リモート/UXデザイナー/技術力に強み/Webデザイナー歓迎
求人情報
職種
UIデザイナー / Webデザイナー
募集背景
増員募集
年収
350~600万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り
・月給 :291,000円~ ・固定残業手当:月45時間該当分 ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給します。
給与形態:月給制 / 昇給:有り
・月給 :291,000円~ ・固定残業手当:月45時間該当分 ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給します。
仕事内容
同社は企画・提案から、UI/UXデザイン、Webシステムやスマートフォン/タブレットアプリの設計、フロントエンド/サーバーサイド開発、保守・運用までをワンストップで提供しています。
■業務概要
クライアントのビジネスをデザイン・UX面からサポートするポジションです。
※将来的には企画からお客様に伴走しながらユーザビリティ品質向上を牽引するUXデザイナーのリーダーとして業務をお任せします。
新規立ち上げプロジェクト、既存プロダクトリニューアル、グロースや検証など、様様なフェーズのプロジェクトに関わることができます。またクライアントワークのため、幅広い業種・業態のデザイン経験を積むことも可能です。
■当ポジションの特徴。
・UI/UXデザイナーとエンジニアの両者が存在しており、お客様のご要望に即した形でサービス開発が可能です。
■同社について
直近のプロジェクト実績の6割以上がWebサービスであり、レガシーな業務システムよりWebシステム/スマートフォンアプリなどのサービス開発に強みがあります。
■業務概要
クライアントのビジネスをデザイン・UX面からサポートするポジションです。
※将来的には企画からお客様に伴走しながらユーザビリティ品質向上を牽引するUXデザイナーのリーダーとして業務をお任せします。
新規立ち上げプロジェクト、既存プロダクトリニューアル、グロースや検証など、様様なフェーズのプロジェクトに関わることができます。またクライアントワークのため、幅広い業種・業態のデザイン経験を積むことも可能です。
■当ポジションの特徴。
・UI/UXデザイナーとエンジニアの両者が存在しており、お客様のご要望に即した形でサービス開発が可能です。
■同社について
直近のプロジェクト実績の6割以上がWebサービスであり、レガシーな業務システムよりWebシステム/スマートフォンアプリなどのサービス開発に強みがあります。
必須スキル
※WebデザイナーからUXデザイナーを目指す方も歓迎いたします。
・Webサイト/アプリのデザイン経験2年以上、またはWF作成/情報設計の経験2年以上
・Figma、Adobeのデザインツール(Illustorator、Photoshop、XDなど)の使用経験
・Webサイト/アプリのデザイン経験2年以上、またはWF作成/情報設計の経験2年以上
・Figma、Adobeのデザインツール(Illustorator、Photoshop、XDなど)の使用経験
歓迎スキル
・Webサイト・アプリ企画立案
・リサーチ(ユーザー調査、データ分析、アクセス解析、競合調査、市場調査など)
・体験設計のコンセプト策定/提案、HCDプロセス導入
・ワークショップの企画、ファシリテーション経験
・お客様との折衝、プレゼンテーションスキル
・Webディレクション経験
・UXライティング、マイクロコピーの設計経験
・ツールを使った簡易プロトタイプの作成
・リサーチ(ユーザー調査、データ分析、アクセス解析、競合調査、市場調査など)
・体験設計のコンセプト策定/提案、HCDプロセス導入
・ワークショップの企画、ファシリテーション経験
・お客様との折衝、プレゼンテーションスキル
・Webディレクション経験
・UXライティング、マイクロコピーの設計経験
・ツールを使った簡易プロトタイプの作成
求める人物像
・同社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・デザインが好きな方
・社内外でのコミュニケーションが得意な方
・デザインが好きな方
・社内外でのコミュニケーションが得意な方
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間:あり(3ヶ月)※待遇変更なし
試用期間:あり(3ヶ月)※待遇変更なし
勤務時間
09:30~18:30
(休憩時間60分)
休憩:1時間
休憩:1時間
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加盟)
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加盟)
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 地域手当 / 休日勤務手当 / 資格手当
・交通費全額支給 ・特別業務手当支給 ・在宅勤務手当
・交通費全額支給 ・特別業務手当支給 ・在宅勤務手当
制度
資格取得支援制度 / 社員割引制度 / 書籍購入支援制度 / 育児支援制度 / 介護支援制度 / 社員旅行あり / /
・ハイブリッドワーク(出社と在宅勤務の併用)/月10日程度出社 ・定時退社日あり ・私服勤務可 ・社内勉強会(任意)
・ハイブリッドワーク(出社と在宅勤務の併用)/月10日程度出社 ・定時退社日あり ・私服勤務可 ・社内勉強会(任意)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
・生理休暇 ・産前産後休暇 ・有給取得率:71・0%
・生理休暇 ・産前産後休暇 ・有給取得率:71・0%
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
Web系制作会社
事業内容
■「クリエイティブ × IT」
同社は、UI/UXを得意とするクリエイティブチームと、多くのWEBシステム開発実績を持つディベロッパーチームを中心とした、WEBシステム開発・デザイン制作を主な事業としています。
サーバサイドの大規模なスクラッチ開発、スマートデバイスのアプリケーションからサーバを含むシステム全体の開発、HTML5を駆使したフロントエンドのアプリには定評があります。
同社は、UI/UXを得意とするクリエイティブチームと、多くのWEBシステム開発実績を持つディベロッパーチームを中心とした、WEBシステム開発・デザイン制作を主な事業としています。
サーバサイドの大規模なスクラッチ開発、スマートデバイスのアプリケーションからサーバを含むシステム全体の開発、HTML5を駆使したフロントエンドのアプリには定評があります。
設立年月
1994年
市場情報
未上場
資本金
3470万円
従業員数
138人
特徴
◆Mission
「デザイン力 × 技術力のパフォーマーとしてITを社会に実装する」
●デザイン力
- Webサイトやアプリの画面が作れる、イラストが描ける、上手な写真が撮れるということではなく、あくまで「ゼロから考え出す力」
●技術力
- 様々なプログラミング言語が使える、クラウドサービス、AI、アプリが作れるということではなく、あくまで「目的を実現する力」
「デザイン力 × 技術力のパフォーマーとしてITを社会に実装する」
●デザイン力
- Webサイトやアプリの画面が作れる、イラストが描ける、上手な写真が撮れるということではなく、あくまで「ゼロから考え出す力」
●技術力
- 様々なプログラミング言語が使える、クラウドサービス、AI、アプリが作れるということではなく、あくまで「目的を実現する力」
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
■主な取引先について
大手クライアント
・新規立ち上げプロジェクト、既存プロダクトリニューアル、グロースや検証など、様様なフェーズのプロジェクトに関わることが可能です。