Webデザイナーは後悔する?5つの理由と未経験から目指すポイント
Web業界の市場規模は拡大を続けており、Webデザイナーを目指す人も増加傾向にあります。しかし、SNSをはじめインターネット上では「Webデザイナーになると後悔する」という意見があり、不安になっているWebデザイナー志望の方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では「Webデザイナーは後悔する」といわれる理由と後悔する人の特徴を解説します。また、Webデザイナーになるメリットと未経験から目指すポイントも紹介するので、Webデザイナーに興味のある方は参考にしてください。
目次
将来的に「Webデザイナーは後悔する」といわれる5つの理由
Webデザイナーは多くの魅力がある職業ですが、「後悔する」という声もあります。そのような意見が出ている理由は、以下の5つが考えられます。
- クライアントの要望に応え続ける必要があり精神的につらい
- 長時間労働になることが多い
- 仕事内容や仕事量に対して収入が高くない
- 変化が激しい業界でついていくのが大変
- 将来性を不安視する声がある
順に解説します。
1クライアントの要望に応え続ける必要があり精神的につらい
Webデザイナーが後悔する理由として、クライアントの要望に応え続けることに精神的な負担を感じることがあげられます。
Webデザイナーには、企業や商品の特長をWebサイトで効果的に表現することが求められます。つまり、自分の好みでデザインするのではなく、クライアントが納得するデザインを作る必要があります。
そのため、クライアントによっては細かい要望が入ることがありますし、「おまかせで」と決めた箇所でも修正を指示されたら対応しなければなりません。何度も修正対応をしていくと「振り回されている」に近い感覚を覚えるでしょう。
また、インハウスのWebデザイナーの場合、社内メンバーもクライアントのような立ち位置になることがあり、身近な存在だからこそ些細なことでも調整依頼が入りやすくなります。「ちょっと直しておいて」と軽く指示されたことでも、多くの作業が必要なケースもあり、それがストレスになることも少なくないでしょう。
2長時間労働になることが多い
Webデザイナーは、時期によって残業が多くなる可能性があります。クリエイティブな業務内容なので他の社員に任せられない場合や、修正作業に追われる場合、決められた納期に納品しなければならない場合があるためです。また、Webデザイナーになったばかりの時期はツールを使いこなせず、作業に時間がかかってしまうケースも考えられます。
ただ、昨今では「働き方改革」の影響もあるのか、実はWebデザイナーの残業時間は他の非クリエイティブ職と比較しても平均的であるというデータ結果があります。Webデザイナーは「後悔する」と発信しているのは、繁忙期に連日長時間労働を強いられている一部のWebデザイナーなのかもしれません。
3仕事内容や仕事量に対して収入が高くない
マイナビクリエイターの調査によると、Webデザイナーの平均年収は約386万円です。民間給与実態統計調査では全職種の平均年収が458万円と発表されているので、Webデザイナーの収入は平均より少ないといえます。
とはいえ、年代別にWebデザイナーの平均年収を見ると20代は373万円、30代は404万円、40代は454万円と上がっています。経験を積んで高単価の仕事を取れるようになれば、平均以上の年収を目指すことは十分可能です。具体的にどのように高年収を目指すのかについては記事の後半で解説します。
合わせて読みたい
4変化が激しい業界でついていくのが大変
Webデザイン業界は変化が激しい傾向にあり、時代のニーズに合わせたデザインをしていくためには、トレンドのチェックが欠かせません。また、最新のツールや新しいコーディングなど、常に情報収集しスキルアップを図っていく必要もあります。
こういった新しい情報をキャッチしながら変化に対応していくことに疲弊したWebデザイナーが「後悔する」と言っている可能性があるのです。
5将来性を不安視する声がある
AIなどの登場によってコーディングや画像生成、テキストの作成などが自動化・簡略化できるようになってきました。このことから、Webデザイナーの将来性を不安視する声が多くなってきています。
また、多様な働き方ができるWebデザイナーは人気の職業で、目指す人が増えています。そのため、「Webデザイナーは飽和状態で仕事が取れなくなる」という意見もあり、そんな中で自分がWebデザイナーとして稼げるのか将来に不安を感じることから「後悔する」声に繋がっていると考えられます。
Webデザイナーになって後悔する人・後悔しない人の特徴
前章の「後悔する理由」から考えられる、Webデザイナーになると後悔する人の特徴と後悔しない人の特徴を紹介します。
後悔する人の特徴
Webデザイナーになると後悔する人の特徴として以下があげられます。
- コツコツと細かい作業をしたくない
- 変化が苦手
- コミュニケーションを取るのが苦手
- スキルアップし続ける意欲がそこまでない
質の高いWebデザインを実現するためには、細かい調整作業やクライアントや関連部署との綿密な打ち合わせが必要です。そのため、地道な作業やコミュニケーションを取るのが苦手な人は「向いていなかった」「Webデザイナーになったことを後悔している」と感じる可能性があります。
後悔しない人の特徴
一方で、後悔しない人の特徴は以下があげられます。
- 細かくていねいな作業が得意
- 新しいもの好き
- 人と接するのが苦ではない
- 働きながらスキルを磨いていきたい
- 自由度の高い働き方を実現したい
Webデザインに限らずですが、その職業に就いて後悔するかどうかは、労働条件に加えて、本人の性格や適性によるところも大きいといえます。「Webデザイナーに向いているかわからない」「キャリアチェンジで後悔したくない」という人は、転職エージェントなどで自己分析をサポートしてもらうことがおすすめです。
