【大阪】車載ソフトウェア開発のSE/直案件多数/上場企業
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系) / プロジェクトマネージャー
募集背景
増員
年収
517~770万円
■月収(うち固定残業手当) 306,528円(39,758円) ~ 440,225円(57,105円) 前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※時間外労働の有無に関わらず月15時間相当分の時間外手当を支給します。 ※18時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません。
■月収(うち固定残業手当) 306,528円(39,758円) ~ 440,225円(57,105円) 前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※時間外労働の有無に関わらず月15時間相当分の時間外手当を支給します。 ※18時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません。
仕事内容
■担当業務
大手自動車メーカー、サプライヤと一体となって、車載ソフトウェアの開発を担当いただきます。
同社は自動車メーカーとの車載プラットフォーム開発案件と、サプライヤとの完成車開発案件に関わっています。それぞれの案件で、複数のモデルや機能開発が並走しており、要件分析からテストまで一貫して担当し、技術力を磨いていただける環境です。
■キャリアパス
経験を積むにつれて、大規模プロジェクトのリーダーや複数プロジェクトの取りまとめ・管理を行うプロジェクトマネージャーとキャリアアップしていくことが可能です。女性の登用にも積極的で女性部長や、女性リーダも多数在籍しています。
■当ポジションの魅力。
同社はエンベデッド系Sierと30年以上の取引実績があり、車載ソフトウェア開発については10年以上継続しております。
■キャリアアップできる環境
Web系や業務系アプリケーション開発、エンベデッド系開発と部門内で運営・進行しているプロジェクトは多岐にわたります。更に、人材育成に力を入れている職場であることから、リスキリングにも柔軟に対応しています。
大手自動車メーカー、サプライヤと一体となって、車載ソフトウェアの開発を担当いただきます。
同社は自動車メーカーとの車載プラットフォーム開発案件と、サプライヤとの完成車開発案件に関わっています。それぞれの案件で、複数のモデルや機能開発が並走しており、要件分析からテストまで一貫して担当し、技術力を磨いていただける環境です。
■キャリアパス
経験を積むにつれて、大規模プロジェクトのリーダーや複数プロジェクトの取りまとめ・管理を行うプロジェクトマネージャーとキャリアアップしていくことが可能です。女性の登用にも積極的で女性部長や、女性リーダも多数在籍しています。
■当ポジションの魅力。
同社はエンベデッド系Sierと30年以上の取引実績があり、車載ソフトウェア開発については10年以上継続しております。
■キャリアアップできる環境
Web系や業務系アプリケーション開発、エンベデッド系開発と部門内で運営・進行しているプロジェクトは多岐にわたります。更に、人材育成に力を入れている職場であることから、リスキリングにも柔軟に対応しています。
必須スキル
・車載システムに関する開発経験3年以上
・C/C++言語での開発経験3年以上
・エンベデッド系開発経験1年以上
・C/C++言語での開発経験3年以上
・エンベデッド系開発経験1年以上
歓迎スキル
・ITプロジェクトのリーダ経験
・アジャイル(スクラム)の開発経験
・アジャイル(スクラム)の開発経験
求める人物像
・真面目に自身のスキルをアップデートできる方
・協調性の高い方
・良好なコミュニケーションが取れる方
・協調性の高い方
・良好なコミュニケーションが取れる方
勤務地
大阪府大阪市北区
雇用形態
正社員
試用期間有:6ヶ月 ※試用期間中の条件変更はありません。
試用期間有:6ヶ月 ※試用期間中の条件変更はありません。
勤務時間
09:00~18:00
(休憩時間60分)
<フレックスタイム制> コアタイム:11:00~15:00
<フレックスタイム制> コアタイム:11:00~15:00
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 育児手当 / 役職手当
制度
厚生年金基金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 資格取得支援制度 /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
日本システム技術株式会社
業種
インターネット系
事業内容
(1)ソフトウェア事業…事務処理系システム、通信・制御・技術系システム、イベント関連システムといった分野で、顧客の個別のニーズに合わせたソフトウェアの受託開発を展開しています。
(2)GAKUEN事業…学校業務関連市場で圧倒的なブランド力を誇る戦略的大学経営システム「GAKUEN」を中核に、最新の文教ITサービスを提供しています。次世代製品の開発、海外展開などに取り組み、文教市場において、圧倒的ブランドとして、更に広く認められるように取り組んでいます。
(2)GAKUEN事業…学校業務関連市場で圧倒的なブランド力を誇る戦略的大学経営システム「GAKUEN」を中核に、最新の文教ITサービスを提供しています。次世代製品の開発、海外展開などに取り組み、文教市場において、圧倒的ブランドとして、更に広く認められるように取り組んでいます。
設立年月
1973年
市場情報
一部上場
資本金
15億3540万円
売上高
235億1900万円
従業員数
1009人
特徴
■向き合うのは「システム」ではなく「人」
当社の中核として活躍するシステムエンジニアは、IT業界のトップを目指すプロ集団です。システムエンジニアは、システムと向き合う「モノづくり」の仕事と思われがちですが、実際に関わるのは「システム」だけではなく「人」です。
お客様の潜在ニーズを汲み取り、課題解決するためのシステムを構築していくのがシステムエンジニアのお仕事です。
当社の中核として活躍するシステムエンジニアは、IT業界のトップを目指すプロ集団です。システムエンジニアは、システムと向き合う「モノづくり」の仕事と思われがちですが、実際に関わるのは「システム」だけではなく「人」です。
お客様の潜在ニーズを汲み取り、課題解決するためのシステムを構築していくのがシステムエンジニアのお仕事です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
変革とスピードで未来を創造しようのスローガンのもと、圧倒的なスピード感で、新たな価値創造を行います。
中長期的な経営の基本方針として、進行年度を含む3事業年度の中期経営計画を毎年策定し、目指す企業イメージ、ブランドイメージ、活躍するフィールドや事業規模等の「ありたい姿」を描き、進行年度においても、当該計画の目標達成に向けた諸施策に取り組んでまいります。