【渋谷】総務担当/フレックス/年休125日
求人情報
職種
事務職
募集背景
増員募集
年収
328~411万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,508円~245,108円 固定残業手当/月:61,200円~76,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 256,708円~321,708円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,508円~245,108円 固定残業手当/月:61,200円~76,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 256,708円~321,708円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有
仕事内容
社内環境の整備や社員のサポートを通じて、会社全体の生産性向上に貢献する総務担当者を募集いたします。
■業務内容
本社総務部門において、総務業務全般に関わる業務をご担当いただきます。
・備品管理(発注・貸与・破損紛失対応・在庫管理)
・施設管理(入退出記録・ベンダー選定・レイアウト変更)
・防災管理
・購買管理
・監視業務(携帯通話、Wi-Fi 利用、印刷利用、サーバー利用)
・総務部門予実管理(支払依頼伝票起票)
・社内イベント(キックオフ等)運営業務
・各委員会事務局業務(スケジュール管理・議事録作成等)など
■ポジションの魅力。
総務は全社員の働きやすい環境を整える役割を持ちます。自分のサポートが直接、社員のパフォーマンス向上や会社全体の生産性に寄与することを実感できるのは大きなやりがいです。多くの社員と関わり、コミュニケーションをとる機会が豊富です。
■キャリアパスについて
専門的知識を身に着けて仕事の幅を広げていきたい方大歓迎です。
まずは、メンバーとして様様な業務のサポートから入っていただくことを想定しています。
■業務内容
本社総務部門において、総務業務全般に関わる業務をご担当いただきます。
・備品管理(発注・貸与・破損紛失対応・在庫管理)
・施設管理(入退出記録・ベンダー選定・レイアウト変更)
・防災管理
・購買管理
・監視業務(携帯通話、Wi-Fi 利用、印刷利用、サーバー利用)
・総務部門予実管理(支払依頼伝票起票)
・社内イベント(キックオフ等)運営業務
・各委員会事務局業務(スケジュール管理・議事録作成等)など
■ポジションの魅力。
総務は全社員の働きやすい環境を整える役割を持ちます。自分のサポートが直接、社員のパフォーマンス向上や会社全体の生産性に寄与することを実感できるのは大きなやりがいです。多くの社員と関わり、コミュニケーションをとる機会が豊富です。
■キャリアパスについて
専門的知識を身に着けて仕事の幅を広げていきたい方大歓迎です。
まずは、メンバーとして様様な業務のサポートから入っていただくことを想定しています。
必須スキル
・事務経験3年以上
・社会人経験3年以上
・社会人経験3年以上
歓迎スキル
・上場企業にて総務経験者
求める人物像
・事業への共感を強く持っていただける方
・正確性を大切にして業務に取り組める方
・円滑なコミュニケーションを心がけられる方
・チームで仕事をすることが好きな方
・正確性を大切にして業務に取り組める方
・円滑なコミュニケーションを心がけられる方
・チームで仕事をすることが好きな方
勤務地
東京都渋谷区
当面なし
当面なし
雇用形態
正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 能力に応じて期間の変動あり※条件変更あり(本採用で従業員持株会への入会可)
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 能力に応じて期間の変動あり※条件変更あり(本採用で従業員持株会への入会可)
勤務時間
09:00~18:00
(休憩時間60分)
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:月20H程度
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:月20H程度
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備
通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / その他手当
・入社支度金制度 ・引越費用補助制度
・入社支度金制度 ・引越費用補助制度
制度
従業員持株制度 / その他制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間休日日数124日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間休日日数124日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
編集プロダクション
事業内容
■事業内容:
医療情報メディア事業、医療連携システム事業、イベントプロデュース
2006年より展開してきた医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」、医療情報マガジン『頼れるドクター』といったマッチングメディア事業を軸に、
近年はクリニック向けの各種サービスを提供する「クリニック向けプラットフォームサービス」へと事業を展開。包括的にクリニック経営のサポートをしていきます。
・マッチング領域
・院内業務DX領域
・HR領域
・コンサル領域
医療情報メディア事業、医療連携システム事業、イベントプロデュース
2006年より展開してきた医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」、医療情報マガジン『頼れるドクター』といったマッチングメディア事業を軸に、
近年はクリニック向けの各種サービスを提供する「クリニック向けプラットフォームサービス」へと事業を展開。包括的にクリニック経営のサポートをしていきます。
・マッチング領域
・院内業務DX領域
・HR領域
・コンサル領域
設立年月
2003年
市場情報
未上場
資本金
2億3875万円
売上高
32億2000万円
従業員数
335人
特徴
■同社情報サイト・マガジンの特徴:
(1)医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」…ドクターの診療方針や診療に対する思いを丁寧に取材し記事にすることで、ドクターと患者のココロの架け橋になることを目指す医療情報サイトです。首都圏からスタートし、現在は全国に拡大中です。
(2)医療情報マガジン「頼れるドクター」シリーズ…「ドクターズ・ファイル」から独立した地域密着型の医療情報マガジンです。2008年に創刊した「田園都市の頼れるドクター」からスタートしました。診療中にはなかなか聞けないドクターの考えや治療方針など知りたい情報をわかりやすく発信。
(1)医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」…ドクターの診療方針や診療に対する思いを丁寧に取材し記事にすることで、ドクターと患者のココロの架け橋になることを目指す医療情報サイトです。首都圏からスタートし、現在は全国に拡大中です。
(2)医療情報マガジン「頼れるドクター」シリーズ…「ドクターズ・ファイル」から独立した地域密着型の医療情報マガジンです。2008年に創刊した「田園都市の頼れるドクター」からスタートしました。診療中にはなかなか聞けないドクターの考えや治療方針など知りたい情報をわかりやすく発信。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
■ポジションの魅力。
総務は全社員の働きやすい環境を整える役割を持ちます。自分のサポートが直接、社員のパフォーマンス向上や会社全体の生産性に寄与することを実感できるのは大きなやりがいです。多くの社員と関わり、コミュニケーションをとる機会が豊富です。