自社IPのグッズ・商品開発/販促プロデューサー
求人情報
職種
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り
月収33万~50万 月40時間相当分の固定残業代として、月79,400円(年収400万円の場合の場合)~107,000円(年収599万円の場合) を月給に含んで支給 ※超過分は別途支給
仕事内容
YouTubeアニメ領域ではトップシェアを占めている、
ショートアニメ・マンガコンテンツのグッズ企画/商品開発/プロモーション企画をお任せします。
同社では、グッズ・MD・ライツ領域を「IPの成長エンジン」と捉えており、
自社IPの売上規模・認知度がさらに広く拡大していくための重要事業であると位置付けています。
版元ならではの距離感でIPと関わり、商品企画から制作、販売、プロモーションまでの全工程に関与できるため、
自らのアイデアが形となり、市場での反応を直接感じながら、IPの成長に貢献することができます。
【具体的な仕事内容】
・自社IP/キャラクターを用いたグッズ・イベント・商品の新規企画開発
・価格設定・クリエイティブ監修・在庫管理・販売管理
・販売促進イベントやキャンペーンの企画、実施
・年間スケジュールの策定
・利益最大化のための戦略立案
【企画事例】
・デジタルコンテンツグッズ (LINEスタンプ・コンビニブロマイドなど)
・リアルグッズ
必須スキル
・自社IP/他社IP問わず、IPを用いたグッズやデジタルコンテンツの企画・制作業務経験をお持ちの方
・エンタメ業界において、商品化事業・ライセンス・版権などの領域での業務経験をお持ちの方
(商品化窓口、グッズ担当、ライセンス担当等)
歓迎スキル
歓迎スキル
・戦略策定・予算管理のご経験
・チームマネジメントのご経験
求める人物像
「二次元に推しがいる方」
「ポップアップストアなどに日常的に行かれる方」
「とにかくエンタメが大好きな方」
「日常的にSNSから情報収集を行っている方」
勤務地
雇用形態
試用期間:6か月
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
年間休日
保険
諸手当
家賃補助あり(3・5km圏内)
制度
休日休暇
キーワード
企業情報
会社名
業種
事業内容
YouTube・TikTok・WEBTOONなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、過去累計再生回数50億回以上。月間5億回再生を超えるIPコンテンツを複数保有しており、国内YouTube視聴回数の5%を独占しています。
月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を突破。今後はIP数を更に増やしつつ、並行してライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域にも本格的に参入予定です。
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
同社をエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所が同社です。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社のグッズ・MD・ライツ事業は、「売れるグッズを作る」だけでなく、「IPの成長を加速させる」ための戦略的な役割を担っています。
現在は、ファン層に最適な商品・販売チャネルを分析し、ランダムブロマイドなどのデジタルコンテンツの売上最大化に注力。
また、今後は複数の新規IPのリリースが決定しており、それぞれのIPに最適な商品・販売戦略を設計していく必要があります。
ショートアニメと連動した施策の企画立案や、グッズ展開を見据えたIPチームとの連携を担当。新たな表現を形にできます。