オープンエントリー
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ / Webマーケター
年収
364〜600万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
・年4回昇給昇格の機会あり ・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に2回あり ・月給にはみなし残業45時間分が含まれます
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
・年4回昇給昇格の機会あり ・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に2回あり ・月給にはみなし残業45時間分が含まれます
仕事内容
・どのポジションが経験を活かせるか分からない
・明確に希望ポジションは定まっていないが、当社に興味がある
等に該当する場合はこちらにエントリーください。
ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。
・明確に希望ポジションは定まっていないが、当社に興味がある
等に該当する場合はこちらにエントリーください。
ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。
必須スキル
【下記のいずれかのご経験をお持ちの方】
・社会人経験2年以上
・転職回数 1回未満
・IT業界、ベンチャー業界、データマーケティング業界における強い興味を持ち率先して知識獲得に励める方
・社会人経験2年以上
・転職回数 1回未満
・IT業界、ベンチャー業界、データマーケティング業界における強い興味を持ち率先して知識獲得に励める方
歓迎スキル
・IT商材、ベンチャー企業、人材企業における就業経験
求める人物像
・経営的視点を持ち会社経営、事業運営に興味がある方
・マーケティングに興味がある方
・テクノロジーに興味がある方
・データに興味がある方
・マーケティングに興味がある方
・テクノロジーに興味がある方
・データに興味がある方
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月 待遇面に変動はありません。
試用期間3ヶ月 待遇面に変動はありません。
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
裁量労働制の為(※職種により、企画業務型裁量労働制・専門業務型裁量労働制かが異なります)
裁量労働制の為(※職種により、企画業務型裁量労働制・専門業務型裁量労働制かが異なります)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 出産手当
住居手当(近辺在住の場合)/ リクルーティング手当 / 健康促進プラン / 私服通勤可
住居手当(近辺在住の場合)/ リクルーティング手当 / 健康促進プラン / 私服通勤可
制度
育児支援制度
持株会制度 / アワード / fsポイントシステム
持株会制度 / アワード / fsポイントシステム
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ソフトウエア・情報処理系
事業内容
ビッグデータ×人工知能を主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、マーケティングテクノロジー領域におけるソリューションである、次世代型マーケティングプラットフォームの開発・提供を中心に事業を展開しています。
■Marketing Strategy
・次世代型マーケティングプラットフォームの開発、並びに導入支援
・人工知能を用いたマーケティングソリューション開発
・マーケティングテクノロジー領域の基礎研究、開発
■Marketing Strategy
・次世代型マーケティングプラットフォームの開発、並びに導入支援
・人工知能を用いたマーケティングソリューション開発
・マーケティングテクノロジー領域の基礎研究、開発
市場情報
未上場
従業員数
229人
特徴
【会社の特色】
同社は国内におけるBtoB×Saas領域にて、業界最高規模の13億円の資金調達を実施しました。電通グループをはじめ、グローバル・ブレイン株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社が運営する投資事業有限責任組合、北米エリアで投資実績を持つDraper Nexus Venture Partnersと、伊藤忠テクノロジーベンチャーズが主な株主です。
同社は国内におけるBtoB×Saas領域にて、業界最高規模の13億円の資金調達を実施しました。電通グループをはじめ、グローバル・ブレイン株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社が運営する投資事業有限責任組合、北米エリアで投資実績を持つDraper Nexus Venture Partnersと、伊藤忠テクノロジーベンチャーズが主な株主です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社の自社製品のシステムはリリース開始から1年で100社以上に導入された実績があります。導入企業には大手旅行会社、大手飲料メーカー、大手通信会社など、各業界の企業が名を連ねています。