【フルリモート】フルスタックエンジニア/月残業15時間以下
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
年収
500〜700万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り
※経験・スキルによって変動あり
給与形態:月給制 / 昇給:有り
※経験・スキルによって変動あり
仕事内容
主に当社サービスのフロントエンドエンジニアを担当いただきます。
【業務内容】
・Webアプリケーションの新規機能企画・開発
・インターフェース構成要素の構造化、装飾などの開発
・新規技術やコア技術に関するリサーチ、技術選定、コードの再設計
・リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修
・バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込み
【仕事の魅力】
ご自身のスキルや強みを活かし、水産業界を変革するプロダクト開発に関わることができます。
ユーザーである市場関係者からすぐに話を聞けるため、届けたい価値は何かをチームでしっかりと握って開発に携わることができます。
【業務内容】
・Webアプリケーションの新規機能企画・開発
・インターフェース構成要素の構造化、装飾などの開発
・新規技術やコア技術に関するリサーチ、技術選定、コードの再設計
・リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修
・バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込み
【仕事の魅力】
ご自身のスキルや強みを活かし、水産業界を変革するプロダクト開発に関わることができます。
ユーザーである市場関係者からすぐに話を聞けるため、届けたい価値は何かをチームでしっかりと握って開発に携わることができます。
必須スキル
・Ruby, Java, Python, PHP 等を利用した開発経験
歓迎スキル
・Webサービス開発を企画段階から携わった経験
・GCPの構築経験や知識
・OSSにおけるコードレビュー(する/される)の経験
・勉強会の開催、発表経験
・Webアプリケーションをバックエンドに持つモバイルアプリケーション開発の経験
・GCPの構築経験や知識
・OSSにおけるコードレビュー(する/される)の経験
・勉強会の開催、発表経験
・Webアプリケーションをバックエンドに持つモバイルアプリケーション開発の経験
求める人物像
・自分の感覚にとらわれすぎず、周りの声に耳を傾け、柔軟にデザインできる方
・ユーザーの行動に対して具体的に深掘りして課題やニーズをヒアリングできる力
・自身の強み・弱みについて把握できている方
・ユーザーの行動に対して具体的に深掘りして課題やニーズをヒアリングできる力
・自身の強み・弱みについて把握できている方
勤務地
広島県広島市中区
雇用形態
正社員
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当
制度
資格取得支援制度 / 書籍購入支援制度 / 育児支援制度 / 介護支援制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・マーケットプレイス「UUUO」の企画・開発・運営
・流通小売への店頭販促支援
・流通小売への店頭販促支援
設立年月
2016年
市場情報
未上場
資本金
1億円
従業員数
16人
特徴
同社は主に日本各地の水産物売買をスマホアプリ上で行える
toB向けアプリケーションの企画・開発・運営を行っています。
■スマホで繋がる水産市場「UUUO」
100以上の漁港や市場から安定した鮮魚仕入れができます。
スマホから手軽に全国の産地相場/漁獲情報を入手でき、簡単注文で仕入れ業務のコスト削減にも大きく貢献しています。
■水産卸の受注作業をもっとスムーズに「atohama」
水産卸会社の入荷案内、受注業務を支援するスマートフォンアプリです。機会的な業務を減らし、日々の作業をスムーズにすることで、プロにしかできない仕事に集中できる現場を作ります。
toB向けアプリケーションの企画・開発・運営を行っています。
■スマホで繋がる水産市場「UUUO」
100以上の漁港や市場から安定した鮮魚仕入れができます。
スマホから手軽に全国の産地相場/漁獲情報を入手でき、簡単注文で仕入れ業務のコスト削減にも大きく貢献しています。
■水産卸の受注作業をもっとスムーズに「atohama」
水産卸会社の入荷案内、受注業務を支援するスマートフォンアプリです。機会的な業務を減らし、日々の作業をスムーズにすることで、プロにしかできない仕事に集中できる現場を作ります。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・フルフレックス制で働けるため、ON/OFFのメリハリを付けやすいのが魅力。各種社会保険完備、交通費の補助や住宅手当もあります。
・開発職に関してはフルリモートで勤務している方もいらっしゃるので多様な働き方が可能です。
・参考書・技術書の購入やセミナー参加も推奨しており、スキルアップをはかりながら働き続けることができます。