/ 【正社員】リアル書店の出版営業
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ
募集背景
事業拡大に伴う人員増
年収
626~701万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給:39万円~43・7万円(30時間分の固定残業代/74 000円~83 000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給:39万円~43・7万円(30時間分の固定残業代/74 000円~83 000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
仕事内容
【ミッション】
年間5,000点超のIP創出を誇る当社で、編集部、書店・取次・ユーザーを繋ぐ出版営業は重要な役割を担っています。
あらゆるチャネルを開拓し、IPの価値最大化を実現します。
【業務内容】
希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門に配属となります。
(1)全国の書店との商談を行い、
店頭プロモーションや受注促進、売上管理をおこなう部門
(2)(1)の部門へ提供する店頭販促企画や
イベント企画の立案、サポートを行う部門
■ 具体的には・・・
・取引先とのリレーション構築
・書店担当者や本部バイヤーとの受注促進活動
・店頭プロモーション企画の立案
・受注や売上の管理 等
年間5,000点超のIP創出を誇る当社で、編集部、書店・取次・ユーザーを繋ぐ出版営業は重要な役割を担っています。
あらゆるチャネルを開拓し、IPの価値最大化を実現します。
【業務内容】
希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門に配属となります。
(1)全国の書店との商談を行い、
店頭プロモーションや受注促進、売上管理をおこなう部門
(2)(1)の部門へ提供する店頭販促企画や
イベント企画の立案、サポートを行う部門
■ 具体的には・・・
・取引先とのリレーション構築
・書店担当者や本部バイヤーとの受注促進活動
・店頭プロモーション企画の立案
・受注や売上の管理 等
必須スキル
・法人営業(BtoB)経験5年以上
・マネジメント経験がある方
・多品種の取り扱い経験がある方
・社内外と主体的に良好なコミュニケーションをとることができる方
・セルフスターターでタフな方
・漫画、ライトノベル、小説、などコンテンツに対する愛がある方
・読書習慣のある方(文芸やコミックなどジャンル問わず)
・普通自動車免許をお持ちの方
・マネジメント経験がある方
・多品種の取り扱い経験がある方
・社内外と主体的に良好なコミュニケーションをとることができる方
・セルフスターターでタフな方
・漫画、ライトノベル、小説、などコンテンツに対する愛がある方
・読書習慣のある方(文芸やコミックなどジャンル問わず)
・普通自動車免許をお持ちの方
歓迎スキル
・提案力のある方
・書店に強い興味関心がある方
・書店に強い興味関心がある方
求める人物像
・出版業界、エンタメ業界に関わる業務実務経験がある方
・ジャンル問わず好奇心が旺盛で、世の中に積極的な興味を持ち、それを敏感に察知し仕事に生かせる方
・ジャンル問わず好奇心が旺盛で、世の中に積極的な興味を持ち、それを敏感に察知し仕事に生かせる方
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
試用期間6カ月。期間中の条件変更は無し
試用期間6カ月。期間中の条件変更は無し
勤務時間
11:00~19:00
(休憩時間60分)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 育児手当 / 役職手当
制度
確定拠出年金制度 /
サブスク手当(同社規定により支給)/在宅勤務手当(同社規定により支給)/退職金あり/育児休業制度/介護休業制度/慶弔見舞金/保養所など
サブスク手当(同社規定により支給)/在宅勤務手当(同社規定により支給)/退職金あり/育児休業制度/介護休業制度/慶弔見舞金/保養所など
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
出版
事業内容
・出版事業
・映像事業
・版権事業
・デジタルコンテンツ事業
・ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営
・動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業 等
・映像事業
・版権事業
・デジタルコンテンツ事業
・ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営
・動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業 等
設立年月
2014年
市場情報
一部上場
資本金
406億円
従業員数
2609人
特徴
日本最大級の総合エンタメコンテンツの企画企業として、長い歴史の中、これまでも多くの作品を世に生み出してきました。そのジャンルに垣根は無く、書籍やコミック、映画やゲームといった領域を縦横無尽に横断し、現在まで続く数多くのヒットコンテンツを有効活用しつつ、同時に新しいアイディアと創造性に満ちた作品を今尚排出し続けています。グループ内の企業それぞれが、世の中に大きなインパクトを与え続けている企業です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社では、〈消費者が求める本を、必要な数、必要なときに送るマーケットインの実現〉、〈書店とDX化を推し進め、的確・適切な量を発注いただける仕組み構築〉、〈自社に製造物流拠点を構築し、返品率の適正化を追求する取り組み〉、〈書店とECサイトやアプリとを連動させた業界活性化施策〉〈テクノロジーを活用したVR店舗立ち上げの実験的チャレンジ〉など、作品の拡販だけでなく大規模な投資もしながら、出版業界の未来のあり方を模索し形作っていく挑戦を行なっています。