【リモート有】Webデザイナー
求人情報
職種
Webデザイナー
年収
500~800万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円 月給:300,000円~480,000円 ※上記月給には専門職手当(みなし残業時間分の残業代)を含む 試用期間:6ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ※前職経験・年収を考慮し処遇を決定
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円 月給:300,000円~480,000円 ※上記月給には専門職手当(みなし残業時間分の残業代)を含む 試用期間:6ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ※前職経験・年収を考慮し処遇を決定
仕事内容
同社は、Webの黎明期である1991年に国内最大手のSIerから誕生し、システム・デザイン・デジタルマーケティングの3つのビジネス領域をもち、Webビジネスソリューションを提供しています。大手企業のWebサービス・Webシステムの新規開発や、スケール化を支援するWebソリューション事業の拡大に伴い、Webデザイナーとしてご活躍いただける方を募集しています。
<担当業務>
Webサイト制作、モバイルアプリ、企業内業務システムにおけるUI/UXデザイン業務に携わっていただきます。
新規顧客、既存顧客の新規Webサイトのデザイン制作の他、既存WebサイトのLPやバナーなどの運用デザイン制作など、さまざまなデザイン業務を担当していただきます。
金融、流通、不動産、メーカー(機器、医薬)などの業界の、大手クライアントが中心になります。
顧客企業へのプレゼンテーションは、基本的にアートディレクターが行いますが、意欲次第でデザイナーがプレゼンテーションする機会を設けます。デザイナーとして、デザインスキル、プレゼンテーションスキルの双方の成長を支援いたします。
<担当業務>
Webサイト制作、モバイルアプリ、企業内業務システムにおけるUI/UXデザイン業務に携わっていただきます。
新規顧客、既存顧客の新規Webサイトのデザイン制作の他、既存WebサイトのLPやバナーなどの運用デザイン制作など、さまざまなデザイン業務を担当していただきます。
金融、流通、不動産、メーカー(機器、医薬)などの業界の、大手クライアントが中心になります。
顧客企業へのプレゼンテーションは、基本的にアートディレクターが行いますが、意欲次第でデザイナーがプレゼンテーションする機会を設けます。デザイナーとして、デザインスキル、プレゼンテーションスキルの双方の成長を支援いたします。
必須スキル
・Webデザイナーとして業務経験3年以上。
・Adobeツール、Figma、SketchなどのWebサイト制作ツールを使いデザインを作ることができる。
・Adobeツール、Figma、SketchなどのWebサイト制作ツールを使いデザインを作ることができる。
歓迎スキル
・静的なWebサイトだけでなく、システムが組み込まれた動的なWebサイトのデザイン、デザインディレクション経験。
・自社内関係者だけでなく、顧客企業担当者への提案、折衝経験。
・自社内関係者だけでなく、顧客企業担当者への提案、折衝経験。
求める人物像
・成長意欲が高く、自己研鑽など広く知見を得る意識をお持ちの方
・同僚とコミュニケーションをとる事に苦手意識のない方
・同僚とコミュニケーションをとる事に苦手意識のない方
勤務地
東京都港区
東京での採用の方は、希望しない限り大阪本社への転勤はありません。
東京での採用の方は、希望しない限り大阪本社への転勤はありません。
雇用形態
正社員
3ヶ月の試用期間があります。
3ヶ月の試用期間があります。
年間休日
122日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 役職手当
制度
財形貯蓄制度 / 従業員持株制度 / 保養所施設あり /
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇
年末年始、有給休暇、暑中休暇(連続一週間)、リフレッシュ休暇(連続一週間)
年末年始、有給休暇、暑中休暇(連続一週間)、リフレッシュ休暇(連続一週間)
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
Web系制作会社
事業内容
■Webコンサルティング
■Webインテグレーション
■システム開発
■モバイルソリューション
■クラウドサービス
■基礎構築/運用サービス
■Webインテグレーション
■システム開発
■モバイルソリューション
■クラウドサービス
■基礎構築/運用サービス
設立年月
1991年
市場情報
未上場
資本金
4億5000万円
売上高
94億円
従業員数
451人
特徴
同社はWebの黎明期である1991年に「Webのプロフェッショナル集団」として誕生し、以来さまざまな顧客のWebシステム、Webサイトを構築してきました。特に設立以来よりパートナーとして業務システムを開発・運営する『大学生協』の事業では、日本全国の大学生協組合員および大学生協職員を支える業務基盤を実現し、国内シェアトップクラスとなりました。
また、証券会社や銀行業務向けの金融ソリューション、コンビニエンスストアや百貨店向けの流通ソリューション、不動産、出版、製薬などのあらゆる業種に向けたさまざまなWebシステム・Webサイトを多数構築し、顧客のビジネスを支えています。
また、証券会社や銀行業務向けの金融ソリューション、コンビニエンスストアや百貨店向けの流通ソリューション、不動産、出版、製薬などのあらゆる業種に向けたさまざまなWebシステム・Webサイトを多数構築し、顧客のビジネスを支えています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
社内には、アプリケーションエンジニア、クラウドエンジニア、フロントエンドエンジニア、UIUXデザイナー、テクニカルディレクター、デジタルマーケティングのスペシャリストなど、様様な得意分野を持った人材がそろっています。IT業界勤務経験がなくとも、業務を推進する中で新たな刺激を得られることが多いことが同社の魅力のひとつです。