「学園アイドルマスター」3Dキャラモデラー(リーダー候補)
求人情報
職種
3DCGデザイナー
募集背景
事業拡大のため
年収
400~800万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り
年収:400万~800万 月給:33・3万~66・6万 基本給:25万~50万 ・固定残業代(46時間分)82,800 円~165,600円 超過分別途支給
給与形態:月給制 / 昇給:有り
年収:400万~800万 月給:33・3万~66・6万 基本給:25万~50万 ・固定残業代(46時間分)82,800 円~165,600円 超過分別途支給
仕事内容
同社から提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、3Dゲームのキャラクターのモデリング
【具体的な業務内容】
・キャラモデルの作成
・モデルチェックとディレクション
【体制】
50名前後の開発チーム
モデラーは2,3名
【使用環境】
Unity,Mayaなど
【面白さ・やりがい】
造形力と可愛さの追求。
技術力の高いエンジニアとの開発。
【具体的な業務内容】
・キャラモデルの作成
・モデルチェックとディレクション
【体制】
50名前後の開発チーム
モデラーは2,3名
【使用環境】
Unity,Mayaなど
【面白さ・やりがい】
造形力と可愛さの追求。
技術力の高いエンジニアとの開発。
必須スキル
・キャラクターモデルの制作経験3年以上(Maya、photoshop、Unity or UE4)
・キャラクターモデリングの全工程が行える方(モデリング、テクスチャ、セットアップ)
・テクニカル面に興味がある方(仕様を理解してTAと連携しながら、業務を進められる方)
・ポリゴン数1万以上のモデル制作経験
・キャラクターモデリングの全工程が行える方(モデリング、テクスチャ、セットアップ)
・テクニカル面に興味がある方(仕様を理解してTAと連携しながら、業務を進められる方)
・ポリゴン数1万以上のモデル制作経験
歓迎スキル
・スマートフォンゲーム開発におけるエフェクトリーダー経験
・演出、機能面によってエフェクトの表現を柔軟に変える設計力
・スクリプト、シェーダ知識があり、その知識をエフェクト制作に活かせる方
・演出、機能面によってエフェクトの表現を柔軟に変える設計力
・スクリプト、シェーダ知識があり、その知識をエフェクト制作に活かせる方
求める人物像
・エフェクト制作におけるワークフロー整備の経験がある方
・または、エフェクトの作業効率化のための設計に興味がある方
・端末によって処理負荷制限がある中、適切かつ新しい表現方法を追及できる方
・または、エフェクトの作業効率化のための設計に興味がある方
・端末によって処理負荷制限がある中、適切かつ新しい表現方法を追及できる方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
※契約社員にてオファーをさせて頂く場合があります(正社員登用制度あり)
※契約社員にてオファーをさせて頂く場合があります(正社員登用制度あり)
勤務時間
10:00~19:00
(休憩時間60分)
基本10:00~19:00での常駐勤務をお願いしております。
基本10:00~19:00での常駐勤務をお願いしております。
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当
制度
従業員持株制度 / 慶弔見舞金制度 / 社宅・家賃補助制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
QualiArts
業種
ゲーム系
事業内容
IPの企画・開発・プロデュース
スマートフォンゲームの企画・開発・運営
スマートフォンゲームの企画・開発・運営
設立年月
2016年
市場情報
未上場
資本金
1億2000万円
従業員数
200人
特徴
・同社は、大手IT企業グループのゲーム事業部がスピンアウトして会社化した、スマートフォンゲーム開発会社です。
・強みは、スマートフォンゲーム市場トップクラスの「3D制作技術」と「美少女ゲーム」の開発力と運用力です。
業界内で真っ先にスマートフォンゲームに3D技術を採り入れ、トライ&エラーを繰り返してきました。
・有名声優による音声付き美少女ゲームや、VRモード搭載美少女ゲームなど、美少女ゲームにおいても業界初にチャレンジをしながら、運用力を磨いてきました。
・現場ものづくり主義という指針のもと、各PJメンバーが裁量をもちながら開発、運用を進めている環境です。
・強みは、スマートフォンゲーム市場トップクラスの「3D制作技術」と「美少女ゲーム」の開発力と運用力です。
業界内で真っ先にスマートフォンゲームに3D技術を採り入れ、トライ&エラーを繰り返してきました。
・有名声優による音声付き美少女ゲームや、VRモード搭載美少女ゲームなど、美少女ゲームにおいても業界初にチャレンジをしながら、運用力を磨いてきました。
・現場ものづくり主義という指針のもと、各PJメンバーが裁量をもちながら開発、運用を進めている環境です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
大手WEBサービス企業のゲーム部門が独立してできた会社です。これまでのヒットタイトルの運用も継続しつつ、新規のネイティブアプリのタイトルも複数リリース予定。現場ものづくり主義、高いクオリティの作品・組織を創り出していくという想いをもとに新会社が設立されました。