\ 転職のプロがあなたをサポート! /
マイナビクリエイターに申し込む(無料)
Webデザイナーを目指す4つのメリット
人によってはWebデザイナーになったことを後悔する可能性もゼロではありませんが、その後悔を上回るほどのメリットがあるのもWebデザイナーという職業です。以下、Webデザイナーを目指すメリットを4つご紹介します。
- 市場価値の高いスキルが習得できる
- 努力次第で高収入を目指せる
- 多様な働き方ができる
- やりがいがある
順に説明します。
1市場価値の高いスキルが習得できる
Webデザイナーになることで、市場価値の高いWebに関する知識やスキルを習得することができます。
たとえば、HTMLやCSSなどのプログラミングの知識やWebの構造理解、Adobe系ソフトなどWebデザインに必要なツールを使いこなすスキルなどが習得できます。また、Web制作の仕事に従事していくことで、ユーザーが使いやすく興味を引くデザインやコンテンツを生み出す能力も培えます。
多くの人が日常的にインターネットを使用する今、ビジネスでWebを活用しない企業はほとんどありません。実際に経済産業省の特定サービス産業動態統計調査では、2024年2月時点でインターネット不随サービス業は売上高等が14カ月連続で増加していることがわかっています。このことからも、ユーザー目線のコンテンツを作るスキルや集客力のあるWebデザインができる人材は、企業からの需要が今後ますます高まるでしょう。
Webデザイナーになることで、インターネットやデジタルサービスの普及が進む現代において、市場価値の高い人材を目指すことができるのです。
2努力次第で高収入を目指せる
Webデザイナーは、スキルと実績次第で高収入を目指すこともできます。たとえば、SEO対策ができる、Webサイトで使用する写真が撮れる、キャッチコピーやWebサイト内のテキストも作成できるといったスキルがあれば、より効果的にPRできるWebサイトを構築できます。
このようなWebデザインに活かせるスキルを磨くことで、企業や商品のよさが伝わるデザイン、ユーザビリティの高いサイトができ、利用者満足度や売上を上げられます。
成果を上げられるWebデザイナーなら、単価が高くても依頼したいと考える企業は多く存在します。したがって、実績とスキルをもつWebデザイナーは高待遇案件を獲得しやすくなるのです。
合わせて読みたい
3多様な働き方ができる
Webデザイナーはパソコンとインターネット環境があれば仕事ができるので、会社員でもリモートワークで働けたり、副業を始めやすかったりと、多様な働き方ができます。
自由度の高い働き方をしたい人はフリーランス、安定した収入がほしい人は正社員など、働き方の選択肢が広い点はWebデザイナーのメリットといえるでしょう。
4やりがいがある
Webデザイナーは大変な面もありますが、やりがいのある仕事です。自分のアイデアやデザインがWebページになり、クライアントやユーザーからよい反応が得られたときは大きな達成感を味わえるでしょう。
また、Webデザイナーはスキルアップすれば、独立やWebディレクター、Webマーケターなどさまざまなキャリアパスがあります。どのような職種になっても、Webの仕事ではデザインの知見がある人は重宝されます。仕事の幅が広がれば、さらに仕事のモチベーションが上がるしょう。
未経験からWebデザイナーを目指すポイント
Webデザイナーには多くのメリットがあることを解説しました。メリットの多いWebデザイナーは、未経験でも知識やスキルがあれば挑戦できる職業の1つです。未経験からWebデザイナーを目指す方が知っておきたいポイントを2つ紹介します。
合わせて読みたい
自分に合った方法で基礎的なスキルを習得する
Webデザイナーは「未経験可」の求人もありますが、基礎的な知識やスキルは習得しておいた方がよいでしょう。具体的には、HTML、CSSなどWeb制作に必要なプログラミング知識やWeb制作に使用するツールの操作方法、デザイン基礎知識があげられます。
Webデザイナーの基礎的な知識を習得する方法はスクール、独学、職業訓練があります。費用はかかっても専門家の講義を受けて効率的に学びたい人はWebデザインスクール、費用を抑えて自分のペースで学びたい人は書籍や動画などで独学する方がよいでしょう。
実際にWebデザインをしながらスキルアップを図る
Webデザインの基礎を学んだら、業務の流れや目的を達成するためのデザインの考え方を身に付けるため、実際に手を動かしながらスキルアップを図りましょう。「いきなり仕事をするのは不安」という方は、自分でWebサイトを作ってみることがおすすめです。
実際にWebデザインに触れてみると、理論で学んだことを実際のプロジェクトに応用する力が養われます。その際に、最新のツールを取り入れたり、トレンドをデザインに反映したりすることも重要です。
Webデザイナーは大変な面もあるけど魅力的な職業!
本記事では、「Webデザイナーは後悔する」理由や後悔する人の特徴、Webデザイナーになるメリット、未経験から目指すポイントを紹介しました。
Webデザイナーは業務内容的に大変な面がありますが、魅力も多くある職業です。Web業界の市場は年々拡大しており、Webデザイナーの需要はますます高まっていくでしょう。
もし「未経験でWebデザイナーになれるかな」と不安に感じる方は、Web業界に特化した転職エージェント「マイナビクリエイター」をご利用ください。未経験OKの求人紹介や、未経験者の志望動機の書き方など、これからWebデザイナーを目指す方をていねいにサポートします。
この記事を書いた人
マイナビクリエイター編集部は、運営元であるマイナビクリエイターのキャリアアドバイザーやアナリスト、プロモーションチームメンバーで構成されています。「人材」という視点から、Web職・ゲーム業界の未来に向けて日々奮闘中です。