リテールテック/PL候補(リモート・週1出社)
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系) / プロジェクトマネージャー
年収
500〜650万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
■月給:385,550円〜503,700円 ■昇給昇格:年2回 ■試用期間:3か月 ■賃金形態:フレックスタイム制、または裁量労働制 フレックスタイム制の場合 ■賞与:年2回(評価連動賞与0・5か月分/半期) ■備考:時間外労働月40時間相当の業務手当を含む ※40時間超過分の割増賃金は追加支給 裁量労働制の場合 ■賞与:無 ■備考:時間外労働月45時間相当の業務手当を含む
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
■月給:385,550円〜503,700円 ■昇給昇格:年2回 ■試用期間:3か月 ■賃金形態:フレックスタイム制、または裁量労働制 フレックスタイム制の場合 ■賞与:年2回(評価連動賞与0・5か月分/半期) ■備考:時間外労働月40時間相当の業務手当を含む ※40時間超過分の割増賃金は追加支給 裁量労働制の場合 ■賞与:無 ■備考:時間外労働月45時間相当の業務手当を含む
仕事内容
・同社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発
・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計
・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理
※入社後しばらくは同社PMやPLと一緒にプロジェクトに入っていただき、自社プロダクトやプロジェクトの進め方等をしっかり学んでいただける環境です。
・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計
・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理
※入社後しばらくは同社PMやPLと一緒にプロジェクトに入っていただき、自社プロダクトやプロジェクトの進め方等をしっかり学んでいただける環境です。
必須スキル
・Webシステムの開発経験(要件定義のご経験がある方歓迎)
・顧客折衝経験
・将来的にPLやPMとしてキャリアアップしたいというマインド
・顧客折衝経験
・将来的にPLやPMとしてキャリアアップしたいというマインド
歓迎スキル
・開発パートナーの利用経験(数件程度以上)
・EC、POS、流通などのシステム開発経験
・PHPを使用した設計、開発業務の経験
・課題に対する柔軟な対応力とコミュニケーション力
※まずは話を聞いてみたいという方は、カジュアル面談スタートについてお気軽にご相談ください。
・EC、POS、流通などのシステム開発経験
・PHPを使用した設計、開発業務の経験
・課題に対する柔軟な対応力とコミュニケーション力
※まずは話を聞いてみたいという方は、カジュアル面談スタートについてお気軽にご相談ください。
求める人物像
・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方
・自分事化できる方
・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
・自分事化できる方
・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間3カ月
試用期間3カ月
勤務時間
09:30〜18:30
(休憩時間60分)
標準労働時間帯:9:30〜18:30 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00 15:00〜22:00
標準労働時間帯:9:30〜18:30 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00 15:00〜22:00
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 休日勤務手当
制度
厚生年金基金制度 / 従業員持株制度 / 書籍購入支援制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
バースデー休暇
バースデー休暇
企業情報
会社名
エスキュービズム
業種
インターネット系
事業内容
・コンサルティング事業
・システムインテグレーション事業
・エンタープライズ向けフレームワークを活用したシステム開発事業
(ECや店舗業務・マーケティング領域等)
・REBLITZやORANGEシリーズをはじめとする自社ソフトウェア製品開発
・デジタルマーケティング事業
・R&Dテクノロジーソリューション開発事業
・システムインテグレーション事業
・エンタープライズ向けフレームワークを活用したシステム開発事業
(ECや店舗業務・マーケティング領域等)
・REBLITZやORANGEシリーズをはじめとする自社ソフトウェア製品開発
・デジタルマーケティング事業
・R&Dテクノロジーソリューション開発事業
設立年月
2006年
市場情報
未上場
資本金
9737万円
従業員数
90人
特徴
設立以来17年間、様々な変化や進化を続けてきました。
ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、様々なプロダクトを世に生み出してきましたが、今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中でより大きな成長を実現いただける環境です。
また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく進行しました。
原則(週4回)リモートワークが定着し、全社平均残業時間も20時間未満 となり、非常に働きやすい環境で成長にコミットいただけるようになりました。
ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、様々なプロダクトを世に生み出してきましたが、今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中でより大きな成長を実現いただける環境です。
また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく進行しました。
原則(週4回)リモートワークが定着し、全社平均残業時間も20時間未満 となり、非常に働きやすい環境で成長にコミットいただけるようになりました。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
リテールテックNo1を目指すDXパートナーであり、取引先増加にも伴い増員いたします。