営業マネージャー候補(IRイノベーション事業)
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ / プロジェクトマネージャー
年収
600〜800万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り
想定年収:600〜800万(みなし残業代45時間含む) ※みなし残業代超過分は全額支給します。 ■経験・スキルによっては上記より高い金額でオファーする場合もございます。
給与形態:月給制 / 昇給:有り
想定年収:600〜800万(みなし残業代45時間含む) ※みなし残業代超過分は全額支給します。 ■経験・スキルによっては上記より高い金額でオファーする場合もございます。
仕事内容
【具体的な業務詳細】
営業メンバーと協業しながら、事業拡大に向けた営業戦略の策定や実行、組織マネジメント、その他営業を起点とした事業拡大に向けた企画立案等、営業マネージャーとしてのご活躍を期待しています。
同社サービスにおいては新規事業を今後も連続的に開発していく予定であり、それに伴い営業組織の拡大も計画しています。既存事業の営業戦略にとどまらず、新規事業における営業戦略や、加えて新規事業開発そのものにも積極的に関与いただきたいと思っております。
・営業、カスタマーサクセスの戦略策定
・定量、定性目標の策定と実行までのフォロー
・営業業務のアップデート(必要に応じて自身もプレイングとして)
・メンバーの育成やマネジメント
・外部企業、外部サービスとのアライアンス推進
・顧客や市場ニーズを踏まえた新規サービスの開発推進
営業メンバーと協業しながら、事業拡大に向けた営業戦略の策定や実行、組織マネジメント、その他営業を起点とした事業拡大に向けた企画立案等、営業マネージャーとしてのご活躍を期待しています。
同社サービスにおいては新規事業を今後も連続的に開発していく予定であり、それに伴い営業組織の拡大も計画しています。既存事業の営業戦略にとどまらず、新規事業における営業戦略や、加えて新規事業開発そのものにも積極的に関与いただきたいと思っております。
・営業、カスタマーサクセスの戦略策定
・定量、定性目標の策定と実行までのフォロー
・営業業務のアップデート(必要に応じて自身もプレイングとして)
・メンバーの育成やマネジメント
・外部企業、外部サービスとのアライアンス推進
・顧客や市場ニーズを踏まえた新規サービスの開発推進
必須スキル
・法人営業経験(3年以上) ※業界、商材は不問
・メンバーのマネジメント経験(2名以上)
・メンバーのマネジメント経験(2名以上)
歓迎スキル
・投資や株式市場、金融分野への興味関心
・世の中を変えるような仕事に挑戦したい方
・世の中を変えるような仕事に挑戦したい方
求める人物像
・自ら学ぶ姿勢のある方
・正確性や着実性を持って取り組んでいける方
・正確性や着実性を持って取り組んでいける方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間3か月(条件変更なし)
試用期間3か月(条件変更なし)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制で働いていただきます。 ・コアタイム:11:00〜15:00(内1時間休憩) ・フレキシブルタイム:8:00〜11:00 / 15:00〜22:00
フレックスタイム制で働いていただきます。 ・コアタイム:11:00〜15:00(内1時間休憩) ・フレキシブルタイム:8:00〜11:00 / 15:00〜22:00
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 役職手当
交通費:月3万円
交通費:月3万円
制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
ウェルカム休暇 / 誕生日休暇 / 生理休暇
ウェルカム休暇 / 誕生日休暇 / 生理休暇
キーワード
企業情報
会社名
ログミー株式会社
業種
インターネット系
事業内容
デジタルメディア事業/ITコンサルティング/Webサイトの企画・制作・運営/イベント・セミナーの企画・実施
設立年月
2013年
市場情報
未上場
資本金
2970万円
従業員数
30人
特徴
【概要】
2013年8月に設立されたログミー株式会社。
企業はマーケティングや採用PRを目的にイベントを実施しますが、当日会場に来られる人数には限りがあり、また、せっかく用意した対談などのコンテンツも、イベントが終わってしまえばあとには何も残らないという課題があります。
それをログ化することでコンテンツを資産化するとともに、月間数百万人のビジネスパーソンや投資家が閲覧するログミーのプラットフォームを通し、より多くのターゲット層にアプローチしたいというのが狙いです。
2013年8月に設立されたログミー株式会社。
企業はマーケティングや採用PRを目的にイベントを実施しますが、当日会場に来られる人数には限りがあり、また、せっかく用意した対談などのコンテンツも、イベントが終わってしまえばあとには何も残らないという課題があります。
それをログ化することでコンテンツを資産化するとともに、月間数百万人のビジネスパーソンや投資家が閲覧するログミーのプラットフォームを通し、より多くのターゲット層にアプローチしたいというのが狙いです。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!