大手プライム案件多数/Webディレクター職
求人情報
職種
Webディレクター
年収
500~738万円
年収 500 万円~738 万円 月給 364,000 円~555,000 円 日給月給制 ※上記金額には固定残業代(月30・7時間分)を含みます。固定残業代は残業の有無に関わらず支給され、超過分は別途全額支給します。 賞与:基本給 2 ヶ月分想定(上記年収は賞与を含みます) ※賞与は、年 2 回で業績連動賞与です。
年収 500 万円~738 万円 月給 364,000 円~555,000 円 日給月給制 ※上記金額には固定残業代(月30・7時間分)を含みます。固定残業代は残業の有無に関わらず支給され、超過分は別途全額支給します。 賞与:基本給 2 ヶ月分想定(上記年収は賞与を含みます) ※賞与は、年 2 回で業績連動賞与です。
仕事内容
【業務概要】
Web サイトやアプリケーション等の企画・設計/ディレクション業務
【業務範囲】
・web サイトをはじめとしたデジタル制作物の企画・設計・提案
・要件定義・仕様書策定・ワイヤーフレーム設計
・要件定義を基にしたエンジニアへのディレクション業務
・クライアントとのコミュニケーション
・その他作業進行に伴う必要なディレクション全般
Web サイトやアプリケーション等の企画・設計/ディレクション業務
【業務範囲】
・web サイトをはじめとしたデジタル制作物の企画・設計・提案
・要件定義・仕様書策定・ワイヤーフレーム設計
・要件定義を基にしたエンジニアへのディレクション業務
・クライアントとのコミュニケーション
・その他作業進行に伴う必要なディレクション全般
必須スキル
・WEB デザイナーとしての制作経験
・コンテンツ企画立案、CMS を含む WEB サイトの制作ディレクション経験 3 年以上
・コンテンツ企画立案、CMS を含む WEB サイトの制作ディレクション経験 3 年以上
歓迎スキル
・HTML、CSS コーディング実務経験のある人
・JavaScript を使った Web サイト構築経験のある人
・SEO に関する知識
・Web マーケティングや Web 解析に関する知識・実務経験・資格
・マーケティングの知識に基づいた包括的なコミュニケーション戦略設計
・EC サイト、大規模コーポレートサイトの構築実務経験
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
試用期間:6ヵ月(給与は本採用時と同額)
試用期間:6ヵ月(給与は本採用時と同額)
勤務時間
09:30~18:30
(休憩時間60分)
標準労働時間……………9:30~18:30(1日8時間:休憩60分【フレックスタイム制】) コアタイム………………13:00-16:00 フレキシブルタイム……始業5:00-13:00/終業16:00-22:00 ※「在宅勤務」を基本とし、都合により出社。(今後変更の可能性あり)
標準労働時間……………9:30~18:30(1日8時間:休憩60分【フレックスタイム制】) コアタイム………………13:00-16:00 フレキシブルタイム……始業5:00-13:00/終業16:00-22:00 ※「在宅勤務」を基本とし、都合により出社。(今後変更の可能性あり)
年間休日
121日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 夜勤手当
交通費35,000円まで
交通費35,000円まで
制度
退職金制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
広告プロダクション
事業内容
■広告・SPツール・Webサイトの企画制作・運用
■企業・商品ブランディング
■CI/VI
■UI/UX開発他
■コミュニケーション全般の企画・設計・制作
■写真撮影及び動画撮影・編集
■写真加工
■その他・広告の制作業務
■企業・商品ブランディング
■CI/VI
■UI/UX開発他
■コミュニケーション全般の企画・設計・制作
■写真撮影及び動画撮影・編集
■写真加工
■その他・広告の制作業務
設立年月
1960年
市場情報
未上場
資本金
1億円
従業員数
366人
特徴
「たき工房カンパニー」「ブランカンパニー」「ワークアップたきカンパニー」を統合・再編し、デジタル/グラフィック/ブランドデザイン/UXデザインとそれぞれの専門領域に特化した制作カンパニーを下記のように新設し、全部で6ブランドの制作カンパニーになります。
・クリエイティブカンパニー<ZERO>
・クリエイティブカンパニー<ONE>
・ブランドデザインカンパニー<IGI>
・UXデザインカンパニー<IDEAL>
・映像カンパニー<FOCUS>
・名古屋クリエイティブカンパニー<TAKI iC>
・クリエイティブカンパニー<ZERO>
・クリエイティブカンパニー<ONE>
・ブランドデザインカンパニー<IGI>
・UXデザインカンパニー<IDEAL>
・映像カンパニー<FOCUS>
・名古屋クリエイティブカンパニー<TAKI iC>
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・堅強な土台がある上でベンチャー的なチャレンジ要素があります
・大手代理店やナショナルクライアントとの継続的な取引があり、クリエイティブを重視している社風です