ITアーキテクトとは - IT分野の核を担うITアーキテクトの具体的な役割を知る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ITアーキテクト 近年のIT技術革新により各産業でニーズが高まっている職種の1つに「ITアーキテクト」というものがあります。クリエイターからすると、あまり聞き慣れない職種で困惑するかもしれませんが、IT業界にとっては欠かせない職種です。

今回は、そんなITアーキテクトという職種の概要や、求められるスキル、ITアーキテクトになるための転職方法などについてご紹介します。IT業界の魅力的な職種を探している方や、かねてよりITアーキテクトに興味を抱いていた方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。

そもそもITアーキテクトとは?

ITアーキテクトとは、企業の経営戦略に合わせたWebシステムの「設計図」を作り、運用しやすい最適なシステム基盤を構築する役割を担う職種です。また経営とIT全体を見据えた「アーキテクト(設計士)」であり、システムの最終的な仕上がりを左右してしまうほど重要な存在と言えるでしょう。

ちなみに、ITに精通し、高い技術がある人のことを「ITスペシャリスト」と呼ぶことがあります。これは「プログラマー」「ITマーケター」といった職種の名称ではなく、ITにおいて特化した分野がある専門家を総称する言葉です。具体的には「プラットフォーム」「ネットワーク」「データベース」「アプリケーション共通基盤」「システム管理」「セキュリティ」のいずれかに精通している人材をITスペシャリストと呼びます。

一方、ITアーキテクトとは、ITスペシャリストに「経営的視点」を加えた、さらに上に立つ人の総称であり、ITスペシャリストからキャリアアップする際、代表的なキャリアパスの1つです。

ITスペシャリスト ITアーキテクト

ITアーキテクトに転職したいと思っても、前提としてネットワークやデータベースなどに精通している必要がある点から、容易に担えるポジションでないことが想像できます。しかし、ITアーキテクトは難しい職種なだけに対価も高めに設定されている場合が多く、手がける開発プロジェクトも中核となって関われるため、とてもやりがいが大きい職種なのです。

ITアーキテクトが担う仕事内容と求められるスキル

上でも述べましたが、ITアーキテクトは企業を経営戦略とWebシステムの開発という2つの側面からサポートしていくことになります。ITによる業務効率化・コスト削減等を図るために、企業はさまざまなフェーズに投資を行いますが、その投資フェーズには大きく「経営戦略策定」「戦略的情報化企画」「開発」「運用・保守」の4つがあります。ITアーキテクトはこのうち「戦略的情報化企画」「開発」フェーズに参加することが多いです。

「戦略的情報化企画」フェーズにおいて、ITアーキテクトは詳細に決められたビジネス戦略や課題を受け取り、その解決となるような構築を行います。ITアーキテクトのほかにもプロジェクトマネジメント、ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリストといった職種が参加します。その中でもITアーキテクトは中心となる重要な存在です。ITアーキテクトの主たる役割は、ITの専門知識を複合的に用い、オプティマイズ(最適化)されたアーキテクチャ(構造・構成)を作り出すことです。

またITアーキテクトが担う3つの専門分野に、「アプリケーション・アーキテクチャ」「インテグレーション・アーキテクチャ」「インフラストラクチャ・アーキテクチャ」がありますが、作業に関するアーキテクチャ全体の整合性管理も行います。

ITアーキテクチャが担う3つの専門分野

  • アプリケーション・アーキテクチャ
    ...... 業務的機能の設計や、ユーザーの操作性(使いやすさ)を意識した設計
  • インテグレーション・アーキテクチャ
    ...... 企業内や企業間で統一可能な部分の連携を実現するための設計
  • インフラストラクチャ・アーキテクチャ
    ...... セキュリティやプラットフォームなどを中心をとしたインフラの設計

「開発」のフェーズにおいて、ITアーキテクトは構築済みのアーキテクチャに従い、実際に企業で使われるWebシステムを設計していきます。また、ITアーキテクトと共にシステムの設計・実装作業にあたる職種としてプロジェクトマネージャー、ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリストに加え、カスタマーサービスが参加します。このフェーズにおけるITアーキテクトの主な役割は、専門分野ごとの作業に関するアーキテクチャ全体の整合性管理です。

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が推進している、ITに関する能力を明確化・体系化した指標「ITスキル標準V3 2011」では、ITアーキテクトが備えておくべきスキルとして以下のように定義されています。内容も簡潔にまとめてみました。

