【門前仲町】データセンター企画責任者
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系) / システムエンジニア(汎用系)
募集背景
増員
年収
400〜800万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し
基準給与額 231 000円〜443 000円 ・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。 通勤手当:全額支給 超過勤務手当:割増賃金率25% ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を 上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。 深夜手当:割増賃金率25% 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。
給与形態:月給制 / 昇給:無し
基準給与額 231 000円〜443 000円 ・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。 通勤手当:全額支給 超過勤務手当:割増賃金率25% ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を 上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。 深夜手当:割増賃金率25% 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。
仕事内容
管理職(課長クラス)
クラウドを中心としたサービスの企画立案、新規ビジネスの開発
【具体的な内容】
・クラウドサービスの企画立案からサービスリリース(コンセプト企画、プロジェクトマネジメント、ビジネスプランの企画、設計)
・サービス仕様設計→リリース→追加開発、他サービスとの連携など
・他社サービスとのソリューション連携
クラウドを中心としたサービスの企画立案、新規ビジネスの開発
【具体的な内容】
・クラウドサービスの企画立案からサービスリリース(コンセプト企画、プロジェクトマネジメント、ビジネスプランの企画、設計)
・サービス仕様設計→リリース→追加開発、他サービスとの連携など
・他社サービスとのソリューション連携
必須スキル
・ITサービスの新規企画立案の実務経験(3年以上)
・クラウドインフラ(サーバ・ミドルウェア・ネットワーク、セキュリティ)に関する知識
・コミュニケーション能力・交渉能力
・サービス収益性などの数値分析能力
・クラウドインフラ(サーバ・ミドルウェア・ネットワーク、セキュリティ)に関する知識
・コミュニケーション能力・交渉能力
・サービス収益性などの数値分析能力
歓迎スキル
・プログラミングやアプリ開発に関する知識
・プロジェクトマネジメント
・新規ビジネス企画、開発経験
・リーダーシップ
・プロジェクトマネジメント
・新規ビジネス企画、開発経験
・リーダーシップ
求める人物像
・前向きに行動できる方
・忍耐強い方
・技術者として向上心がある方
・コミュニケーション能力の高い方
・忍耐強い方
・技術者として向上心がある方
・コミュニケーション能力の高い方
勤務地
東京都江東区
雇用形態
正社員
入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。 試用期間は勤続年数に通算します。
入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。 試用期間は勤続年数に通算します。
勤務時間
09:00〜17:30
(休憩時間60分)
フレックスタイム制 1日の標準労働時間 7時間30分
フレックスタイム制 1日の標準労働時間 7時間30分
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
制度
退職金制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
通信系
事業内容
“独立系ITソリューションベンダーとして、ソフト開発、システム開発・導入・保守・運用、コンサルティングなど幅広く提供。国内に留まらず、海外市場へも業務展開”
1万人の技術者プロ集団として、高い「技術力」とその技術に裏付けされた「提案力」をコアコンピタンスとし、お客様にとって最適なパートナーであり続ける富士ソフト。
通信インフラ、社会インフラ、機械制御などの組込系ソフトウェア開発のほか、業務系ソフトウェア開発やネットビジネスソリューションに至るまで、幅広くシステム開発の技術力を提供しています。
1万人の技術者プロ集団として、高い「技術力」とその技術に裏付けされた「提案力」をコアコンピタンスとし、お客様にとって最適なパートナーであり続ける富士ソフト。
通信インフラ、社会インフラ、機械制御などの組込系ソフトウェア開発のほか、業務系ソフトウェア開発やネットビジネスソリューションに至るまで、幅広くシステム開発の技術力を提供しています。
設立年月
1900年
市場情報
一部上場
従業員数
9040人
特徴
FUJISOFTは 新価値創造カンパニー
1970年に創業した富士ソフトは、独立系ITソリューションベンダーとして、自動車や電子機器等の組込系ソフトウェア開発と、金融、製造、流通等における業務系システムの構築の2本柱を主力事業に、プロダクト事業やアウトソーシング事業、グローバル展開など、常に新しい技術トレンドを取り入れ、時代の要請に応えてきました。これまで培ってきた技術とソリューションを融合させることにより、今までにない付加価値と新しいビジネスチャンスを創出しています。
1970年に創業した富士ソフトは、独立系ITソリューションベンダーとして、自動車や電子機器等の組込系ソフトウェア開発と、金融、製造、流通等における業務系システムの構築の2本柱を主力事業に、プロダクト事業やアウトソーシング事業、グローバル展開など、常に新しい技術トレンドを取り入れ、時代の要請に応えてきました。これまで培ってきた技術とソリューションを融合させることにより、今までにない付加価値と新しいビジネスチャンスを創出しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
<募集背景> BR サービスの多様化に伴い、ドキュメントの課題解決などコンサルティング業務を担える、より幅広く自由な発想を持ったディレクター経験者を募集しております。