【東京】映像プロデューサー/エンタメ案件多数!!
求人情報
職種
映像クリエイター / Webプロデューサー
募集背景
案件拡大に伴う増員
年収
500~600万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
仕事内容
■業務概要
プロデューサーとしてMV、ライブ演出映像、CMなど映像作品の制作進行管理/予算管理/クオリティ管理をお任せします。新規案件獲得に向けた業務も行って頂きます。
■業務詳細
・映像作品の制作進行管理
・予算管理
・クオリティ管理
・プロダクションマネージャーへの教育・指導など
■当ポジションの魅力。
同社ではエンタメ(音楽)の案件を中心にコスメなどの案件にも取り組んでいます。
お取引先様とは直接のやりとりが多く、約8割以上が直取引の状況です。
プロデューサーとしてMV、ライブ演出映像、CMなど映像作品の制作進行管理/予算管理/クオリティ管理をお任せします。新規案件獲得に向けた業務も行って頂きます。
■業務詳細
・映像作品の制作進行管理
・予算管理
・クオリティ管理
・プロダクションマネージャーへの教育・指導など
■当ポジションの魅力。
同社ではエンタメ(音楽)の案件を中心にコスメなどの案件にも取り組んでいます。
お取引先様とは直接のやりとりが多く、約8割以上が直取引の状況です。
必須スキル
・広告、映像業界でのプロデューサー経験がある方
・広告、映像業界、コンテンツ制作の営業経験がある方
・広告、映像業界、コンテンツ制作の営業経験がある方
歓迎スキル
・何らかの予算・進行管理のご経験がある方
・PremireProなどの経験
・映像作品が好きでエンタメ案件に携わりたい方
・PremireProなどの経験
・映像作品が好きでエンタメ案件に携わりたい方
求める人物像
・映像作品が好きな方(※どんな作品が好きか?)
・主体的に行動し、まず行動できる方
・社内外でのコミュニケーションが苦にならない方
・主体的に行動し、まず行動できる方
・社内外でのコミュニケーションが苦にならない方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
契約社員
雇用形態:契約社員(※6ヶ月更新) ※正社員登用の可能性:有(約9割以上が正社員登用) ※試用期間:有(3ヶ月) ※試用期間中の異なる条件:無 ※契約期間については、内定時の判断で期間が変更になる可能性があります。
雇用形態:契約社員(※6ヶ月更新) ※正社員登用の可能性:有(約9割以上が正社員登用) ※試用期間:有(3ヶ月) ※試用期間中の異なる条件:無 ※契約期間については、内定時の判断で期間が変更になる可能性があります。
年間休日
113日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 出張手当 / その他手当
制度
その他制度 /
・私服勤務OK
・私服勤務OK
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / その他休暇
・GW休暇
・GW休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
編集プロダクション
事業内容
・映像制作、プロデュース
・映像活用に関するコンサルタント
・エンタテインメント領域のプロデュース
・クリエイターのマネージメント「dep Management」
・ポストプロダクション「dep」(dep-ed・net)の運営
・シェアオフィスプロジェクト「PANGEA TOKYO」
・アパレルプロデュースと小売店の展開「Misc Tokyo」
・空間演出プロデュース
・映像活用に関するコンサルタント
・エンタテインメント領域のプロデュース
・クリエイターのマネージメント「dep Management」
・ポストプロダクション「dep」(dep-ed・net)の運営
・シェアオフィスプロジェクト「PANGEA TOKYO」
・アパレルプロデュースと小売店の展開「Misc Tokyo」
・空間演出プロデュース
設立年月
2016年
市場情報
未上場
資本金
300万円
従業員数
10人
特徴
Developmentは総合プロデュースカンパニーです。
名前に込められた「展開図」という意味どおり、
ヒト、モノ、コトをつなぎ、一つのカタチをつくりあげます。
ものづくりを大切にし、映像、音楽、空間、デザインなどトータルでプロデュースしています。
主軸となっているのはエンタテインメントの映像制作エージェンシーとしての機能とプロダクション事業。ミュージックビデオをはじめ、ドームクラスのライブの映像演出、ライブDVD収録などエンタテインメントの第一線を担う映像を手がけています。
名前に込められた「展開図」という意味どおり、
ヒト、モノ、コトをつなぎ、一つのカタチをつくりあげます。
ものづくりを大切にし、映像、音楽、空間、デザインなどトータルでプロデュースしています。
主軸となっているのはエンタテインメントの映像制作エージェンシーとしての機能とプロダクション事業。ミュージックビデオをはじめ、ドームクラスのライブの映像演出、ライブDVD収録などエンタテインメントの第一線を担う映像を手がけています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
MVやドームクラスのライブ演出映像など、音楽関連の映像制作を強みとした映像制作プロダクションです。MVをはじめ、ドームクラスのライブ演出映像をトータルでプロデュースしており、様様なモーショングラファーやCGクリエイターを複数アサインし、大規模なCG×実写作品を手がけています。