ITアーキテクトに必要となるスキル

  • アーキテクチャ設計
    ...... 要件の分析と定義、設計指針の定義を行う
  • 設計技法
    ...... 各モデリング技法の理解とその適用
  • 標準化と再利用
    ...... 開発における標準の定義と再利用
  • コンサルティング技法の活用
    ...... 分析ツールなどの理解と活用
  • 知的資産管理と活用
    ...... 独自のノウハウの管理と状況に応じた活用
  • テクノロジー
    ...... IT業界の動向を把握する
  • インダストリー
    ...... 関連業界の動向を把握する
  • プロジェクトマネジメント
    ...... プロジェクトの統合マネジメントを行う
  • リーダーシップ
    ...... 指導する側として、他のメンバーの指揮をする
  • コミュニケーション
    ...... 情報伝達を行う
  • ネゴシエーション
    ...... クライアントや経営層との交渉を行う

ITスキル標準V3 2011 - IPA参照(2022年10月12日時点)

これらのスキルはITアーキテクトの専門業務で共通するものです。また、ITアーキテクトにはアーキテクチャ構築のみならず、コンサルタントやプロジェクトマネジメントなど、プロフェッショナルとしてプロジェクトを進行させる場合に幅広いスキルが必ず求められます。

例として、上記表に記載されているITアーキテクトの「アーキテクチャ設計」のカテゴリーには、課題解決となるアーキテクチャ構築のほか、代替となる課題の分析や提案も含まれます。また、要件定義もこの領域です。「インダストリー」のカテゴリーでは、業界ビジネスの変動や技術動向を洞察するスキルも求められるでしょう。「リーダーシップ」「コミュニケーション」「ネゴシエーション」など、円滑なチームワーク、グループワークに関するカテゴリーも少なくありません。

通常、これらのようなスキルを、独学で身に付けていくのは難しいです。また、ITアーキテクトに関する研修だけで身に付けるのも現実的ではありません。多くの人は、プロジェクトごとの実践や経験を経てITアーキテクトとして必要なスキルを身に付けていきます。

気になるITアーキテクトの平均年収は?

ここまでお話したITアーキテクトの仕事内容から、プロジェクト内でのITアーキテクトの重要性を理解していただけたでしょうか。それだけ責任あるポジションであるが故に、ITアーキテクトの年収は他のIT系職種より高い傾向があります。具体的にはITアーキテクトを必要としているプロジェクトによるものの、規模の大きいプロジェクトを任されているITアーキテクトであれば、マイナビクリエイターが扱っているITアーキテクトの求人(非公開求人含む)によると、およそ560〜1034万円といった高水準の年収を獲得しているケースがあります。平均年収としてはおよそ786万円ですが、中には、およそ1500万円という年収でITアーキテクトとして活躍されている方もいます。

※マイナビクリエイター調べ(2022年10月12日現在)

ITアーキテクトの勤務時間については、実働8時間、完全週休2日といった一般的な設定の求人が目立ちます。産前産後休暇、育児休暇などライフイベントに応じた休暇をITアーキテクトに提供している企業も多いようです。また、専門業務型裁量労働制などフレキシブルに勤務できる形態を採用し、ITアーキテクトが働きやすいよう適応している企業もあります。

ITアーキテクトの実際の給与・勤務時間については企業間で差があり、業態や企業ごとのオペレーション内容によっても変わってくるため、一概に語ることはできません。ITアーキテクトを志望している場合は応募前によく確認するようにしてください。

ITアーキテクトが歩むキャリアパスとは?

ITアーキテクトの代表的なキャリアパスとして「ITコンサルタント」と「プロジェクトマネージャー」が挙げられます。ITアーキテクト・ITコンサルタント・プロジェクトマネージャは一般的に同年齢で到達することが多い職種ですが、それぞれ異なる指向性があります。それぞれの職種概要とITアーキテクトとの位置づけの違いについて以下で簡単にご説明しましょう。

ITコンサルタント

ITアーキテクトが経営戦略と技術を指向しているのに対し、ITコンサルタントが指向するのは経営戦略とオペレーションです。また、ITアーキテクトと比較すると開発よりはソリューションの策定や企画と紐づいた業務を担当します。コンサルティングや、コミュニケーション、ネゴシエーションなど、必要となるスキルにはITアーキテクトと共通しているものも多数存在します。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーはITコンサルタントとITアーキテクトの中間に位置づけられている職種です。ITアーキテクトとITコンサルタントが持つマネジメント指向を極めた職種と言えます。

