ぐ良質なコンテンツをスピード感を持って発信していく能力が必要となるでしょう。
サポートサイト
ヘルプページやQ&Aと呼ばれるような、サービスを利用するユーザーに対して情報発信をするサイトです。サービスや商品をリリースした後も、ユーザーの満足度を高めるために、ユーザー管理、顧客管理のノウハウが必要となるでしょう。
得意とする技術でWeb制作会社を見てみよう
一方で、技術的な視点で制作会社の種類を分けるとすれば、グラフィックやHTML、CSS、JavaScriptを駆使し、画面上のリッチなデザインを得意とする制作会社や、DBと連携したサイト構築などシステム寄りの制作を得意とする制作会社、または、SEOなどマーケティング領域を加味しながら制作するのが得意とする制作会社等もあるでしょう。
また、マイナビクリエイターのこのWebサイトを具体例としてご紹介すると、当サイトの種類としては、新規の転職希望者や就職希望者などの求職者のエントリー増加を目的としたサービスサイトであり、DBと連携したサイトです。これは、モンスターダイブという制作会社に構築していただいておりますが、モンスターダイブは、今、映像制作事業にも参入しているWeb制作会社です。プロモーション用の映像制作はもちろんのこと、ライブ中継やスタジオ自体も社内に持っています。トレンドとしては、YouTube APIを使用し、よりリッチな動画コンテンツを様々なデバイスに最適化しながらWeb構築する技術を求め、世の中に発信しています。
これらのように、制作会社と言っても様々な種類に分かれることがわかると思います。それぞれに得意分野があり、事業の目指すべきビジョンがあります。Web制作業界の研究はさることながら、各制作会社の事例などを見て企業研究まで掘り下げる就活をすることができれば、学生時代に学んできたスキルを活かせる会社は一体どこにあるのか、おのずと見つかるかもしれません。
制作会社はどのような新卒クリエイターを求めているのか
これはあくまでマイナビクリエイターが、様々なWeb制作会社の採用担当者の方々に話を聞いた中のまとめになりますが、Web制作会社が新卒クリエイターに求める人材像は明確です。それは「一つのことを突き詰めながらも、常にアンテナを張り、新しいことに挑戦する姿勢を持つ人材」です。
もちろん職種やポジションによって、具体的な役割は変わってきますが、考え方としては共通しています。得意分野を突き詰めるクリエイターとしての物つくり精神、そしてその周辺のスキルも学ぼうとするチャレンジ精神と言えば分かりやすいかもしれません。
例えば、Webデザイナーであれば、デザインスキルは当然突き詰めていくわけですが、その周辺の能力、つまり、ディレクター領域のコミュニケーション能力やプレゼン能力、またエンジニア領域のシステムまで理解を深めようとする姿勢などが必要でしょう。
またWebディレクターであればコミュニケーション能力やリーダーシップ、情報設計能力を軸に突き詰めながらも、デザイン領域やシステム領域、またマーケティング領域まで理解を広げることが重要です。プログラマー視点、そして営業視点に置き換えても同じことが言えるでしょう。
チャレンジ精神を持つ人材こそが、将来企業に貢献することを採用担当者は熟知している
ではなぜ、企業はそのようなチャレンジ精神を持つ人材を求めるのか?それは、そのような人材が、将来的に会社に大きく貢献してくれる可能性が高いことを知っているからです。上述で紹介したモンスターダイブに在籍するクリエイター達もそうでしょう。Web制作を得意とし突き詰めながらも、映像分野にも挑戦するようなイメージです。異なる分野に事業拡大する時にも、結局はチャレンジ精神を持つ人材が必要になるのです。