コンシューマー・PCゲーム/開発エンジニア(UE)
求人情報
職種
ゲームプログラマー
年収
450〜1000万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給 350,000円〜85万円(固定残業代70,000円〜124,300円)等を含む/月
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給 350,000円〜85万円(固定残業代70,000円〜124,300円)等を含む/月
仕事内容
■概要
Unreal Engineを使用したオンラインアクションゲームの設計・開発
■職務詳細
大規模アクションゲームプロジェクト(有名IP)のキックオフに伴い、UnrealEngineの経験を有した開発エンジニアを大募集します。
ゲームシステム
・遊びのコアとなるゲームシステムの開発
グラフィックス
・ゲームの世界を表現するグラフィックスのためのシェーダー等の開発やパイプラインの構築
キャラクタ制御
・キャラクタの魅力あるアクション、アニメーションや表現の開発
ゲームAI
・ゲームに奥深さを与えるAI(NPC制御、経路探索など)の開発
開発環境・ツール
・効率的な開発環境の構築やツールの作成
Unreal Engineを使用したオンラインアクションゲームの設計・開発
■職務詳細
大規模アクションゲームプロジェクト(有名IP)のキックオフに伴い、UnrealEngineの経験を有した開発エンジニアを大募集します。
ゲームシステム
・遊びのコアとなるゲームシステムの開発
グラフィックス
・ゲームの世界を表現するグラフィックスのためのシェーダー等の開発やパイプラインの構築
キャラクタ制御
・キャラクタの魅力あるアクション、アニメーションや表現の開発
ゲームAI
・ゲームに奥深さを与えるAI(NPC制御、経路探索など)の開発
開発環境・ツール
・効率的な開発環境の構築やツールの作成
必須スキル
Unreal Engineでの開発経験
歓迎スキル
・プログラミングが好きな方
・アクションゲームにおける開発経験をお持ちの方
・PCゲームにおける開発経験をお持ちの方
・Webアプリケーション開発経験をお持ちの方
・スマートフォン向けネイティブアプリケーションの開発経験をお持ちの方
・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方
・C++/PHP/GO/Java/pythonでの開発
・ゲームのクライアントサイドの開発
・3Dゲーム開発
・ネットワークシステム開発
・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力
・アクションゲームにおける開発経験をお持ちの方
・PCゲームにおける開発経験をお持ちの方
・Webアプリケーション開発経験をお持ちの方
・スマートフォン向けネイティブアプリケーションの開発経験をお持ちの方
・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方
・C++/PHP/GO/Java/pythonでの開発
・ゲームのクライアントサイドの開発
・3Dゲーム開発
・ネットワークシステム開発
・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月です。
試用期間3ヶ月です。
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
時差出勤制を導入しており、9:00〜11:00の間で出勤時間に幅を持たせています。
時差出勤制を導入しており、9:00〜11:00の間で出勤時間に幅を持たせています。
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当
家賃補助制度(家賃の30%補助)、他県から東京への家財運送費は100%補助、定期健康診断(年1回)あります。
家賃補助制度(家賃の30%補助)、他県から東京への家財運送費は100%補助、定期健康診断(年1回)あります。
制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / その他休暇
完全週休2日制、誕生日休暇有り
完全週休2日制、誕生日休暇有り
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ゲーム系
事業内容
オンラインゲームの受託開発事業
ライブラリ開発・販売事業
QA事業
TS(テクニカルサービス)事業
ライブラリ開発・販売事業
QA事業
TS(テクニカルサービス)事業
設立年月
2008年
市場情報
未上場
資本金
5500万円
従業員数
150人
特徴
1)ゲーム開発事業
オンラインゲームの受託開発事業オンラインゲーム開発におけるコンセプトの立ち上げから、運営開発まで行ないます。
2)QA事業
オンラインゲームの開発・運営で培ったノウハウを活かした開発支援サービスを提供します。
3)ライブラリ事業
ライブラリ開発・販売事業オンラインゲーム・WEBシステムの高い技術力とノウハウを開発用のライブラリとしてパッケージ化し、使用効果の高い製品として提供。
オンラインゲームの受託開発事業オンラインゲーム開発におけるコンセプトの立ち上げから、運営開発まで行ないます。
2)QA事業
オンラインゲームの開発・運営で培ったノウハウを活かした開発支援サービスを提供します。
3)ライブラリ事業
ライブラリ開発・販売事業オンラインゲーム・WEBシステムの高い技術力とノウハウを開発用のライブラリとしてパッケージ化し、使用効果の高い製品として提供。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
プランニングするジャンルに制限はありません。あなたの考える「面白い」を形にできる環境です。