【東京】音響アシスタント/有名ゲーム・アニメ
求人情報
職種
サウンドクリエイター
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り
業務未経験者:月給18万~、業務経験者:月給22万円~ ※給与詳細は前職収入、経験、スキル等を考慮の上、当社規程に基づき決定します。
仕事内容
【業務内容】
・声優様のキャスティングやスケジューリング
・音声収録補助
・収録後の音声加工、整音
※入社後しばらくはアシスタント業務がメインになりますが、将来的には収録現場を取り仕切り、音響ディレクターになることを目標としていただきます
【求める人物像】
「ヘブンバーンズレッド」をはじめ、当社開発のスマホ向けゲームやPC向けゲーム、その他作品に載せる楽曲や効果音を制作いただける方を募集します。
自身で制作するだけでなく、様様なクリエイターの方に楽曲を発注し、管理を行う制作進行も担当いただきます。
音に関わることなら広く関わる機会がありますので、是非新しい感性をぶつけてくだ
・声優様のキャスティングやスケジューリング
・音声収録補助
・収録後の音声加工、整音
※入社後しばらくはアシスタント業務がメインになりますが、将来的には収録現場を取り仕切り、音響ディレクターになることを目標としていただきます
【求める人物像】
「ヘブンバーンズレッド」をはじめ、当社開発のスマホ向けゲームやPC向けゲーム、その他作品に載せる楽曲や効果音を制作いただける方を募集します。
自身で制作するだけでなく、様様なクリエイターの方に楽曲を発注し、管理を行う制作進行も担当いただきます。
音に関わることなら広く関わる機会がありますので、是非新しい感性をぶつけてくだ
必須スキル
・経験不問
・ゲームやアニメに関する基本的な知識をお持ちの方
・ExcelやWordを使った事務資料作成のスキルをお持ちの方
・ディレクターと声優様との橋渡しを行うためのコミュニケーションスキル
・ゲームやアニメに関する基本的な知識をお持ちの方
・ExcelやWordを使った事務資料作成のスキルをお持ちの方
・ディレクターと声優様との橋渡しを行うためのコミュニケーションスキル
歓迎スキル
・SoundForgeやWave Lab、iZotope RX等の波形編集ソフトを使った音声編集スキルをお持ちの方
・マイクやプリアンプ、コンプレッサーなど収録に関わる機材についての知識をお持ちの方
・CubaseやProTools等のDAWソフトを使った楽曲編集スキルをお持ちの方
・マイクやプリアンプ、コンプレッサーなど収録に関わる機材についての知識をお持ちの方
・CubaseやProTools等のDAWソフトを使った楽曲編集スキルをお持ちの方
求める人物像
・コミュニケーションをしっかりとれて、自分の意見を言える人。
・他人からの意見をポジティブにとらえ、自分の作品に昇華することができることができる柔軟さを求めます。
・他人からの意見をポジティブにとらえ、自分の作品に昇華することができることができる柔軟さを求めます。
勤務地
東京都港区虎ノ門
大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス 6F
大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス 6F
雇用形態
契約社員
試用期間3カ月(待遇に変更なし)
試用期間3カ月(待遇に変更なし)
勤務時間
10:00~18:00
(休憩時間60分)
10:00~18:00(休憩1時間 実働7時間)
10:00~18:00(休憩1時間 実働7時間)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 出張手当
皆勤手当て
皆勤手当て
制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
ビジュアルアーツ
業種
ゲーム系
事業内容
■アニメーション事業
■ゲーム事業
■ミュージック事業
■ゲーム事業
■ミュージック事業
設立年月
1991年
市場情報
未上場
資本金
1000万円
従業員数
60人
特徴
同社はアニメとゲームに関連したビジネスソリューションを提供します。
原作からアニメーションやゲームを制作する仕組みを
さまざまな企業とのコラボレーションにより、効率的に実現しております。
他社に真似のできないコンテンツソリューションは、圧倒的に成長性の高い、そして魅力ある事業です。
■アニメーション事業
■ゲーム事業
■ミュージック事業
原作からアニメーションやゲームを制作する仕組みを
さまざまな企業とのコラボレーションにより、効率的に実現しております。
他社に真似のできないコンテンツソリューションは、圧倒的に成長性の高い、そして魅力ある事業です。
■アニメーション事業
■ゲーム事業
■ミュージック事業
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・自社RPGタイトルがベスト オブ 2022において「ベストゲーム 2022」を受賞
・有名タイトルに携われ、既存タイトルだけでなく、新規タイトルに関しても開発中のため、様様なことにチャレンジいただけます
・ゲームの売り上げに応じて、メンバーに給与還元する制度となっており、やりがいにも感じられます