【東京】エンタープライズセールス
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ
年収
800~1000万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し
年収 8,000,000 円 - ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 (試用期間3ヶ月有)
給与形態:月給制 / 昇給:無し
年収 8,000,000 円 - ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 (試用期間3ヶ月有)
仕事内容
■具体的には
・ターゲット選定に基づく戦略の立案と実行
・インサイドセールスと連携したアプローチ仮説の立案および結果検証
・ガバナンスや業務に関する本質的な課題に対するソリューション提案
・人事部門や経営層など、多様なステークホルダーとの商談対応
・商談からクロージング、カスタマーグロースチームへの引き継ぎ
・カスタマーグロースチームと連携した売上拡大シナリオの策定および施策実行
・契約関連業務(NDA、契約書など)の調整および締結業務
・ターゲット選定に基づく戦略の立案と実行
・インサイドセールスと連携したアプローチ仮説の立案および結果検証
・ガバナンスや業務に関する本質的な課題に対するソリューション提案
・人事部門や経営層など、多様なステークホルダーとの商談対応
・商談からクロージング、カスタマーグロースチームへの引き継ぎ
・カスタマーグロースチームと連携した売上拡大シナリオの策定および施策実行
・契約関連業務(NDA、契約書など)の調整および締結業務
必須スキル
・無形商材の法人営業の経験3年以上
・リードタイム半年以上の顧客折衝経験
・個別資料 / 提案書の作成、プレゼンテーション、契約書の締結などセールスとしての基本的な業務経験
・リードタイム半年以上の顧客折衝経験
・個別資料 / 提案書の作成、プレゼンテーション、契約書の締結などセールスとしての基本的な業務経験
歓迎スキル
・数千万円規模以上の案件受注経験
・個人でのターゲット企業選定からアポ獲得までの経験
・SaaSやIT系での営業経験
・ISからCSにいたるまで、幅広い業務に従事した経験
・個人でのターゲット企業選定からアポ獲得までの経験
・SaaSやIT系での営業経験
・ISからCSにいたるまで、幅広い業務に従事した経験
求める人物像
・世の中に影響を与えるサービスを一緒に作っていきたい方
・お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方
・チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方
・お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方
・チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間有 3カ月 条件変更なし
試用期間有 3カ月 条件変更なし
勤務時間
09:00~18:00
(休憩時間60分)
■フレックスタイム制 ・1日の標準労働時間:8時間 ・コアタイム 11:00~15:00 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・休憩時間60分
■フレックスタイム制 ・1日の標準労働時間:8時間 ・コアタイム 11:00~15:00 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・休憩時間60分
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
制度
休日休暇
有給休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
社内規程SaaS「KiteRa」の開発および運営
設立年月
2019年
市場情報
未上場
資本金
1億円
従業員数
99人
特徴
社内規程クラウドの企画・開発・運営を。就業規則をはじめとする社内規程の作成や改定など、規程業務の効率化をサポートしている。
2019年4月に会社を設立社員が安心して働くためのルール(社内規程)をクラウドで簡単に作成・運用ができるサービスは、それまで存在しなかった。現在は主に社労士事務所や社労士法人など、専門家向けにサービスを提供している。
現在はグロースフェーズにあるが、社内規程SaaS領域では目立った競合は無く、実質ブルーオーシャンの市場で事業を展開しているため、リリース以降、1100事務所/法人以上が導入した。
2019年4月に会社を設立社員が安心して働くためのルール(社内規程)をクラウドで簡単に作成・運用ができるサービスは、それまで存在しなかった。現在は主に社労士事務所や社労士法人など、専門家向けにサービスを提供している。
現在はグロースフェーズにあるが、社内規程SaaS領域では目立った競合は無く、実質ブルーオーシャンの市場で事業を展開しているため、リリース以降、1100事務所/法人以上が導入した。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・大手企業のガバナンス強化に社内規程からアプローチしているのは同社だけであり、顧客へこれまでにない価値を提案できます
・エンタープライズ企業への展開はこれから着手していくため、ターゲット企業の選定から携わることができます
・エンタープライズセールスは新しい取り組みとなりますため、セールスフローの構築から携わることができます
・大型案件の獲得や新たな市場の開拓など、自身の成果が会社の成長に直結していることを実感できます