UIデザイナー/KDDIグループ/ウェルネス ※リモート可能
求人情報
職種
UIデザイナー / Webデザイナー
募集背景
事業拡大に伴う人員増
年収
480~800万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月額(基本給):234,400円~ 固定残業手当/月:67,310円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※あくまでも上記は想定年収です。給与詳細は経験や能力を考慮し決定します
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月額(基本給):234,400円~ 固定残業手当/月:67,310円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※あくまでも上記は想定年収です。給与詳細は経験や能力を考慮し決定します
仕事内容
■業務詳細
デザインの力で、ユーザー価値とサービスの成長を追求する、UIデザイナーの役割です。
事業拡大に伴う、サービス・組織拡張による募集となります。
まずはauウェルネスを担当いただき、入社半年ほどを目処にプロダクト内のデザイナーをまとめるリード役をお任せしたいと考えています。ゆくゆくは、他ソリューション事業など業界問わない様様な案件に携わっていただく予定です。
少数精鋭の組織で、裁量を持って職能を超えた提案やチャレンジが歓迎されるカルチャーがありますので、担当領域にとらわれず、チームで力を合わせて事業成長に貢献したいという方をお待ちしています。
■詳細
・Web/アプリにおけるUIデザイン、ビジュアルデザイン
・デザイン領域のプロジェクト推進
・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューション検討・提案
・チームで協働した課題解決
デザインの力で、ユーザー価値とサービスの成長を追求する、UIデザイナーの役割です。
事業拡大に伴う、サービス・組織拡張による募集となります。
まずはauウェルネスを担当いただき、入社半年ほどを目処にプロダクト内のデザイナーをまとめるリード役をお任せしたいと考えています。ゆくゆくは、他ソリューション事業など業界問わない様様な案件に携わっていただく予定です。
少数精鋭の組織で、裁量を持って職能を超えた提案やチャレンジが歓迎されるカルチャーがありますので、担当領域にとらわれず、チームで力を合わせて事業成長に貢献したいという方をお待ちしています。
■詳細
・Web/アプリにおけるUIデザイン、ビジュアルデザイン
・デザイン領域のプロジェクト推進
・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューション検討・提案
・チームで協働した課題解決
必須スキル
・Web/アプリ UIデザイン経験(3年以上)
・コンセプトワーク、情報アーキテクチャ/UI設計、ビジュアルデザインまでの経験
・定性/定量でのUX/UI改善、サービスグロース
・マーケティング、プロモーションでの”伝わる”クリエイティブワーク
・専門職混合のプロダクトチームでの経験
・コンセプトワーク、情報アーキテクチャ/UI設計、ビジュアルデザインまでの経験
・定性/定量でのUX/UI改善、サービスグロース
・マーケティング、プロモーションでの”伝わる”クリエイティブワーク
・専門職混合のプロダクトチームでの経験
歓迎スキル
・CI/VI、ブランディング、デザインコンサルティング経験、クライアントワーク経験
・一貫性のあるデザインシステム構築とクオリティ管理までの組織推進
・HTML/CSS/JavaScriptなどWebアーキテクチャへの理解
・新規サービスの立ち上げ経験
・一貫性のあるデザインシステム構築とクオリティ管理までの組織推進
・HTML/CSS/JavaScriptなどWebアーキテクチャへの理解
・新規サービスの立ち上げ経験
求める人物像
・現状に満足せず、チャレンジ精神をもって一段高い目標をやりきる人
・職能を超えてチームワークやコラボレーションを意識して仕事を進められる人
・職能を超えてチームワークやコラボレーションを意識して仕事を進められる人
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
試用期間3か月(待遇に変更なし)
試用期間3か月(待遇に変更なし)
勤務時間
09:30~17:30
(休憩時間60分)
■フレックスタイム制 コアタイム無し、フレキシブルタイム5:00-22:00 標準となる1日の労働時間:7時間 始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(※当社規程による) ※月間の労働時間の合計が月間所定労働時間を超過した場合、その超過分の割増手当を支給。
■フレックスタイム制 コアタイム無し、フレキシブルタイム5:00-22:00 標準となる1日の労働時間:7時間 始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(※当社規程による) ※月間の労働時間の合計が月間所定労働時間を超過した場合、その超過分の割増手当を支給。
年間休日
123日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当
■ハイブリッド勤務手当:20,000円/月 ■ハイブリッド環境手当:40,000円/年2回
■ハイブリッド勤務手当:20,000円/月 ■ハイブリッド環境手当:40,000円/年2回
制度
確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 /
■定期健康診断実施 ■KDDI社員持株制度、KDDIグループ保険 ■KDDIの福利厚生施設の利用(宿泊・スポーツクラブ当が優待価格で利用可能) ■業績連動型自動販売機
■定期健康診断実施 ■KDDI社員持株制度、KDDIグループ保険 ■KDDIの福利厚生施設の利用(宿泊・スポーツクラブ当が優待価格で利用可能) ■業績連動型自動販売機
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
・完全週休2日制 ・年末年始休暇(12/29~1/3)
・完全週休2日制 ・年末年始休暇(12/29~1/3)
キーワード
企業情報
会社名
mediba【KDDIグループ】
業種
インターネット系
事業内容
・メディア企画事業:自社メディアを中心に、広告も含めたメディアに関わるビジネス全般の企画立案、開発および制作、運用を行っています。
・アライアンス事業:同社と外部パートナー企業とが高度に連携して推進している各種事業の総称。常に高い事業成長を目指しています。
・ソリューション事業:キャリアグレードの開発・制作・運用で培ったノウハウを駆使して、オウンドメディア領域におけるクライアントの課題解決のために最適なソリューションを提供します。
・アライアンス事業:同社と外部パートナー企業とが高度に連携して推進している各種事業の総称。常に高い事業成長を目指しています。
・ソリューション事業:キャリアグレードの開発・制作・運用で培ったノウハウを駆使して、オウンドメディア領域におけるクライアントの課題解決のために最適なソリューションを提供します。
設立年月
2000年
市場情報
未上場
資本金
10億3500万円
従業員数
424人
特徴
普及が進むにつれ、カメラ、おサイフケータイなどの様々な機能進化や、ソーシャルメディア、ロケーションメディアといった新しいメディアの発展とともに、ケータイの使われ方が多様化しています。また、Android搭載ケータイなどのスマートフォンの台頭、通信速度の技術進歩により、ケータイ活用の可能性も更に拡大しています。
同社は、KDDIが提供するサービスを初め、広告事業、メディアプロデュース事業、新規事業を展開し、進化を続けるモバイル業界において、企業とユーザーをつなぐサービスを提供しています。
同社は、KDDIが提供するサービスを初め、広告事業、メディアプロデュース事業、新規事業を展開し、進化を続けるモバイル業界において、企業とユーザーをつなぐサービスを提供しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
■ヤフー、DeNA出身者等多様な人材が集っております
■フレックス&ハイブリッド勤務で働き方は柔軟に対応しております。また福利厚生や制度も整っており、育休産休の取得率は現状100%です。
■同社企画の新規事業もスタートし、これからがさらなる成長期になりますので、このタイミングで是非ご応募ください。