フロントエンドエンジニア・Webコーダー

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!

アドバイザー:C.Tanaka アドバイザー: C.Tanaka

自社やグループ会社の多彩な案件に携わることができます。
■メディアサイト
■コーポレートサイト
■会員制サービスサイト
■集客LP
インハウスでありながら、さまざまなプロジェクトを経験できる環境です。

求人情報

職種

Webコーダー

年収

400~550万円
【年俸制】400~550万円 ※年俸額を12分割した額を毎月支給 ※上記には月20時間分のみなし残業手当を含みます 例)月間みなし残業代 43,175円~(超過分は別途支給) ※試用期間3ヶ月(給与に変動はなし。)

仕事内容

【業務内容】
映画事業/企業動画制作事業等、Webスクール以外のグループ事業のフロントエンド開発も担当していただきます。
多機能なユーザーサイトやLPなど、幅広い案件に携わっていただきます。

【開発環境】
Docker / gulp(webpack) / DartSass / HTML / PHP / javascript(jQuery) / WordPress / Laravel / Git
Backlog / Chatwork / Ovice

【仕事の魅力】
自社やグループ会社の多彩な案件に携わることができます。
■メディアサイト
■コーポレートサイト
■会員制サービスサイト
■集客LP
インハウスでありながら、さまざまなプロジェクトを経験できる環境です。

【デザイン部について】
■属人化を防ぎ、改善を重視する文化
意見や提案をしやすく、自由度の高い環境です。
あなたの改善案をぜひ共有しチーム全体で生産性を向上させ、働きやすい環境を作っていきましょう。

【職場環境】
■服装、髪型、髪色、ピアス、ネイル自由

必須スキル

■ 基本的なWebの構造への理解
■ コーディング実務経験 3年以上 またはそれ相当の能力
■ HTML/Scssの知識・経験
■ Javascriptの知識・経験
■ gitなどのバージョン管理システムを扱える方
■ 新しい技術やツールを積極的に学び、活用する意欲と適応力

歓迎スキル

■ WordPressなどのCMSへの知識・経験
■ Webサイトの運営・開発経験
■ Docker上で開発環境の構築敬虔
■ Node・js、PHPを扱える方

求める人物像

■インハウススタッフとして、自社案件の品質を高めていきたい方
■WebサイトやWebアプリケーションへの関心が高い方
■ 新しい技術やトレンドに敏感で、積極的に取り入れることができる方

勤務地

東京都港区

雇用形態

正社員
試用期間 3ヶ月

勤務時間

10:00~19:00 (休憩時間60分)
・フレックスタイム制(フル・フレックス) ・標準就業時間10:00~19:00 ・リモートワーク/在宅勤務可

年間休日

126日

保険

健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険

諸手当

通勤手当

制度


休日休暇

有給休暇

企業情報

会社名

社名非公開企業

業種

インターネット系

事業内容

グループの経営管理

設立年月

2024年

市場情報

未上場

資本金

1000万円

従業員数

200人

特徴

弊社は、業界内ではNo.1の地位を確立している「Global Finacial School」事業を始め、
企業動画制作事業、資産運用検定事業など、複数の事業を展開する
「マルチスタートアップ戦略」をとりながら急成長しております。
求人に関するお問い合わせ
0120-410-470 マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15~17:45

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。すでにお申し込みがお済みの方は、電話、もしくは、メールにてお問い合わせください。

フロントエンドエンジニア・Webコーダーの転職・求人情報

マイナビクリエイターは、これまでに培った実績から、Web職・ゲーム業界の転職・求人情報を、企業から豊富にお預かりしています。このWebサイトでは、フロントエンドエンジニア・Webコーダーの求人情報の他にも、職種(Web職・ゲーム業界・システム系)、年収、勤務地、雇用形態、キーワードなど、あなたの希望条件に絞って求人情報を探すことができます。業界トップクラスの数を誇るマイナビクリエイターの転職・求人情報の中から、あなたの希望に合う求人をぜひお探しください。

人気一覧から求人を探す
人気キーワードから求人を探す
人気の求人
新着求人
社名公開企業の求人から探す
おすすめ記事コンテンツ
初めての方へ
企業の皆さまへ
ソーシャルメディア
TOPへ戻る