マイナビグループ全体のセキュリティエンジニア(CSIRT)
求人情報
職種
募集背景
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
基本給:19・0 万円~22・8 万円 ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。 【想定月収 ※月給に手当を含んだ金額】 ■月収 314 345 円 正社員 26 歳、社会人経験年数 3 年、世帯主、首都圏勤務、固定時間外手当 35 時間分込みで計算した場合 【初年度想定年収】 ■400 万円~570 万円 ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。 ※試用期間 3 ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) 固定時間外手当について、月 35 時間を超える時間外勤務があった場合、超過した時間分の時間外手当を別途支給いたします。
仕事内容
セキュリティ事故対応組織である「Mynavi-CSIRT」の一員として、事故対応と未然防止に取り組みます。
業務詳細
・事故対応(対応管理、社内外調整、技術支援)
・脆弱性診断(第三者による診断の調整、内製診断)
・セキュリティ教育
・セキュリティポリシー運用
・システムのセキュリティレビュー
・問い合わせ対応
※時間外、休日、深夜業務の可能性あり
利用しているソフトウェア
・Python
・AWS
・FutureVuls
・ZAP
・Elasticsearch
■内製と外注、両方の選択肢を持つ
チームの立ち上げ期ということもあり、セキュリティベンダー各社の力を借りることも多いです。
しかし、同社のセキュリティを設計・運用すべきは、事情をよく理解した社員であると考えています。
純粋な企画職ではなくエンジニアとして自らの技術を向上し続け、ベンダーに丸投げせず適切にコントロールし、必要に応じて内製の選択肢をとれるチームを目指しています。
必須スキル
■AWSで構築されたシステムの設計、構築、運用経験
■Linux / UNIXのCLI操作経験
■セキュリティインシデント対応経験
■ベンダーコントロール(要件整理、選定、計画管理など)経験
歓迎スキル
■脆弱性診断
■セキュリティポリシー作成
■セキュリティリスク分析
■プライバシーマーク運用
■個人情報保護法
■SOC業務
勤務地
雇用形態
試用期間3ヶ月 待遇面の変更はありません。
勤務時間
年間休日
保険
諸手当
テレワーク手当
制度
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
休日休暇
マイナビ公休日(年5日)、特別休暇特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
キーワード
企業情報
会社名
業種
事業内容
就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、PR業
労働者派遣事業、有料職業紹介事業
セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
各種検定試験の運営および運営の請負
ブライダル情報の提供
不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
など
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・裁量権が大きい(部署・与えられた役割で区切られるのではなく、全員がサービス全体を俯瞰し提案し合うという事業部方針です)
・自分の考える企画・事業を実現できる
・既存の手法や事業に捉われず、今後の可能性があることにどんどんチャレンジできる
・事業づくりの根幹・マネタイズに関わることができる
・将来のチームリーダー候補
・正当な評価をされる
・女性も働き続けやすい職場(事業部に5名のワーキングマザーが働いており、うち4名が管理職です)