Web・ゲームクリエイターのためのお役立ちブログ

Web・ゲームクリエイターのためのお役立ちブログ

マイナビクリエイターが運営するオフィシャルブログ。Web・ゲームクリエイターが、少し得した気分になるような
ティップス(情報)を配信しています。転職に関わること、最新の技術に関すること、内容は様々です。ぜひお楽しみください。

マイナビクリエイター×デジタルハリウッド共同セミナー『採用市場で輝く!Webデザイナーになる為の就・転職セミナー』レポート

去る2018年9月20日、マイナビクリエイターはデジタルハリウッドSTUDIO新宿と共同で『採用市場で輝く!Webデザイナーになる為の就・転職セミナー』を開催しました。このセミナーは2018年11月よりデジタルハリウッドSTUDIOでスタートする『Webデザイナー専攻 超実践型 就…続きを読む

カテゴリー
タグ
デザイナーとしてゲーム運営会社で働くということ。自身の成長性を最大化できる仕事環境 ―― ファンプレックス ロングインタビュー

Web・ゲーム業界のキーパーソンを特集する「Creator's File」Vol.31 第一線で活躍しているクリエイター達のリアルな声をお届けしています。自分とは異なった環境で働くクリエイター達の熱意や考え方を、ぜひ、あなたらしいキャリア形成のためにお役立てください。 ゲーム業…続きを読む

タグ
クリエイターが東京で働くメリットとは?転職者のリアルな声を交えて東京へ転職する際に役立つポイントを解説

地方から東京へ転職を考えるクリエイターの中には、「こうなりたい」という理想と、「こんな事態になってしまうのでは…」という不安のために東京への転職をためらう人も多くいるのではないでしょうか。この記事では、マイナビクリエイターの転職支援サービスを通じて東京への転職を行った方の「リアルな声…続きを読む

転職活動は自分自身のプレゼンの場。シンプルで確実に相手に伝わるポートフォリオを ―― 清水彩さん(26歳・女性)

クリエイターがポートフォリオで表現したいと思うことは様々だ。自分の実力を理解してもらいたい、自分の才能を感じて欲しい、自分の仕事への思いを表現したい。転職活動においては、それらすべてが正解であり、不正解である可能性もはらんでいる。今回インタビューに登場いただいた清水さんはポートフォリオ…続きを読む

カテゴリー
タグ
自ら働き易い環境づくりに参加できる。フィードフォースの先進性は社員の働き方さえも変えてゆく ―― フィードフォース 中島碧氏インタビュー

Web・ゲーム業界のキーパーソンを特集する「Creator's File」Vol.30 第一線で活躍しているクリエイター達のリアルな声をお届けしています。自分とは異なった環境で働くクリエイター達の熱意や考え方を、ぜひ、あなたらしいキャリア形成のためにお役立てください。 Web業…続きを読む

タグ
Webライターが自身の価値を高めるために身に付けるべきスキルとは

Webの底知れない広がりの中にあって、多様な進化を見せる職業の一つにWebライターがあります。Webに限定しないライターという職業は新聞記者、広告ライター、ルポライター、作家までを含めた広い職業領域としてこれまでも存在していました。しかしこれにWebライターが加わることによって、それ…続きを読む

タグ
たった一枚のカットがチャンスを開くことも。転職活動で私が感じたポートフォリオの大切さ ―― 又吉真菜さん(23歳・女性)

実際の転職でクリエイターはどのようにポートフォリオを活用しているのか。今回はゲーム業界で見事希望のポジションに転職を果たした2DCGデザイナー(ゲーム背景画イラスト)の又吉真菜さんにポートフォリオをテーマとした転職体験を聞いてみた。彼女がゲームづくりを志したのは早く、中学時代から。その…続きを読む

タグ
挑戦を許容する風土から、業界に爪痕を残す作品が生まれる。ポケラボが新たなメンバーとして受け入れたいエンジニア像とは ―― ポケラボ 覚張泰幸氏インタビュー

Web・ゲーム業界のキーパーソンを特集する「Creator's File」Vol.29 第一線で活躍しているクリエイター達のリアルな声をお届けしています。自分とは異なった環境で働くクリエイター達の熱意や考え方を、ぜひ、あなたらしいキャリア形成のためにお役立てください。 『SI…続きを読む

タグ
やはりポートフォリオは重要。ポートフォリオ作成サービスMATCHBOXで、採用側と転職側を行ったり来たりして感じたこと ―― PARTY 中村洋基氏インタビュー

クリエイターが転職の際、志望する企業に見せるポートフォリオは、自身の能力の表現であると同時に、様々な思いが込められている。その一方で、企業の採用担当者はポートフォリオに込められた思いをどんなふうに感じ取り、評価しているのであろうか。今回インタビューに登場するのは、企業を率いる経営のキー…続きを読む

タグ
出会いを広げるセルフプロモーション。MATCHBOXはクリエイターの背中を押してくれる必須アイテム ―― 谷小夏氏インタビュー

京都、大阪を拠点に活動し、いま関西を中心に注目を集める若手イラストレーターに谷小夏氏がいる。大学在学中に開いた個展から独特の人物画のタッチが認められ京都市内のレストランのWebサイトに起用。その後口コミで評価が高まり、学校、飲食関連、自治体などから活発な発注を受け、現在フリーのイラスト…続きを読む

タグ
サービスに関するお問い合わせ
0120-410-470 マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15〜17:45

サービスに関してご不明な点がありましたら、マイナビクリエイター事務局までご連絡ください。

Facebookページ - マイナビクリエイター編集部
Web・ゲームクリエイターにとって、少し得した気分になるティップス(情報)を配信しています。

Web・ゲームクリエイターのためのお役立ちブログ

マイナビクリエイターオフィシャルブログは、Web・ゲームクリエイターの皆さまが、少し得した気分になるような、お役立ちティップス(情報)を配信しています。執筆者は、マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーから、実際にWeb職・ゲーム業界の第一線で働くクリエイターまで様々。転職活動をする上でも、普段仕事をする上でも、有益となるような情報を掲載していますので、ぜひお楽しみください。

カテゴリー
タグ
人気ブログ記事
最新ブログ記事
おすすめ記事コンテンツ
初めての方へ
企業の皆さまへ
ソーシャルメディア
TOPへ戻る