【京都】ネイティブアプリ開発エンジニア/自社内開発
求人情報
職種
Webプログラマー / システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
現在よりも多くのお客様へ自社プロダクトを提供することを目指しています。今回、より多くの方に弊社のプロダクトを知っていただくために、Webデザイナーを募集いたします。
年収
500〜720万円
月額(基本給):325,000円〜394,000円 その他固定手当/月:10,000円〜90,000円 固定残業手当/月:80,000円〜116,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
月額(基本給):325,000円〜394,000円 その他固定手当/月:10,000円〜90,000円 固定残業手当/月:80,000円〜116,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
仕事内容
■業務内容
同社が独自で開発・製造した様様なIoT端末のデータを基に、多岐に渡るシステム・アプリ開発をリードしていただける方を募集します。
次世代型自販機を軸とした自社サービスに関わるAndroidネイティブアプリケーションの開発〜運用を担って頂きます。
【業務詳細】
・Kotlin, Javaを用いたAndroidアプリの設計/開発
・プレイヤーアプリと通信するAPI開発・自販機本体アプリと通信するAPI開発
・管理コンソールのフロントエンド開発・バッチ処理等のバックエンド開発
【アプリ開発環境】
言語:Kotlin / Java
クラウド:AWS
OS:Android
DBサーバー:SQLite
バージョン管理:Git
コミュニケーションツール:Slack, Chatwork
同社が独自で開発・製造した様様なIoT端末のデータを基に、多岐に渡るシステム・アプリ開発をリードしていただける方を募集します。
次世代型自販機を軸とした自社サービスに関わるAndroidネイティブアプリケーションの開発〜運用を担って頂きます。
【業務詳細】
・Kotlin, Javaを用いたAndroidアプリの設計/開発
・プレイヤーアプリと通信するAPI開発・自販機本体アプリと通信するAPI開発
・管理コンソールのフロントエンド開発・バッチ処理等のバックエンド開発
【アプリ開発環境】
言語:Kotlin / Java
クラウド:AWS
OS:Android
DBサーバー:SQLite
バージョン管理:Git
コミュニケーションツール:Slack, Chatwork
必須スキル
・KotlinもしくはJavaを用いた開発実務経験1年以上
歓迎スキル
Webシステムの開発経験
勤務地
京都府京都市下京区新町通四条下る
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(待遇に変更なし)
試用期間3カ月(待遇に変更なし)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
年間休日
128日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
制度
慶弔見舞金制度 / 書籍購入支援制度 /
・セミナー受講費補助 ・KPC(公益財団法人 京都中小企業振興センター)に登録 ・クラブオフ(リロクラブ運営の福利厚生) ・インフルエンザ予防接種補助(希望者のみ)
・セミナー受講費補助 ・KPC(公益財団法人 京都中小企業振興センター)に登録 ・クラブオフ(リロクラブ運営の福利厚生) ・インフルエンザ予防接種補助(希望者のみ)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
■事業内容:
・自社開発AIBeaconによるマイクロロケーションデータ分析・活用/アプリ開発事業/モバイルメディアの企画、開発、運営/PC、モバイルSEO事業/Web制作事業/SI事業/メディクル事業(人材紹介)
・自社開発AIBeaconによるマイクロロケーションデータ分析・活用/アプリ開発事業/モバイルメディアの企画、開発、運営/PC、モバイルSEO事業/Web制作事業/SI事業/メディクル事業(人材紹介)
設立年月
2009年
市場情報
未上場
資本金
1億円
従業員数
101人
特徴
同社は独自でIoTハード端末を開発製造し、IoT端末で取得したデータを基に、リアルの行動履歴から個々にあった情報を配信することでリアル店舗の集客率をあげるWeb戦略を打つことで、業界内外からの注目度も高まっている。
◆先進的AIを活用したデジタルチラシ
独自開発のIoTセンサ端末と連携し、「チラシ」の概念を覆すターゲティング広告プラットフォームである。
◆データサイエンス・コンサルティングを駆使した店舗分析
電波情報を識別することで、お店や駅、屋外広告など、リアルな場所のオーディエンスを様々な角度で分析することができる。
◆先進的AIを活用したデジタルチラシ
独自開発のIoTセンサ端末と連携し、「チラシ」の概念を覆すターゲティング広告プラットフォームである。
◆データサイエンス・コンサルティングを駆使した店舗分析
電波情報を識別することで、お店や駅、屋外広告など、リアルな場所のオーディエンスを様々な角度で分析することができる。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・残業時間が少なく、風土としても残業が良しとはされていないのでWLBを意識した働き方が可能です。
・週1在宅勤務や就業時間についてもご家庭の事情などを鑑み、フレキシブルに対応いただける環境です。
・自社のプロダクトを社外へ広めていくなかで、数字の分析なども行えるので、マーケティングも養うことができます。