プロダクトマネージャー(PdM)/国内最大級の音声サービス。
求人情報
職種
募集背景
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り
・月給 :500,000円~833,333円 ・基本給 :366,000円~610,133円 ・固定残業手当:134,000円~223,200円 ※月収には固定残業手当(時間外労働45時間分)及び深夜固定残業手当10時間分が含まれております。 ■その他手当 ・近距離手当(3km圏内であれば交通費が月額固定3万円) ・ストックオプション制度
仕事内容
■業務詳細
・プロダクト戦略の策定および実行
・UX設計を含めた新機能や施策の企画・設計・開発推進
・データ分析と施策や機能の改善
・ステークホルダーとの調整やプロジェクトマネジメントなど
■当社で働く魅力
・ユーザー目線の強いプロダクト開発が可能
音声はエンゲージメントが高いことが特徴で、ユーザーの熱量がとても大きく、直接ユーザーと接点を持ちながらプロダクトを企画/改善していくことができる環境です。
・世界的な注目業界
米国や中国、インドなどでは音声Tech領域のユニコーン企業が次々と生まれています。
X・Apple・Amazon・SpotifyといったグローバルTechカンパニーも注力している世界的な注目業界の一つで、これからのマーケット拡大が予想されています。
■当社について
当社は、国内最大級の音声プラットフォームの開発、運営をしています。2016年から順調にサービスを拡大し、これまで累計36億円の資金調達を完了しました。
必須スキル
・アジャイル開発およびスクラム手法に基づくプロジェクト推進経験
・データ分析を活用した施策立案・改善の実務経験
・UX/UI設計に関する基本的な知識と経験
・多職種チーム(エンジニア・デザイナー・マーケター)との協業経験
・プロダクトのKPI設定および改善の経験
歓迎スキル
・コンテンツプラットフォームやCtoCプラットフォームでのプロダクトマネジメント経験
・スタートアップや新規事業の立ち上げ経験
・デジタルマーケティングの知識・実務経験
・SQLなどを用いたデータ抽出・分析スキル
求める人物像
・サービスやプロダクト、ユーザーファーストな思考を持っている方
・常に目線を上げ守備範囲を狭めず、主体的且つ前向きに役割を拡大できる方
勤務地
雇用形態
試用期間あり(3ヶ月)
勤務時間
・フレックスタイム制度(コアタイム:11時~16時) ・一部リモートワーク導入(出社日数:週2日~) ・時間外労働有(平均残業時間:12時間 / FY23実績)
年間休日
保険
・社会保険完備 ・関東ITソフトウェア健康保険組合
諸手当
・近距離手当(3km圏内であれば月額固定3万円) ・自社サービス利用手当 ・ピアボーナス制度 ・ベビーシッター補助制度
制度
・リモートワーク制度(MIN:週2出社) ・副業制度 ・メンター制度 ・サテライトオフィス ・勤続周年アニバーサリーイベント/休暇 ・ベビーシッター補助制度
休日休暇
・冬季休暇 ・アニバーサリー休暇 ・産前産後休暇 ・介護/看病休暇(育休取得率100%)
キーワード
企業情報
会社名
業種
事業内容
・音声プラットフォーム事業
・音声広告/音声ブランディングソリューション事業
・音声オウンドメディア/音声社内報SaaS事業
・音声コンテンツ/音声イベント企画制作事業など
■ミッション
音声×テクノロジーでワクワクする社会をつくる
■ビジョン
音声で社会をリデザインする
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
Voicyは業界唯一の審査制プラットフォームサービスを提供しており、その審査通過率は5%程度。そのため、ビジネス/ライフスタイル/芸能/文学/語学/スポーツ/音楽など幅広いジャンルにおけるトップクラスのパーソナリティのみが配信をしており、コンテンツのクオリティが非常に高いことが特徴です。
また企業が配信をしていることも大きな特徴で、日経新聞などの新聞社や、小学館などの出版社、NewsPicksなどのWebメディア、野村證券やグロービスなどの一般企業まで、幅広いチャンネルがあります。
チャンネル数は1,600を超えてきており、会員登録者数も200万人を突破。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
■ユーザー目線の強いプロダクト開発が可能
音声はエンゲージメントが高いことが特徴で、ユーザーの熱量がとても大きく、直接ユーザーと接点を持ちながらプロダクトを企画/改善していくことができる環境です。