【大阪】3D背景モデリング/高い技術で展開中のゲーム開発企業
求人情報
職種
3DCGデザイナー
年収
300~600万円
年額(基本給):3,000,000円~6,000,000円 固定残業手当/月:47,469円~94,937円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
年額(基本給):3,000,000円~6,000,000円 固定残業手当/月:47,469円~94,937円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
仕事内容
■担当業務:
・モデリング、テクスチャリング、各種ライティング、ポストフィルターの調整、一部スカルプト
・自分からデザインを起こしモデリングする場合と、2Dデザイン設計を元にモデリングする場合があります。
■組織構成:
現在、大阪・東京ともに40名前後という配置となっております。同社は基本的にフラットな体制(社員同士がコミュニケーションをとりやすい環境)をしいております。
■キャリアパス:
「スキルを身に付けたいのであればスペシャリストを、管理業務を行いたいのであればマネジメントを」というように、ご自身の進みたい方向性に合わせて、企業がそれに応えていくというキャリアパスになります。同社代表の意向により、社員がやりがいを持って働く場所を提供していこうと考えております。
■ビジョン:
スマートフォン等の携帯機や新型ゲーム機の普及が激化する中、消費者は「より質の高いゲーム」が選ぶようになっています。今後の事業展開に向け、プロジェクト全体を受託できる体制や新規企画を積極的に提案するスタイルを確立していきます。
・モデリング、テクスチャリング、各種ライティング、ポストフィルターの調整、一部スカルプト
・自分からデザインを起こしモデリングする場合と、2Dデザイン設計を元にモデリングする場合があります。
■組織構成:
現在、大阪・東京ともに40名前後という配置となっております。同社は基本的にフラットな体制(社員同士がコミュニケーションをとりやすい環境)をしいております。
■キャリアパス:
「スキルを身に付けたいのであればスペシャリストを、管理業務を行いたいのであればマネジメントを」というように、ご自身の進みたい方向性に合わせて、企業がそれに応えていくというキャリアパスになります。同社代表の意向により、社員がやりがいを持って働く場所を提供していこうと考えております。
■ビジョン:
スマートフォン等の携帯機や新型ゲーム機の普及が激化する中、消費者は「より質の高いゲーム」が選ぶようになっています。今後の事業展開に向け、プロジェクト全体を受託できる体制や新規企画を積極的に提案するスタイルを確立していきます。
必須スキル
・Maya等のDCCツールを用いたモデリングスキル
・Photoshop等ペイントツールを用いたテクスチャ作成スキル
・Photoshop等ペイントツールを用いたテクスチャ作成スキル
歓迎スキル
・Zbrush、Mudbox等のスカルプト実作業経験
・UEもしくはUnityでのエフェクト制作コンシューマタイトル実作業経験
・TA経験or希望者(CPPもしくはPython、MayaMelでのスクリプト経験必須)
・SubstancePainter実制作経験
・PBRワークフロー経験者
・後進育成、社内教育の意欲高い
・UEもしくはUnityでのエフェクト制作コンシューマタイトル実作業経験
・TA経験or希望者(CPPもしくはPython、MayaMelでのスクリプト経験必須)
・SubstancePainter実制作経験
・PBRワークフロー経験者
・後進育成、社内教育の意欲高い
求める人物像
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
勤務地
大阪府大阪市浪速区
雇用形態
正社員
あり(試用期間3ヶ月) 本採用時と条件の変更無し
あり(試用期間3ヶ月) 本採用時と条件の変更無し
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当
制度
慶弔見舞金制度 / 書籍購入支援制度 /
■社外勉強会推奨制度、レクリエーション活動費補助制度 ■引越手当:勤務地より100kmを超える地域からの引っ越しは一律10万円を支給
■社外勉強会推奨制度、レクリエーション活動費補助制度 ■引越手当:勤務地より100kmを超える地域からの引っ越しは一律10万円を支給
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ゲーム系
事業内容
コンピュータゲームの企画・開発・販売
デジタルコンテンツの企画・開発
デジタルコンテンツの企画・開発
市場情報
未上場
資本金
1000万円
従業員数
130人
特徴
ゲームプログラミングを中心に、数多くの有名タイトルに関わっている開発会社です。コンシューマタイトルがメインとなっておりますが、最近は自社タイトル(スマートフォン)の開発にも積極的に力を入れており、受託案件・自社案件問わず参加できる機会がございます。
大きなタイトルに関わりたい方やスキルアップし技術を磨いていきたい方にオススメです。
大きなタイトルに関わりたい方やスキルアップし技術を磨いていきたい方にオススメです。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
コンシューマゲームの受託開発をメインにスマホゲームの開発など
新規プロジェクトにも積極的に取り組み、オリジナルゲームの開発も行っています。
プランナー、プログラマー、デザイナーと各分野のスペシャリストが集うゲームクリエイター集団として”新しいゲーム創り”にチャレンジしています。