【子会社出向】SaaSセールス営業責任者(執行役員候補)
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ
募集背景
事業拡大のため、募集開始
年収
1200~2500万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
年収 12,000,000 円 - 25,000,000円 月給:858,000円 ~ 1,786,000円 ∟基本給:616,989円 ~ 1,284,315円 ∟固定残業手当(50時間分)241,011円 ~ 501,685円 ※昇給年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月) ※ストックオプション制度有り ※50時間を超える時間外手当は別途支給 なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
年収 12,000,000 円 - 25,000,000円 月給:858,000円 ~ 1,786,000円 ∟基本給:616,989円 ~ 1,284,315円 ∟固定残業手当(50時間分)241,011円 ~ 501,685円 ※昇給年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月) ※ストックオプション制度有り ※50時間を超える時間外手当は別途支給 なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。
仕事内容
『~日本一になりたい方へ~AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で同社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、一丸となって取り組んでおります。
1社でも多くのクライアントに同社のサービスをご活用いただき、提供価値の最大化を図るべく、営業責任者(執行役員候補)として以下業務をお任せいたします。
・経営チームとして事業の成長のための施策を議論
・プライヤーとして、エンタープライズセールス、SMB向けの営業
・セールス部の組織運営と人材育成、業務効率の向上
・チームマネジメント
・他事業部門と連携した上でのクロスセルの推進
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で同社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、一丸となって取り組んでおります。
1社でも多くのクライアントに同社のサービスをご活用いただき、提供価値の最大化を図るべく、営業責任者(執行役員候補)として以下業務をお任せいたします。
・経営チームとして事業の成長のための施策を議論
・プライヤーとして、エンタープライズセールス、SMB向けの営業
・セールス部の組織運営と人材育成、業務効率の向上
・チームマネジメント
・他事業部門と連携した上でのクロスセルの推進
必須スキル
・SaaSやソフトウェアなどの無形IT商材での法人営業の経験(5年以上)かつ 高い成果を出された実績(社内表彰など)
・営業部隊のマネジメント経験(3年以上)
・従業員1000人規模の新規顧客へのソリューション営業の経験(2年以上)
・営業部隊のマネジメント経験(3年以上)
・従業員1000人規模の新規顧客へのソリューション営業の経験(2年以上)
歓迎スキル
・成長ベンチャーでの営業責任者の経験
・ToB向けのセールス経験
・PdMやエンジニアを巻き込み、顧客の課題解決を行った経験
・生成AIに関する知識
・ToB向けのセールス経験
・PdMやエンジニアを巻き込み、顧客の課題解決を行った経験
・生成AIに関する知識
求める人物像
・スタートアップ/成長フェーズ特有の困難や変化を楽しめること
・数字へのコミット、事業の成功に純粋かつ意識の高い方
・コミュニケーションスキルに長けた方でメンバーマネジメントが得意な人
・数字へのコミット、事業の成功に純粋かつ意識の高い方
・コミュニケーションスキルに長けた方でメンバーマネジメントが得意な人
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
・試用期間3ヶ月
・試用期間3ヶ月
勤務時間
10:00~19:00
(休憩時間60分)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当
制度
資格取得支援制度 / 書籍購入支援制度 / その他制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
GW休暇
GW休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
Web系制作会社
事業内容
マーケティングテクノロジー事業
(1)インターネットメディアの広告収益最大化プラットフォームを独自で開発・運用・提供
(2)広告主・広告代理店のマーケティング支援サービスの提供
(3)マーケティングオートメーション・CRM/SFA・チャットツールの開発・導入支援
(1)インターネットメディアの広告収益最大化プラットフォームを独自で開発・運用・提供
(2)広告主・広告代理店のマーケティング支援サービスの提供
(3)マーケティングオートメーション・CRM/SFA・チャットツールの開発・導入支援
市場情報
東証マザーズ上場
従業員数
346人
特徴
同社はアドテクノロジー/デジタルマーケティングの領域において、SSPと呼ばれる広告枠の販売・広告収益の最大化を支援するツールの開発・運営を行っている企業で、同サービスで日本NO.1のシェアを誇っています。
同社の主製品であるインターネット広告収益の最大化を図る広告配信プラッドホームは、同サービスで国内最大のシェアであり、現在10,000を超えるメディアの広告収益最大化を支援しています。
また独自開発を行ったマーケティングオートメーションツールは、国内最大級のアドプラットフォームを通じ蓄積されたパブリックデータを活用しており、質の高いデータドリブンマーケティングを強みとしています。
同社の主製品であるインターネット広告収益の最大化を図る広告配信プラッドホームは、同サービスで国内最大のシェアであり、現在10,000を超えるメディアの広告収益最大化を支援しています。
また独自開発を行ったマーケティングオートメーションツールは、国内最大級のアドプラットフォームを通じ蓄積されたパブリックデータを活用しており、質の高いデータドリブンマーケティングを強みとしています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
あなたの経験、スキルを活かして新たな環境でキャリアアップを目指しませんか。ぜひご応募を検討ください。