ITアーキテクトも同様、ITコンサルタントとプロジェクトマネージャーの関係に上下はなく、指向性の違う横並びのポジションです。例えるなら、サーバーエンジニア、データベースエンジニアのような、上下のないそれぞれが専門化されたポジションなのです。IT業界のポジションはとても多様ですが、自身が何を活かせるか、どんな仕事を担いたいかで、到達するキャリアパスは分岐されていくでしょう。

ITアーキテクトを目指すなら知っておきたいポイント

ITアーキテクトになるためには、これまでご紹介したような実践的なスキル・知識が求められます。独学での習得は難しいでしょう。ただし、ITアーキテクトになるための素養のうち基礎的な技術面は、自己学習で培うことも可能です。ITアーキテクトに関連する参考資料は書籍としても多数流通しており、また、ITアーキテクトに関する基礎的な知識を網羅した養成セミナーを展開している事業者も目立ちます。こうしたツールを利用し、ITアーキテクトになる準備を進めるのも1つの方法です。

一方で自己学習ではどうしても習得が難しいスキルがあります。それは、ITアーキテクトとしての「コミュニケーション能力」です。ITアーキテクトとして顧客やエンジニアにアーキテクチャの内容を正確に伝達するには、熟達したコミュニケーション能力が求められます。また、プロジェクトの中枢を担う中では、ITアーキテクトにリーダーシップが求められるシーンも少なくありません。これらITアーキテクトのスキルは、机に向かった学習だけでなく、組織の中でダイバーシティ(多様な価値観)に直面していくことが習得するうえでとても重要なのです。

ITアーキテクトには、1つの技術を追求する姿勢と、プロジェクト全体を見渡す客観性が求められます。専門性と客観性をバランスよく両立するのは簡単なことではありませんが、プロジェクトにおいて重要な役割を担当するITアーキテクトだからこそ、このバランス感覚が求められます。

依然需要が拡大しつつあるITアーキテクトの将来性

ビッグデータの活用やIoTなど、IT化の取り組みはあらゆる産業で一般化しており、IT産業は依然として拡大の一途をたどっています。各業界でWebシステムは複雑になり、市場変遷に応じた「Up To Date」なシステムの導入をスピーディーに行うことが求められる中、近年ますます注目されるのがITアーキテクトです。今後もIT市場におけるITアーキテクトのニーズは高まっていきそうで、実際に多くの現場からITアーキテクトを求める声が聞こえています。

こうしたニーズの高まりから、IT関連の転職サイトなどではITアーキテクトの求人が目立つようになってきました。求める待遇にもよりますが、ITアーキテクトの求人自体を見つけるのは難しくないでしょう。また、転職エージェントのサービスを利用してITアーキテクトに転職する方も多いです。

転職エージェントはキャリアパスに関するカウンセリング対応のほか、求人の斡旋や面接のセッティングなど求職者の手間を一手に引き受けてくれるので大いに活用しましょう。

まとめ

ITアーキテクトになるためには多くの専門知識に加え、組織の中枢でプロジェクトを牽引するためのコミュニケーション能力が求められます。そのため、ITアーキテクトになるための道のりは決して平坦とは言えません。同時にITアーキテクトは、それに見合う待遇とやりがいが得られる職種です。

今回ご紹介した内容から、ITアーキテクトに興味を持たれた方は必要な知識・スキルを培ったうえで、ITアーキテクトへのキャリアアップを検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

マイナビクリエイター編集部

マイナビクリエイター編集部は、運営元であるマイナビクリエイターのキャリアアドバイザーやアナリスト、プロモーションチームメンバーで構成されています。「人材」という視点から、Web職・ゲーム業界の未来に向けて日々奮闘中です。

サービスに関するお問い合わせ
0120-410-470 マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15〜17:45

サービスに関してご不明な点がありましたら、マイナビクリエイター事務局までご連絡ください。

Facebookページ - マイナビクリエイター編集部
Web・ゲームクリエイターにとって、少し得した気分になるティップス(情報)を配信しています。

カテゴリー
タグ
人気ブログ記事
最新ブログ記事
おすすめ記事コンテンツ
初めての方へ
企業の皆さまへ
ソーシャルメディア
TOPへ戻る