【大阪】大手ゲーム企業クライアント/ゲームプログラマー
求人情報
職種
ゲームプログラマー / Webプログラマー / システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
事業の拡大により、グラフィック(3DCG)デザイナーを増員します。
年収
265〜400万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
月22万〜
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
月22万〜
仕事内容
家庭用ゲームソフトのプログラミングやゲーム開発に必要なツール、ライブラリなどを作成します。
必須スキル
・20歳以上の男女
・C または C++ の基礎知識のある方
・ゲーム開発において実務経験のある方は優遇いたします。
・C または C++ の基礎知識のある方
・ゲーム開発において実務経験のある方は優遇いたします。
歓迎スキル
・物理演算等の数学に強い方
・Perl、Ruby、Python などのスクリプト言語が使用できる方
・高いコーディング能力や発想力を持ち、様様な問題に前向きに挑戦できる方
※実務未経験者でも、ゲーム開発に興味を持ち、前向きに取り組める方は歓迎いたします。
・Perl、Ruby、Python などのスクリプト言語が使用できる方
・高いコーディング能力や発想力を持ち、様様な問題に前向きに挑戦できる方
※実務未経験者でも、ゲーム開発に興味を持ち、前向きに取り組める方は歓迎いたします。
求める人物像
・周囲と強調しコミュニケーションをとってチームワークできる方 ・会社のビジョンに対して能動的に行動できる方 ・クライアントやユーザーのニーズを素早くキャッチして、行動に移せる方
勤務地
大阪府大阪市中央区淡路町1-6-9
/ 東京都台東区台東2-27-3
雇用形態
正社員
勤務時間
10:00〜18:30
(休憩時間60分)
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
制度
慶弔見舞金制度 / 社員旅行あり
定期健康診断
定期健康診断
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
アップ休暇 ※プロジェクトの期間に応じて年次有給休暇を取得できる制度 バースデー休暇
アップ休暇 ※プロジェクトの期間に応じて年次有給休暇を取得できる制度 バースデー休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ゲーム系
事業内容
同社は創業以来、家庭用ゲームソフト・モバイルサービス・遊技機など数多くの開発実績があります。社員全員が“モノ作り”に対してプロ意識を持って取り組み、更なる飛躍を目指していきます。
【コンシューマーゲーム】
■ゲーム・CGの受託・請負・開発協力
■ゲーム業界トップクラスの企業がクライアント
■有名タイトル実績多数
【スマホ・ソーシャルゲーム】
■フィーチャーフォン用のソーシャルゲーム開発・配信
■ブラウザゲーム開発・配信
■スマートフォン用のネイティブアプリ開発・配信
【アーケード・遊技機液晶等の映像制作】
■アクション系をベースにした遊技機映像制作多数
【コンシューマーゲーム】
■ゲーム・CGの受託・請負・開発協力
■ゲーム業界トップクラスの企業がクライアント
■有名タイトル実績多数
【スマホ・ソーシャルゲーム】
■フィーチャーフォン用のソーシャルゲーム開発・配信
■ブラウザゲーム開発・配信
■スマートフォン用のネイティブアプリ開発・配信
【アーケード・遊技機液晶等の映像制作】
■アクション系をベースにした遊技機映像制作多数
設立年月
1999年
市場情報
未上場
資本金
1500万円
従業員数
100人
特徴
【事業の特色】
創業以来、家庭用ゲームソフト、モバイルサービス、スマホ・ソーシャルゲーム、遊技機映像、映像作品など、主にゲーム業界においてトップクラスのクライアントと共に、有名タイトルを数多く手がけてきました。
「モノ作りとはサービス」という心を忘れずに、いつも真摯でひたむきな情熱を持った姿勢で臨むよう心がけ、常にクライアントに「合理的且つ感情的に」納得して頂ける商品の提供に、プロの意識とこだわりを持っています。
創業以来、家庭用ゲームソフト、モバイルサービス、スマホ・ソーシャルゲーム、遊技機映像、映像作品など、主にゲーム業界においてトップクラスのクライアントと共に、有名タイトルを数多く手がけてきました。
「モノ作りとはサービス」という心を忘れずに、いつも真摯でひたむきな情熱を持った姿勢で臨むよう心がけ、常にクライアントに「合理的且つ感情的に」納得して頂ける商品の提供に、プロの意識とこだわりを持っています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
強い成長意欲や情熱を持っている方であれば、ポテンシャルを評価します。
また、メインのクライアントは業界トップクラスの大手企業ですので、有名なタイトルのグラフィックを手がけるという大きなやりがいがあります。