受賞歴・エンタメ案件多数/プランナー(経験者)
求人情報
職種
Webディレクター / 営業・アカウントエグゼクティブ
募集背景
案件増加に伴う増員
年収
400~600万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
■想定年収 ・年収 6,000,000 円 - 8,000,000円 ・月給制(想定年収/13ヶ月分) ※想定年収が700万円の場合 ・月給:538,462円(1,000円以下の差額は微調整) ・固定給:391,462円 ・みなし残業代(40時間):147,000円 ・想定年収との差額は初年度賞与で補填
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
■想定年収 ・年収 6,000,000 円 - 8,000,000円 ・月給制(想定年収/13ヶ月分) ※想定年収が700万円の場合 ・月給:538,462円(1,000円以下の差額は微調整) ・固定給:391,462円 ・みなし残業代(40時間):147,000円 ・想定年収との差額は初年度賞与で補填
仕事内容
・プランニング業務例
- クライアントの抱えている課題・構想をヒアリングして必要要件を整理
- 整理した必要要件をベースに社内アイデアブレストを実施して、企画提案書を作成
- 企画提案書をクライアントにプレゼンテーションして予算確保、スケジュール策定
※同社のWEB制作の流れを把握していただくため、ディレクション業務から携わっていただく可能性もあります。
・ディレクション業務例
- スケジュール作成、関係各所との連携した進行管理
- クライアントとの折衝、打ち合わせ資料や仕様書の作成
- Webブラウザ、デジタルサイネージなど、媒体に応じたUX設計、構成作成
- クライアントの抱えている課題・構想をヒアリングして必要要件を整理
- 整理した必要要件をベースに社内アイデアブレストを実施して、企画提案書を作成
- 企画提案書をクライアントにプレゼンテーションして予算確保、スケジュール策定
※同社のWEB制作の流れを把握していただくため、ディレクション業務から携わっていただく可能性もあります。
・ディレクション業務例
- スケジュール作成、関係各所との連携した進行管理
- クライアントとの折衝、打ち合わせ資料や仕様書の作成
- Webブラウザ、デジタルサイネージなど、媒体に応じたUX設計、構成作成
必須スキル
商材問わず、プランニング~ディレクション迄の一通りの経験
常にアソビゴコロを持ち、モノづくり/コトづくりを楽しめる方
常にアソビゴコロを持ち、モノづくり/コトづくりを楽しめる方
歓迎スキル
・IT業界で広告、クリエイティブに関する営業、企画経験
・3D、xRなど、最新のデジタル技術を活用した案件の経験
・ライティング、コピーライティングの経験
・要件定義、画面設計、サイトマップ、課題管理、素材管理、会議ファシリテーション経験
・イベント進行における構成・原稿・スケジュール・香盤などの資料作成経験
・リーダーポジションの経験(少人数でもOK)
・3D、xRなど、最新のデジタル技術を活用した案件の経験
・ライティング、コピーライティングの経験
・要件定義、画面設計、サイトマップ、課題管理、素材管理、会議ファシリテーション経験
・イベント進行における構成・原稿・スケジュール・香盤などの資料作成経験
・リーダーポジションの経験(少人数でもOK)
求める人物像
・プロジェクトメンバーやクライアントに対して細やかな気遣いができる人
・新しいことに常にチャレンジしたいマインドを持っている人
・多様な価値観を受け入れられる人
・新しいことに常にチャレンジしたいマインドを持っている人
・多様な価値観を受け入れられる人
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
試用期間3か月
試用期間3か月
勤務時間
10:00~19:00
(休憩時間60分)
・フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間 ・コアタイム(11:00-16:00) ・フレキシブルタイム(始業8:00-11:00/終業16:00-22:00) ※入社後、能力や状況等を鑑みて専門業務型裁量労働制を選択できる制度あり
・フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間 ・コアタイム(11:00-16:00) ・フレキシブルタイム(始業8:00-11:00/終業16:00-22:00) ※入社後、能力や状況等を鑑みて専門業務型裁量労働制を選択できる制度あり
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
残業手当
制度
確定拠出年金制度 / 書籍購入支援制度 /
デュアルディスプレイ支給PC・スペックはできる限り希望に沿います)、昼食一部補助有(OFFICE DE YASAI)・オフィスコンビニ導入・フリードリンク(コーヒーマシン/ウォーターサーバー)
デュアルディスプレイ支給PC・スペックはできる限り希望に沿います)、昼食一部補助有(OFFICE DE YASAI)・オフィスコンビニ導入・フリードリンク(コーヒーマシン/ウォーターサーバー)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
・フリーバカンス制度 5日 ・有給休暇※入社月によって有給付与日数が変わります。
・フリーバカンス制度 5日 ・有給休暇※入社月によって有給付与日数が変わります。
キーワード
企業情報
会社名
ジュニ
業種
Web系制作会社
事業内容
・アニメ・タレント・アーティスト系やメーカー系など大手クライアントワーク
・ブランディング、インスタレーション、イベント、販促、キャラクタープロデュース
・DG Labと連携したWebAR、サウンドARのソリューション
・デジタルアートの新しい体験を提供するサービスの運用
・ブランディング、インスタレーション、イベント、販促、キャラクタープロデュース
・DG Labと連携したWebAR、サウンドARのソリューション
・デジタルアートの新しい体験を提供するサービスの運用
設立年月
2014年
市場情報
未上場
資本金
1000万円
従業員数
32人
特徴
【同社のこだわり】
あそびごころを加えるデジタルなものづくりにこだわっていらっしゃる企業です。
創業から5年経った今でも、仕事に「楽しさ」を加え日々新しいデザインを創造しています。
時間をかけてでもあそびごころを加えていこうとするメンバーに支えられ、
そうして出来上がった完成品よりも、次はもっといいクリエイティブを目指す、という環境が同社ではあります。
【実績】
『ONE PIECE BASE』 アプリ企画・デザイン・開発・プロジェクト進行
『ポケモンカードゲーム』 イベントページ リニューアル
『アイマスEXPO』に公式協賛出展
あそびごころを加えるデジタルなものづくりにこだわっていらっしゃる企業です。
創業から5年経った今でも、仕事に「楽しさ」を加え日々新しいデザインを創造しています。
時間をかけてでもあそびごころを加えていこうとするメンバーに支えられ、
そうして出来上がった完成品よりも、次はもっといいクリエイティブを目指す、という環境が同社ではあります。
【実績】
『ONE PIECE BASE』 アプリ企画・デザイン・開発・プロジェクト進行
『ポケモンカードゲーム』 イベントページ リニューアル
『アイマスEXPO』に公式協賛出展
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・プロジェクトのスタートとなるプランニング業務(リーダーポジション)をお任せします。
「ジュニらしい」アソビゴコロとテクノロジーを盛り込んだアイディア創出と実現するためのフィジビリティをMIXした企画提案を期待します。
・ディレクション業務もオーバーラップする部分がありますが、基本的にディレクター職がプロジェクトの進行を行うため、役割分担が可能です。
・一般向けサービスやエンタメ系サイトの制作が多いため、ユーザーの反響をダイレクトに感じることができる楽しさがあります。