【東京】Webディレクター/資生堂など大手案件/フレックス可
求人情報
職種
Webディレクター
募集背景
・業務拡大、案件増加に伴う募集
年収
400~500万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
年俸4,000,000~ 基本給214,500~ 固定残業代71,500~を含む/月
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
年俸4,000,000~ 基本給214,500~ 固定残業代71,500~を含む/月
仕事内容
顧客のパートナーとして、WEBデザインにおけるディレクションをお任せします。
・企画立案~進行管理
・UX/UI設計
・プランニング
・予算策定
・パートナー管理等
【やりがい】
ファッション・エンタメ・企業のコーポレートサイトなど、人々の身近な生活に関わる案件に携わることが多いため、社会とのかかわりを実感できる仕事だと言えます。自身が積極的にかかわったものが、電車の中やホームページといった「多くの人の目の前に出る」という喜びと、人の心を動かすという非常にクリエイティブかつ戦略性が求められる職種で右脳/左脳両方の思考力が鍛えられます。
有名企業等大きなクライアントが多いため、関わったものが広く世に出るというやりがいがあります。
また、独立事業部(RANAGRAM、RANA007)や関連会社(RanaExtractive、RANAGRAND)を通じた幅広い表現の実現が可能であることも、弊社でディレクターの仕事をする面白みの1つです。
・企画立案~進行管理
・UX/UI設計
・プランニング
・予算策定
・パートナー管理等
【やりがい】
ファッション・エンタメ・企業のコーポレートサイトなど、人々の身近な生活に関わる案件に携わることが多いため、社会とのかかわりを実感できる仕事だと言えます。自身が積極的にかかわったものが、電車の中やホームページといった「多くの人の目の前に出る」という喜びと、人の心を動かすという非常にクリエイティブかつ戦略性が求められる職種で右脳/左脳両方の思考力が鍛えられます。
有名企業等大きなクライアントが多いため、関わったものが広く世に出るというやりがいがあります。
また、独立事業部(RANAGRAM、RANA007)や関連会社(RanaExtractive、RANAGRAND)を通じた幅広い表現の実現が可能であることも、弊社でディレクターの仕事をする面白みの1つです。
必須スキル
・Webディレクション経験2~3年程度
歓迎スキル
・ブランドサイト、コーポレートサイト、メディアサービスサイトに携わった経験のある方
・幅広い人脈をお持ちの方
・ビジネス視点、論理的思考力のある方
・幅広い人脈をお持ちの方
・ビジネス視点、論理的思考力のある方
求める人物像
・デザインが好き ※美大デザイン科出身のディレクターも在籍しています
・人と話すのが好き
・難しいことを工夫してなんとかすることが好き
・自ら考えアクションを取れる方
・人と話すのが好き
・難しいことを工夫してなんとかすることが好き
・自ら考えアクションを取れる方
勤務地
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目12-9 ブルースカイ千駄ヶ谷1階
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月間
試用期間3ヶ月間
年間休日
121日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
制度
育児支援制度 /
・資格取得や自己啓発を目的とした書籍購入・美術館・映画館・演劇鑑賞などを利用した場合、一定額を補助しています。 ・フリードリンク(アルコール含む)や軽食(お菓子)など、いつでも利用可能です。
・資格取得や自己啓発を目的とした書籍購入・美術館・映画館・演劇鑑賞などを利用した場合、一定額を補助しています。 ・フリードリンク(アルコール含む)や軽食(お菓子)など、いつでも利用可能です。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇
産前産後休暇、育児休暇取得の実績があります。
産前産後休暇、育児休暇取得の実績があります。
キーワード
企業情報
会社名
ラナデザインアソシエイツ
業種
Web系制作会社
事業内容
・デザインコンサル&ブランディング業務
デジタルと紙媒体でブランド価値を最大化するデザインコンサルティングを提供します。多様な業種のプロジェクトでクライアントと直接関わり、課題解決のやりがいを体感できます。
デジタルと紙媒体でブランド価値を最大化するデザインコンサルティングを提供します。多様な業種のプロジェクトでクライアントと直接関わり、課題解決のやりがいを体感できます。
設立年月
2001年
市場情報
未上場
資本金
2000万円
従業員数
40人
特徴
当社はデザインコンサルティングやブランディングを手がける、デジタル分野では老舗のデザイン会社です。
代表の木下謙一がWebの黎明期1996年に設立。グラフィックやプロダクトなど様々なジャンルのデザインを、デジタルのアウトプットと連携させることを得意としています。東京TDC賞、グッドデザイン賞など受賞歴多数です。
また、新しい案件がスタートする際、興味のある案件に積極的に手を挙げれば関わることができる環境です。仕事だけでなくプライベートややりたいことを、仕事を理由に犠牲にしない自己管理ができる人が多いのが特徴です。
副業や子育てをしながら働いている人が多い環境です。
代表の木下謙一がWebの黎明期1996年に設立。グラフィックやプロダクトなど様々なジャンルのデザインを、デジタルのアウトプットと連携させることを得意としています。東京TDC賞、グッドデザイン賞など受賞歴多数です。
また、新しい案件がスタートする際、興味のある案件に積極的に手を挙げれば関わることができる環境です。仕事だけでなくプライベートややりたいことを、仕事を理由に犠牲にしない自己管理ができる人が多いのが特徴です。
副業や子育てをしながら働いている人が多い環境です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・直接取り引きのクライアント8割以上。(資生堂や集英社など大手案件にも携われます)
・東京TDC賞、グッドデザイン賞など受賞多数。
・フレックスタイム制、リモート頻度相談可能。
と『成長×働きやすさ』が圧倒的です。。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら『気になる』『応募する』というボタンをクリックしてください。きっと選考を受けていくにつれて志望度が高まります。。