【リモート有】飲食店検索サイト/広報
求人情報
職種
事務職
年収
500~739万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し
想定年収500万~739万 (賃金形態:月給制)
給与形態:月給制 / 昇給:無し
想定年収500万~739万 (賃金形態:月給制)
仕事内容
同社のステークホルダー(社員、株主、加盟店、ユーザー等)に対して、広報の担当の即戦力として、メディアを中心に企画・実行をしていただきます。
【具体的には】
・企業及び各事業に関する広報戦略の策定、実行
・ニュースリリース、ニュースレター、公式note・等社外向けコンテンツの作成、発信
・メディア向け発表会等の企画、実施、運営
・メディアからの取材、問い合わせ対応
・社内のエグゼクティブや社外のアライアンス先、パートナー企業等とのコミュニケーション
・メディア露出情報の収集、分析、報告
・メディアとのリレーション構築や維持
・広報目線での社内の意思決定やプロセス運用のマネージメント
・コミュニケーション上の危機管理等
主に企業の広報活動全般、ニュースリリース・ニュースレターの作成、メディア対応、外部ベンダーのマネージメント、社内広報、IR担当者との連携等をお任せする予定です。
【具体的には】
・企業及び各事業に関する広報戦略の策定、実行
・ニュースリリース、ニュースレター、公式note・等社外向けコンテンツの作成、発信
・メディア向け発表会等の企画、実施、運営
・メディアからの取材、問い合わせ対応
・社内のエグゼクティブや社外のアライアンス先、パートナー企業等とのコミュニケーション
・メディア露出情報の収集、分析、報告
・メディアとのリレーション構築や維持
・広報目線での社内の意思決定やプロセス運用のマネージメント
・コミュニケーション上の危機管理等
主に企業の広報活動全般、ニュースリリース・ニュースレターの作成、メディア対応、外部ベンダーのマネージメント、社内広報、IR担当者との連携等をお任せする予定です。
必須スキル
・広報経験(5年以上)
・広報戦略の企画立案、実行
・社内、社外でのコミュニケーション能力
・広報戦略の企画立案、実行
・社内、社外でのコミュニケーション能力
歓迎スキル
・食及びデジタルに関する興味・知見
求める人物像
・自らタスクを見つけ出し最後までやり抜く主体性をお持ちの方
・スピード感を持って、周囲を巻き込みながら取り組める方
・コミュニケーション力、傾聴力をお持ちの方
・スピード感を持って、周囲を巻き込みながら取り組める方
・コミュニケーション力、傾聴力をお持ちの方
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間3か月
試用期間3か月
勤務時間
09:00~18:00
(休憩時間60分)
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
交通費規程支給(月15万円まで)
交通費規程支給(月15万円まで)
制度
財形貯蓄制度 / 確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 育児支援制度 /
提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援
提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
ウエルカム休暇、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇
ウエルカム休暇、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
パソコン・スマートフォン等による飲食店等の情報提供サービス、飲食店等の経営に関わる各種業務支援サービスの提供その他関連する事業
設立年月
1989年
市場情報
一部上場
資本金
1億円
従業員数
1080人
特徴
主要サービスの飲食店情報サイトは、「飲食店のサポーター」「食のトータルサイト」というポリシーのもと、外食情報サイト、お買い物サイト、宅配・出前サイトなど「食」をキーワードにした事業を展開。その他にも、料理にこだわったウェディング情報サイトや東京メトロと共同で運営する東京おでかけ情報サイトなど、「食」と「ライフスタイル」を組み合わせた情報を提供し、日本の食文化に貢献しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
飲食店の課題解決のためになる、より良い商品を提供することが本ポジションの一番のミッションです。
手がけた商品をいかにわかりやすく伝えるか、商品の質をコストをかけずにいかに上げるかなどを日日考えていきます。
お客様である飲食店が、我々の商品をこんな風に活用した、こんな風に満足した、という声を一つでも多く作り出すため、チームメンバー一丸となって企画にあたっています。